快晴の写真撮りまくったら、、
今回の目的のひとつを達成したくなった。。
『剱岳』を見たい[茶畑]∀*) ギラッ
皆さんとの話で出発予定は正午ってことで、
我が家は急いで撤収し、正午までの時間往復で剱をみにいける室堂乗越までいくことにした
とりあえず川を渡る。。
この木道がしばらくつづくが、雪が乗っててチュルセヨ~( ´△`)
途中何度も振り返ってしまう。。
この立山の迫力とブラボーな景色♪~( ̄ε ̄
太陽が昇ってきてどんどん溶け出してる。。
ドロドロw
また振り返る。。
なんど振り返ってもええ景色ぢゃ♪~( ̄ε ̄
浄土山の頭をなでていく雲
ォーヨチヨチヽ(~-~
すれ違う登山者も素晴らしい景色に
テンション高いww
新室堂乗越まで来た。。
ここからは剱はみえないんだね。。やっぱ
ってことでやっぱり室堂乗越まで行く。。
奥大日 キレ落ちてるねぇ~
周囲もいい景色だがやっぱ立山方面が一番いいな。。
さて室堂乗越到着。。
剱はいづこ。。。。(゜∀゜三゜∀゜)
20分くらいいたけど、、
コレ。。
やっとコレダケw
ま、雲がでてきちゃったからしゃぁないや(lll´Д`)(´Д`lll)ンネー
地獄谷方面もモクモク。。。
さて、下りはもっとドロドロになって帰ってきました( ̄▽ ̄;A
無事キャンプ場到着。
ラムネに顔とか、、どうでもいいっちゅーにw
雷鳥沢キャンプ場も雪融けて。。
ん~えらいことにw
正午過ぎ、撤収完了みなで下山という名の登山です((*´∀`))ヶラヶラ
行きはカメラしまっちゃった地獄谷。。
帰りは撮ってかないとw
ってこんなんはどーでもいいですがw
黄色いのはやっぱ硫黄なんだろか。。
快晴地獄谷(・∀・)ニヤニヤ
さて、地獄谷から階段地獄。。
息が切れるとこに毒ガス攻撃。。クッセ~
(photo by 師匠)
みくりが池もやっぱはれてないと(*´I`)(´I`*)ンネー
階段地獄は長いですw
!il!il _| ̄|● ェレ~~
なんだかんだで、、室堂到着、昨日よりスゴイ混雑( ̄▽ ̄;A
バスに乗って1時間ゆられ、相棒酔ってます( ̄▽ ̄;A
乗り物に弱いヤツ。。
皆さん無事に駐車場到着。
一日目のあの曇天があって、二日目の快晴の感動もでかくなって、
いいキャンプができました( ̄▽ ̄)v
今度は季節問わず剣沢にいきたいな。。
剱とテントな写真がいいなぁ(・∀・)ニヤニヤ
おすまひ