風を目で感じる作品二題。 | Je suis le père de Chip.

Je suis le père de Chip.

Chip Chihuahua,le chien de ma famille.
Nous l'aimons beaucoup.
Nous voulons vivre avec lui pour toujours.

昨日そして今日と、チップとの散歩で行った先々で、
怪しげな物体を発見した。


昨日の小針浜では、こんなものが・・・。

「水と土の芸術祭2012」の作品とのこと。 


小型の風力発電のようだが、おこした電力の行き先は?
風が吹くと、WINDの文字が風の強弱に応じて光るらしい。
風を可視化するのだそうだ。

なるほど。


加藤立さんという作家の作品だ。


今日は萬代橋西詰から「みなとぴあ」まで歩いた。
柳都大橋を過ぎてしばらくすると、こんなものがあった。
「はは~ん。例のゲージュツ祭だな。」
パパはピンと来た。昨日の学習効果というものだ。


風で色とりどりの透明な塩ビ板がゆらめく。
ゆらめくのか、回るのかまではよく観察してこなかったが、
風を利用して表現するという点では、
昨日の風力発電機と同じ仕組みだ。


佐藤仁美さんという作家の作品。

「表現する」ことを芸術というのならば、
この2つの作品はなるほど芸術だ。

でもパパとしては、正直「・・・・?」というのが本音かなぁ。
はっきり言って、よくわからんのです><
知ったかぶりして「すばらしい」とも言えんのです。

強いて言えば、おもしろい・・・・・・・かな。