八ヶ岳 編笠山 ( ゚Д゚)/ ダ-!! | paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登山とキャンプと写真が好きなアフォアフォマンブログです(・∀・)ニヤニヤ

週末


連休ですた(・∀・)ニヤニヤ


最近山登りしてないんで、ボチボチ登りたいなぁ~と


いろいろ考えた結果、、


八ヶ岳最南端 『編笠山2524m』に登ることにしました~



情報収集したところ


残雪も大したことなさそうで


歩行時間もボチボチ


登山口からの標高差944m


久々に山を感じるにはよさそうだ(・∀・)ニヤニヤ







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


朝、快晴ヽ(*´Д`*)ノ

なものの、雲がどんどん増える傾向にあるのは見て取れた、


登山口に仮設トイレがある、、なんて情報もあったが、、

行ってみれば、、トイレ無し( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!


また麓の道の駅までもどった!il!il _| ̄|●









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


なんてこともありましたが、


7時過ぎには出発( ゚Д゚)/ ダ-!!















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



とりあえずは笹道。


こんなハイキングロードが最初から最後までつづけばいいけどw















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



木の皮 ペラペラw
















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



段々あるきづらくなるw














paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



段々緑が多くなってきた















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


雲海って場所だけど


今日はカスピ海だねぇ~














paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


緑、緑、緑


ザックも同化しとんなw
















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!




















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


押手川

2000mくらいの位置で

氷( ̄⊥ ̄ノ)ノ

凍ってた( ̄▽ ̄;A 


どーりでさみ~はずだw










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


さてさて、距離は2/3来たのに

時間はあと半分かかります

勾配がきつくなります(*´I`)(´I`*)ンネー













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



相棒は鼻炎で苦しんでます((*´∀`))ヶラヶラ




勾配がきつくなり、、、



ガンガンあがると













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



振り返れば、


w( ̄0 ̄)w オオー


南アルプスが[茶畑]∀*) ギラッ













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!




!il!il _| ̄|● あ~

やっぱ運動不足にはキツいけど

見上げる青空と雲にテンションは上がるなぁ~












paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


北岳。


登った山は特に

萌えるねぇ~















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



春霞であきらめてたけど


キタ━━━━(゚∀( * )━━━━!!!


浮かび上がる日本一の山











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



残雪が出てきた。


もぉちょっと前、樹林のところからあったけど


凍ってて、あぶねぇ、、


なんとかこの辺はステップきれるからよかった~



あんなカチカチだったら怖いわ。。。










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!




w( ̄0 ̄)w オオーい

















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



登り登られ、、














paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!




霞んでるが、


バカは高いところが好きだわ(・∀・)ニヤニヤ














paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



ふと気が付くと、、


樹林を抜けた、、


これはもしや。。。?










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!




山頂っぽいな*  ̄m ̄)









つづく