山歩きの季節到来 | ももななままんのブログ

ももななままんのブログ

グリーンシーズンは登山、雪が降ればスキー三昧
どちらも未熟者ですが、継続は力なり無理せず
長く続けたいと思っています。


那須山にも春が訪れ“峰桜”の開花宣言が出たので、土曜日に登ってみました。


しかし、峰桜が咲き始めたのはロープウエイ降り場くらいの標高のところまでで、

日の出平の群生地ではまだまだ蕾が固くほんのり色づく程度、見頃はもう少し先のようでした。


お目当てのお花見ができなかったので、それなら那須山を歩き倒そうと言う事で

三本槍岳方面に向かいました。

道中は目もくらむような崖と落石の恐れのある危険なところが沢山あります。


しかし、不思議と事故に遭った話は聞きません。

標高2000メートル以下でスリルのある山歩きが出来るのが那須山の魅力かもしれません。


三本槍岳に向かう予定が、途中の休憩で今まで行った事のない“隠居倉”に目的地を変更(^_^;)


途中、谷間に残雪が残っていました。

茶臼岳もと~ても良く見えます。



ここにも三分咲きくらいの峰桜。

昨年の今頃は満開でしたが、今年は遅いようです。

雪解けは早かったのにどうしてなんでしょうね?


隠居倉に到着!

ちょうどお昼時だったので、茶臼岳を眺めながらおにぎりを食べました。

それにしても、画面右の山から左画面奥を廻ってここまで随分歩いたものだ(=v=)♪


た~くさん歩いたご褒美に、帰りは那須湯本に新しく出来たカフェ“蔵”に寄り道~♪


90年くらい前に建てられた蔵だそうで、後に近辺で火災が発生してこの蔵だけが焼け残ったそうです。


内装は木張りで照明や装飾がちょっとレトロな感じで、ゆったりとしたジャズが流れ

隠れ家的な要素の落ち着ける空間で、山歩きの疲れを癒すのにぴったりの場所でした。


ここでは那須の湧水でコーヒーを入れているそうで、那須にも美味しい湧水があるなんて知りませんでした。


「お水のお味はどうですか?」と聞かれたのですが、何しろ6時間も歩いて汗をかき喉が渇いていたので

水道水だって美味しく感じる体調、返答に困ってしまいました(;´▽`A


「すぐ近くで無料ですので、帰りに是非汲んで行ってください。」と教えていただいたので


空のペットボトルに汲んで帰り、翌日コーヒーを入れて飲みました。

でも、やっぱり違いが分からなっかったわ~w


ゴールデンウィーク頃から一挙に緑が増えた我が家。

巣箱もすっかり緑に埋もれて、シジュウカラを観察できなくなってしまいました(=・ェ・=? ホエ


でもご安心ください。

何羽のヒナが育っているかは分かりませんが、庭仕事をしていると巣箱から可愛い声が聞こえて親鳥が

忙しく行き来しているので、今年は大成功のようです。


花壇の土止めに花や木の植え替えに続き、今度は境界塀の(昨年からの)続きを作り始めました。

なんとか、本格的な暑さが来る前に終わらせたいと頑張っています。


屋根裏階段でご休憩中。


毎日ご苦労さまにゃ~(=´∇`=)


最近のデメちゃん、キンちゃん(* ^)(^ *)チュッ♪