2010夏山 めざせ槍ヶ岳( ゚Д゚)/ ダ-!!  ③ | paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登山とキャンプと写真が好きなアフォアフォマンブログです(・∀・)ニヤニヤ

~南岳と大キレットの朝夕~



南岳新道を登りきり、5時間半かけて南岳小屋にたどりついた我等ε-(´▽`)


そのままザックを置いて、とりあえず初お目見えの大キレットを見てみることに

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


ちょぃと高いところによじ登り。。











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


これが大キレットかあぁ~~( ゚д゚)ンマ~~

下り始めと北穂側の最後の登りの斜度はパネェなぁ~(・∀・)ニヤニヤ



( ´∀`)ノミ┌┐"☆ ヘェーヘェーヘェー

行かないけど_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


((*´∀`))ヶラヶラ


ってことで小屋にもどり、、





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



この南岳小屋。

結構綺麗 ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・

ここなら泊まってもいいかなぁ~って思えるくらい綺麗でしたw







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

とりあえず幕営@500と

ccレモンとビール 500円ずつ払い

(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!












paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


ツマミ系のおやつが小売りされてるのがうれしい~~♪


セルフで¥入れます~










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


よく、飲食店にありがちなw ノートw

大キレットを越えてきた者、今から向かう者、ひやかしの者

σ( ̄◇ ̄;) ?w

いろんな人が書いてました(*´I`)(´I`*)ンネー








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



さて~~~そんなこんなで


昼飯食います!

分かりづらいですが、左の福神漬けあるほうがカレーライス

右がハヤシライスです。



カレーもうまいけど、ハヤシライス。。。Σd(゚∀゚d)イカス!

なぁ~んかマイルドなコクがありましたΣd(゚∀゚d)イカス!

ちなみに撮影用でこんな並びにしたのではなくw

こうやって出てきました((*´∀`))ヶラヶラ





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


さて、またランブリ張ります。

ここも比較的張りやすいですが、ペグが刺さらないところも多数あります













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



ちょっと斜面ですが、石積みがあるところに設営できれば

問題ないっす。








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



昼寝後。。歩いて10分の南岳山頂まで散歩にいってみた。

もぉ既にガスがまわって、視界は効かない、、

















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


目の前の雪渓に雷鳥親子が遊びにきましたよ~


なんか必死に雪を食べてた?

ツンツン必死にやってましたわw





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


とりあえずもどって、飯を食う

明日は晴れるはずなので、南岳登頂( ゚Д゚)/ ダ-!!


って写真は明日に取っておくw










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


テント内でまったりして、


夕飯を食う頃には雲はすっかり消えてた。。














paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



夕刻。


日が沈んで、、


撮影に出る








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


南岳小屋と夕景。。


撮っていると。。なにかの気配が。。


( ゚д゚)ンマッ! !!!

画面左に映りしモノ。。



paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


こんな小屋近くに雷鳥が!!!!


!il!il _| ̄|● くそぉしまった。。。

超広角一本で撮りに来てしまった。。。

もぉ一本の標準望遠あれば、、雷鳥のとこだけ抜けるのに。。( ´△`)アァ-


めちゃめちゃ後悔した〓■●~  ピクピク





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


南岳方面から


南岳小屋とテント場。。


やっぱり山もキャンプも夕刻ってのはいいもんですなぁ~


その後、月が昇ってくるのをしばし待って






相棒は就寝



オレは月夜の大キレットを撮影したいと



獅子鼻の方に向かう










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



月夜の大キレット。


雲が流れ、大キレットは見えないがw


とても壮大な景色だった(●´ェ`●)










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


思わずオレもこの景色に入りたい。と

ポチ ( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!




残念ながら、昨日今日としっかり撮影してしまって


バッテリーが2本あるうちの1本が既になくなりかけてたので


槍の撮影ができなくなっても困るので

夜の撮影はこの程度で終了( ´△`)


もっともっと撮りたかったなぁ..............( _ _)σ









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



朝起きて、3時過ぎ。。


一発勝負で☆も撮る。。


真ん中に今日も天の川が見えてましたぜ(σ´∀`)σ





4時に相棒を起こし、

支度し、朝飯をかきこんで、、


今度は御来光に。。







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


表銀座 常念岳方面から御来光

















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



撮影する者。。



かっこいいね(≧∇≦)ъ














paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


北穂高岳
















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



北穂と南岳をむすぶ 大キレット


朝焼けてますな(σ´∀`)σ


景色が でっかいわ。。。













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



にしても、北穂小屋ってすごいところに建ってるなぁ
















paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!



3人立ってる所が獅子鼻。 

夜一人で万歳してうつったとこですw













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


双六、雲の平方面。。


淡く焼けてますね~(●´ェ`●)


朝のひと時、 ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・する色です













paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!




さて!御来光も拝んで


いよいよ槍に向かいます!!!











つづく