インタビュー形式プロフィール♬ | pantalaのブログ

pantalaのブログ

肌が気持ちいいと上手くいく

100%オーガニック・完全無添加のPANTALAクリームを販売しています。余計なものが一切含まれていない安心・安全な製品は自分のためであり次世代のため。五感を整えるのは第2の脳と言われる肌から。

こんにちは、PANTALAです。

初めましての方は⇒こちらから☆

 

先日プロフィール作成をお願いしたのは

萌絵さんの個人セッション・起業家サポートコンサルです。

 

アクセスがどどんと跳ね上がったロケット

記事はこちら下矢印

プロフィールは萌絵さんにお任せしちゃおう! | pantalaのブログ (ameblo.jp)

 

そのサービスの一つで

起業に至るインタビューを

起こしていただきましたおねがい

Kは萌絵さん、

PはPANTALAです。

 

****************

 

今回インタビューさせていただくのは

世界初!世界でたったひとつの

100%オーガニックのトータルボディークリーム

「PANTALAクリーム」を商品化された

村上美香子さん。

化粧品に興味がある人や

業界をよくご存じの方など

知っていればいるほど
「乳化剤・添加物フリー100%オーガニック」
なんて不可能!ありえない!

と思うはず。

不可能を可能にされた

美香子さん(PANTALA)の

インタビューをお楽しみください。

------------------------                  

 

【業界の常識を覆すクリーム】

 

:いきなりですが「トータルボディークリーム」

というのは、お顔にも使えるのですよね?

 

PANTALA:はい、全身に使っていただけます。

 

K:実は私、若いころに化粧品会社で働いていた経験があり

ほんの少し化粧品の知識もあるのですが

「PANTALAクリーム」の箱には表記されているのは

シア脂、ヤシ脂、ブドウ種子脂

だけですね。

これはもう驚くべきことですが

商品化されるのは大変だったでしょうね。

 

P:素人だからこそ商品化できたのだと思います。

作っていただけるまで、30~40社は断られています。

最終的に今の工場(会社?)で作っていただけることになりましたが

「業界の常識を覆すクリーム」と言われています。

 

K:30~40社も!

途中であきらめようとは思わなかったのですか?

 

P:思わなかったというか

あきらめるという事を思いつかなかっただけなんです。笑

 

K:反骨精神を感じますが・・・

 

P:反抗心はあると思います。笑

保存をするためには、こういうものをいれなきゃ出来ない!

と言われると

「絶対作ってやる!」って。

 

 

【現代医学への疑問と「自分の健康は自分でまもる」】

 

K:そもそも、「PANTALAクリーム」を商品化される

きっかけは何だったのでしょうか?

 

P:ブログで、代替医療師のバニラさん

手作りクリームのレシピが公開されていて

自分用に作ってみたのですが

手作りなのでそんなに日持ちもしないのに

大量に作ってしまって。

誰か使ってくれないかな?と

知り合いにお分けしたんです。

それがとても好評で、販売してほしい

というお声をいただくようになったのがきっかけです。

 

K:それで製造してくれる会社探しを?

 

P:まず原材料になるものを

知っている限り取り寄せ全部自分で試しました。

自分が使ってみてベストなものを選びました。

 

K:なるほど、納得できる原料選びですね。

オーガニックやナチュラルなものに、

ご興味を持ったのはいつ頃ですか?                                                                                                                                       

 

P:20代後半から30代半ばころまで、

病院通いをしていたんです。

と言っても、自分の病気ではなく、

両親と姪が同じ時期に入院していて。

結局、治療で良くなることはなく、

その頃はショックで吐いたり涙が止まらなかったり・・・

理不尽なこともあったりで、

受け止めることが難しかったのか、

実はその頃のリアルな記憶があまりないのです。

ですが現代医学についての疑問を目の当たりにして

生死についても考えたりもしました。

その後、自分自身がメニエールにかかってしまうのですが

お薬を飲むともっと症状が悪化してしまうので

お薬を飲むことも出来なくて。

自然治癒力を高めたい!と、色々と調べはじめました。

 

K:そんなお辛いご経験が・・・

確かにそういうご経験をすると

価値観が一変しますよね。

 

P:自分の健康は自分でまもらないと!

と思うようになりました。

私たちはいろいろなものを消費していますが

もっと賢くなってほんとうに必要なものを

自分で選ばなきゃいけないと思いました。

まず、調味料など身近なものから

安心で安全なものに変えていきました。

 

K:一番身近であり、生きていく上で欠かせない

「食」が入り口で、そこから様々ものに関心を持たれて

安心で安全な「PANTALAクリーム」なのですね。

しかし、そのガッツはどこから湧いてくるんでしょう?

お子さんの頃から、当たって砕けろ!なお子さんだったのですか?

