今年の秋は、、② | paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登山とキャンプと写真が好きなアフォアフォマンブログです(・∀・)ニヤニヤ





いあいあ、ホント土日と雨ふりやがって'┐(´Д`┌

みなさんこんな天気いかがお過ごしで( ̄▽ ̄;A 


サクサクとつづきを、、


~~~~~~~~~~~~~


霊仙山頂上にて



paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


昼飯~

家にある山用食材を消費、、

まずマルタイのとんこつラーメンを一人前

麺だけ食して、、






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


残り汁+ちょぃ水足して

白飯と

師匠に頂いてた アマノフーズのドライフーズカレーを

IN 





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



煮込んで








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


かき混ぜて、、


伊吹山登山道丸見えw







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


大量のカレーが出来上がったw


とんこつダシのチキンカレー(爆)

おいしかった~((*´∀`))ヶラヶラ

でも量がw


山でこんな腹いっぱいになったら

もぉ登りたくなくなるwww





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



空はええ感じになってまいりました♪












paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


ジェットボイルとテントウムシのサンバ











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



さて 帰ります


_| ̄|○、;'.・ オェップ










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



しろみがかってますが

琵琶湖もちゃんと見える

夜に登りたいなぁ~

綺麗だろな~










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


体育の授業か?ってくらい白い人達。。


ぁ。俺もTシャツ白だったわw














paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


まだまだ今年はスズメバチ注意らしいねぇ~

伊吹山では逢ったことあるから行きたくないわ









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



青空とトレッキングルート













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


_| ̄|○、;'.・ オェップ


置いてくなってw














paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


でもここは

皆でしゃべりながら歩くとちょうどいい


気持ちのいい道がつづきます(●´ェ`●)

腹いっぱいぢゃなければねw











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



さて再び経塚山の頂上から

ちょっと寄り道して

あの気になってる避難小屋を見に行きます









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



こんな感じの距離感












paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



テケテケあるきます











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



屋根見えて、、











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


すぐ着きます


この展望の立地。。素晴らしい。


夜にここで皆で楽しめたらいいなぁ~と思ったり(・∀・)ニヤニヤ










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


中は予想外に二部屋に分かれてました


靴のまま休憩できる場所










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



ほぉほぉ










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


一段あがった板の間の

仮眠室

ちゃぶ台までおいてありましたw




数年前の正月

ここで豪雪しのいで 

あとで救助された人もいたもんね~

無かったらきっと、、、、、、



避難小屋ありがてぇ~





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



さて、なんだんだいいながら

秋の景色をみつつ


下ります~









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


帰りにちょっと紅葉な写真も

一部だけ撮れたり











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!














paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


冬にはこれも雪に埋もれてたな~w











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


無事登山口~


ってかこのキャラは霊仙キャラ??w









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



でなくてよかったわ~





おしまいw