今年の秋は、、① | paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登山とキャンプと写真が好きなアフォアフォマンブログです(・∀・)ニヤニヤ

今年の紅葉は色づきが悪いとか聞きますね~


しっかし紅葉見に行きたくてもせっかく2週連続で週末が休みなのに


また雨予報。。( ´△`)アァ-


まぁ雨もまた大事だからしょうがないけど、平日に降ってくれw



で、、、 曜日関係なく休みの俺。。


週末は雨予報だったが、木曜日の休みはちと天気が悪くなさそう、、


こりゃ単独で鈴鹿でもいくか~と、前日仕事帰宅中(・∀・)ニヤニヤしてた、、


冬に撤退した霊仙山に雪着く前に下見しにいこう(・∀・)ニヤニヤ


http://ameblo.jp/papapapapaiman/entry-10777421509.html


んで、色づき悪いって今年の紅葉はどないなもんか見に行こう(・∀・)ニヤニヤ




あれ??ちと待てよ、、


明日11月3日。。祝日か??


全然きづかんかったw  あぶねw 


勢いで支度して前入り出発してたら


相棒置き去りにするとこだったww 何言われるかわからんな、、w




paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


鈴鹿行くけど~?

って話したらもちろん相棒も行くとw そりゃそうだよねww

11時半頃だったか出発して道の駅で仮眠、、、のはずがなかなか寝付けれず、、

睡眠時間2時間弱w

21号のローソンで朝飯を喰い

登山口へ入っていく手前にあるトイレPで支度を済ます

榑ヶ畑登山口にはトイレありませんので _| ̄|(I:)ゞ ネッ!


ご覧の曇り空ですけどねw


ここの登山口までは砂利道がつづく

ちょっと嫌な道だったんだけど

あれ??

こんなとこまで舗装されてたっけ、、?

と思ってたら、、

途中数十メートル舗装されてなかったけど

登山口まで舗装されてましたε-(´▽`)




paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



登山口に着くと既に8時前で5,6台の車が、、

今日はおそいほど高気圧が近寄ってくる予報なんで

あわてずに出発した。










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


廃村の道をゆく、、


冬にはこれに雪が積もるんで

踏み抜きが怖かったな~と思いだす。。







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


ふと見上げると

点々と光る紅葉が綺麗かったりした

なんか蜘蛛の巣にひっかかったみたいだw






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


綺麗に赤くなってる奴らもいたが、、

見ての通り穴あきまくり、、

これは何が原因なんでしょね~









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


登山道という名のツノコかなw(ナワケネェ







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


穴あきまくり ( ´△`)











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


落葉、、的なのも

ましなところを撮っても、こんな感じ、、

ちと寂しい秋道ですな~










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


普通はいい景色を撮るんだけどねw











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



今年だけならいいんだけどねぇ

この異常な11月の暑さも、、

怖いねぇ。。









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


とはいえ、久々のマイナスイオン吸引で

気持ちはイイわ~♪












paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


向かいの尾根~











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


さて、森林限界超えまして(ォィw













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


お虎ヶ池 なるところに着きます。












paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


当然看板にもそう書いてあるんですが


この↓をみると、、






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!

でも間違いなく場所はあってるんだけど、、

読み方の問題?

おこがいけ?って読めってこと?

意味わからんw








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


靴と苔w














paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



経塚山に到着










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



北を見ると

対面には伊吹山

今日も伊吹いてますなぁ~(謎w


空も予報通り?青さが出てきましたね~(・∀・)ニヤニヤ


paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


違う登山道から来る方にある

避難小屋。。

あれに興味がある[茶畑]∀*) ギラッ

帰りに寄ってみよう(ΦωΦ)フフフ




って


足元に


paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



相棒が変な虫発見。。Σ(゚Д゚;)ンマッ










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



すんごい色してんな~


こいつ全然動かないから

帰りに踏まれてたよ。。

かぁいそうに、、













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



さて、登り下りすると頂上なんでw


下る


太陽が欲しいな~








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



登り返す









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


振り返る


左に伊吹くヤツ、 すぐ手前は先ほどの経塚山


いい感じなトレッキングロードっしょ?






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


水谷豊バリにジグザグですよ~










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


ぉ、太陽が存在感だしてきた












paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



登り終えると


あとちょいで山頂


左には琵琶湖もみえてます


夜に来たいな~







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


周囲の景色みながら

足元の石で躓きそうになってると













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



山頂に着きますw



引っ張るほど内容無いけどw

納まらなかったのでw 



つづくw