クロスゾーン 音決めした技術者が、わかっているヘッドフォン | アナログレコードによる日々の音楽生活の薦め! & 作詞・作曲 ! 信州・南箕輪村・わさび田のパパゲーノ

アナログレコードによる日々の音楽生活の薦め! & 作詞・作曲 ! 信州・南箕輪村・わさび田のパパゲーノ

オーディオ・レコードの探し物が得意 & コンサートは一度も開いたことのない、シンガーソングライター? 五十嵐清一 





おいらは、ヘッドフォンは使わないので、

 使用者の話ではないが

  あるヘッドフォン製造メーカーの技術者を知っている


 彼は、美しい信州の自然の中で、

  JENSENのスピーカーで、

   しかるべき、レコードプレーヤーを用いて

    古いアナログ・レコード

  10インチなどのオリジナル盤を、聴いている


 そんな彼が、ヘッドフォンの音決めをしているという

  T. K.氏


 おいらは、幸い、音楽環境に恵まれているので、

  もっぱら、ヴィンテージ・スピーカーを、用いた 

        レコードコンサート

   それも、ドイツ・アメリカ・そしてイギリスの

         3部屋の レコード音楽室で






 しかし、都会などで、音楽を聴きたい音楽ファンは、

       たくさんいるであろう


 そんな人は、音楽ファンの音決めしたヘッドフォンを、

    検討してみたら、どうだろう ?


       クロスゾーン というらしい



 関連記事 ↓

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1323532.html


 ホームページ ↓

https://triode.co.jp/brand/crosszone/crosszone.html





        



 そういえば・・・

  彼 ヘッドフォンの開発の際

   絶対、譲れなかったことがあったって、

    言っていたな !


 それは、ブラス 真鍮材を使うこと

  これで、音が決まったとも・・・


 それを聞いていたおいら

  なーるほど、温故知新 だと思った


 彼の使っている100年前の蓄音機 HMV

  そのサウンドボックス No.4 の最初期のものは、

    ブラスバックだった

   音に品があって、

    音の明瞭度が、格段に、優れている !

   音が、単なる信号ではなくって、

    音楽の姿が、見えるようになる !

           とも、言える


    その後の量産品は、ブラスから、

     安っぽい金属に、代わり

      長い年月に、ひびが入ったり、無様だ

       当然、比較にならない音楽再現


  実は、おいらの所有する蓄音機の大半は、

   ブラスバックの

    サウンドボックス・リプロデューサーのものだ
    


 サウンドボックス No.4 ブラスバックの例 ↓






         



 あと、彼はたぶん、自分の製作したヘッドフォンで、

  この↓の音源も、聴いてほしいと、想っているだろう