5月1日の山が雨で流れたんで、、(_´Д`)
2日にもリベンジしたろかと思ったけど、天気予報から黄砂の声が、、、(lll´Д`)
俺にとって山は景色がすべてΣ(゚Д゚;)
まぁ足ならし程度でも全然歩いてなかったんで
そんな中途半端な欲求を満たしてくれそうな岐阜の金華山に行ってきました
お城好きな方達もご存じの通り、、岐阜城が乗っかってる山であります(・∀・)ニヤニヤ
ここは前に一回登ったことありますが、標高400m弱なのに だからか?
10コースくらい?登山道があるようで(笑)
前回は東坂コース、今回は瞑想の小径コースkらいってみることにしました~
登山口すぐの岐阜公園駐車場は1時間以降300円と有料なので
ちょっと離れてでも河川敷の無料駐車場に停めます。
そんなたいしたキョリぢゃないです
山では苔がホント綺麗~
ここに到着するまでも黄砂がホントひどい、、
今日はほぼマクロ一本でいきます
チン緑ですなぁ~(●´ェ`●)
ちん緑撮影中
相棒に激写されたw
緑な世界~
混じる赤がいいなと、、
苔と光がたまらんよね~
馬の背。
行きたいけど、今日は雨上がりで濡れてることもあって、
予定どおり瞑想の道でいきまする
今度馬の背でいこう(・∀・)ニヤニヤ
絶対では無い。。と看板が語っておりますw
地元小学生と
ひどい 黄砂、、
(lll´Д`)
頂上も埋め尽くすほどのw
黄砂 黄砂
帰りは百曲りで帰りました
とまぁ。。。こんな感じでした(爆)
手抜きすぎだねwww
|彡サッ!