【覚書】Fiddlerとfirefox=MOZILLA_PKIX_ERROR_MITM_DETE | 遠隔テクノロジーと集団ストーカー

遠隔テクノロジーと集団ストーカー

このブログは、http://ameblo.jp/push-gci/のセカンドでコメントは本家で受け付け。主に遠隔テクノロジー絡みの記事。

2022-0227追記

 

Fiddlerとfirefox=MOZILLA_PKIX_ERROR_MITM_DETECTED


この野郎のfirefox。

フィドラーを入れてキャプチャするところ、firefoxだけキャプチャできない。

「プロキシを自動検出する」にチェックいれるが、サイトはまともに表示しない(画像などを読み込まない)。フィドラーのキャプチャあり。

「システムのプロキシを使う」にすると
警告表示。フィドラーのキャプチャあり。

環境(win10の1709バージョン、firefoxバージョン101.01、Fiddlerバージョン5.0.20211.51073 for .NET4.6.1)

firefoxでのブラウズは、すべて次の警告表示。


MOZILLA_PKIX_ERROR_MITM_DETECTED

「例外の追加」などできない。

 

「例外の追加」だが、ちなみに下の、1の参考サイトを表示するには、XPの最新版firefoxで例外を追加して表示した。またまたちなみに、総務省の「ご意見」のサイトのページも同様。バカの一つ覚えのあほモジラ。


対処

1 fiddlerで[Tools]⇒[Options...][Connections]の[Allow remote computers to connect]にチェック(なぜか、インストール後、外れていた)

2 firefoxでabout configーーーsecurity.enterprise_roots.enabledをオフにします(falseからtrueに)

3 デスクトップに置いたFiddlerの証明書から「インストール」を操作。ローカルではなく「現在のユーザー」にしたが。

 

注意事項

上記の設定で難なくブラウズできるが、Fiddlerを動作(キャプチャはNon-Browser)させていないとFirefoxに別のエラーが出る。ブラウズできない。危険を承知で・・・をクリックすると画像の読み込みができなくなり、サイトによっては、型崩れする。常にFiddlerを動作させておく必要があるたまたまFiddlerを動作させない時に気が付いた。(win10の1709バージョン、firefoxバージョン101.01、Fiddlerバージョン5.0.20211.51073 for .NET4.6.1)

参考サイト

1 http://surferonwww.info/BlogEngine/?tag=/Fiddler

2 https://windowsbulletin.com/ja/troubleshooting-mozilla_pkix_error_mitm_detected-error-in-firefox/


普通はこうはならない。

 

原因は、くそFirefoxのブラウザ起動以外にもちょこちょこインターネットにアクセスしている奴があった。以下の奴。

firefox.settings.services.mozilla.com

この野郎と言うことで、hostsファイルでリダイレクトしてやった

 

原因はそれだろう。通りでセキュリティソフト云々が書いてあるわけだ。不正プログラムとかプライバシーが読み込まれるとか、まあ、いろいろ書いてあるものだ。

Firefoxの奴が「ホストファイルでリダイレクトされているものがあるためですよ」と表示すればいいのに。

 

firefox.settings.services.mozilla.comだが、ユーザーの設定をスパイしている感じだ。他にも何かあったが、Fiddlerのキャプチャ内容から。マイクロソフトと似たようなスパイをしているわけだ。毎日何回もだ。(現在、そのサイトは0.0.0.0にリダイレクトしてやっている。)

ほかの要因として、FiddlerをインストールしてFiddlerの証明書をインストールすることになるが、デスクトップに証明書を置き、その後特段の設定もせずに使っていたためかもしれない。

証明書のインストールと言うよりも、「インポート」したが、firefoxでは、すでにされています、だと。どこにも見えなかったぞ、糞モジラ。

デスクトップに置いたFiddlerの証明書を別のところに移動したが、それもよくなかったようだ。


◆windows10バージョン1709では
login.live.comのパケットをキャプチャできない

Fiddlerの動作は、1709では異なり、login.live.comをキャプチャできない。

22H2では、キャプチャしている。

20H2では、1709同様だったかな?ーーー原因は、ファイアーウォールとhostsファイルによる設定を行ういろいろなソフトだろう。

テレメトリーとかの通信阻止のためのソフトだが、Firefoxのそれらにも通信阻止が設定される。それでけったいなエラーが出たのだろう。

22H2では、その手のソフトは使わず。

1709では、ソフトによる設定をすべて削除し、22H2の設定に合わせてやった。その中でfirefoxの一つのサイトを通信阻止する設定だけあったため、MOZILLA_PKIX_ERROR_MITM_DETECTEDエラーとなったのだろう。



決め手になった設定は、上記の2。1だけでは、相変わらずMOZILLA_PKIX_ERROR_MITM_DETECTEDエラーだった。


モジラのサイトに対するブラウザのセキュリティは、他のブラウザとは異なるのを覚えていた方がいい。

以下のサイト、例外の設定追加でやっと表示する。XPでもwindows10でも同じ。

https://www.soumu.go.jp/form/hyouka/gyousei-form.html


数年前には、総務省とモジラでそれについて交渉しているとか見たことあるが。認証局だったかをモジラ側が譲らないのだ。日本政府のサイトは、日本政府の認証局?を使っているとか。

モジラのブラウザは、他のブラウザと違って、「国際的な規定」どおりの挙動をしている。サイトの都合を考えないのだ。

その割には、新しいバージョンでは、リンク先をクリックしたものを赤にする設定をしても、反映しないのだが。


============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba
https://ameblo.jp/push-gci/
fc2
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem
http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena
https://papaquebeck.hatenablog.com/
Twiter
https://twitter.com/Target_Quebeck
============================
ボンクラタワー  ハンター9871  これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871  上昇
ボンクラータワー ハンター9871  ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871  ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871  うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー  あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981  墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845  どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌 mike18
235.2→札幌
240.2→札幌 atomkaiser19
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌 11
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 keyhole12
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌 foxtrot
327.6→札幌 manual
337.4→札幌 u2(取材ヘリ・自衛隊・海保など)ヘッドワーク・機体間通信
354.2→札幌 sherra
365→札幌  パソコンノイズ電波 quebec
362.6→札幌八戸
388.9→札幌  パソコンノイズ電波 8