最年長の生徒さん | ぞうの みみこのブログ

ぞうの みみこのブログ

ブログの説明を入力します。


先月からわたしのところにピアノを習いにこられるようになった女性。

4歳のお孫さんがもうすぐしたら習う予定なんで、それにも触発され。ちょっと先に習いに来始めた。

”わたし、75歳なのよ。”

素敵な笑顔で年齢を自分からカムアウトされた。とても明るくて気さくな女性だ。

”(ピアノを始めるのに)全然遅くないですよ。”と私。

ずっと習いたかったけど、仕事をしていたせいもあり、なかなか時間が取れなかったとか。リタイアして時間ができたので、音楽教室に来られるようになった。

”ピアノ楽しい。”と言ってくれた。とても光栄だ。それを聴いて、わたしも嬉しい。

このままずっと楽しく続けてほしい。音楽は生涯の友になるから。

ピアノは形になるまでに時間がかかるけど、根気よく練習すれば、だれにでも楽しめるようになる楽器だ。(その”根気”が続かないでやめる人もいるのだけど。)

二段楽譜の上段が右手で、下段が左手、というのもなかなか最初飲み込めなかったようだけど、さいきん慣れて来た。

お孫さんと一緒にピアノを習ったり、それがきっかけで共通の話題ができるのも素敵なのではないかしら。