 

 

【不屈の精神は幼少期の経験から?】           

 

P:父が転勤族だったので転校が多く

赤面症で目立つような子供ではなかったです。

 

K:そうなんですか?そういう面影はありませんね。

目立つようなお子さんではなかったかもしれませんが

ただただ大人しい子でもなかったのでは?笑

 

P:常に一人アウェイから

ポン!と集団に入れられるというか

「この状況で、みんなと仲良くしなきゃいけないんだ」

という事が何度もあったのと

子供は残酷と言うか、その前にいた地域の訛りがあると

茶化されたりもしました。

なので、常に何かに挑んでいたのかもしれませんね。

確かに、大人しいというよりは「我関せず」というのか・・・

進んで前に出ようとしないけど

強いものになびくタイプでもなかったと思います。

 

K:大局的なことに挑まれていたのかもしれませんね。

「PANTALAクリーム」そのものや

商品化までの不屈の精神に繋がっている気がします。

ご両親はどんな方ですか?

 

P:とても現実的な母と

子供の目から見て不思議な父でした。

 

K;不思議なお父さま?

 

P:転勤族のサラリーマンでしたが

自然の中に連れていかれて

「裸足になって、木に抱きつけ!」

なんて言うような父だったんです。

四柱推命や方位取り(吉方取り?祐気取り?)

などをしていました。

ちょっと独特な感性で育てられたのだと思います。

 

K:運命学を嗜まれるのは、

古くから続く家柄の方には多いですね。

木に抱きつけ!なんて

エネルギーを感じる方だったのでしょうね。

美香子さんは、ご両親の血を

バランスよく受け継いでらっしゃいますね。

ご両親の他に影響を受けた方や

座右の銘などありますか?

 

P:岡潔さん、南方熊楠さん。

ともに知の巨人であり孤高の人。

世界にこのような方がいることに高まります。

座右の銘は「仁義は切れ」「お天道様は見ている」です。

 

K:影響を受けた方も、座右の銘も独特ですね。笑

美香子さんは外見からは想像できない硬派で

表現がエレガントではないですが根性ありますよね。
ご自分が本当にいい!と思ったものを

業界の常識に屈することなく実現できたのも

納得できます。

 

 

 

【本当に良いものを選べる世の中に】

 

K: 「PANTALAクリーム」に話は戻りますが

どんな方に使っていただきたいですか?

 

P:  自分に合うものを自分で吟味できる人

健康美容に興味がある方に使っていただきたいです。

みなさん「安心して使えるもの」「安全なもの」

を探してらっしゃると思うのですが、

「ナチュラル」という漠然としたイメージではなく

100%オーガニック無添加である「PANTALAクリーム」が

商品として存在することで

生活の中の選択肢を増やせるのではないかと思いますし

次世代にも、良い選択肢を残せるのではないかと思っています。

多くの方に知っていただきたいと思います。

 

K:「ナチュラル」をうたう商品はたくさんありますが

実は・・・と言う事も多々あります。

食べるもの、肌につけるものの中に

何が入っていて、それがどんなもので

私たちにどんな影響を与えるのか

知らずに使っていますよね。

私たち消費者が「知ろう」「良いものを選ぼう」とすることで

世の中の商品が変わっていくかもしれませんね。

私も賢い消費者にならなきゃ!と思いました。

ありがとうございました。

 

-----

商品化までの道のりをもっとお聞きしたかったのですが

美香子さんご自身の言葉で書かれている

公式サイトの「PANTALAクリーム誕生ストーリ」                                    

 PANTALAクリーム誕生ストーリー - PANTALA - PANTALA

ブログの「PANTALAクリームができるまで」のカテゴリー記事  

クリームができるまで|pantalaのブログ (ameblo.jp)

をお読みいただければと思います。

美香子さんの商品化までの取り組みを綴られています。

 

 

****************

 

萌絵さん、インタビューを

素敵にまとめて下さり

ありがとうございます♡

 

インタビューを受けてみて

そういう流れでここに来たんだなあと

振り返ることができました照れ

 

無駄なことはないとよく言いますが

いわゆる

キラキラしてるはずの

20代後半から30代前半

結構しんどかった話とかは

(営業的にも?)

書いた方がいいのかな?

誰かの応援になるなら

いずれ書いてみようと思います。

(たまにメルマガとかでは

思い出したら書いてますw)

 

 

オーダーはこちらから承ります音譜

PANTALAクリーム32.5(エジプト香油小瓶付き) - PANTALA

 

 

 

 

最新情報の随時更新はこちらでやっています。

instagram

facebook

メルマガ登録 (たまに変なこと書きます照れ。ご容赦ください。)

 

 

第9回製造分クリームこちらから承り中👇


*PANTALAのHPはこちらから⇒https://www.pantala.jp/

 

*ツクツクポイントお持ちの方はこちらから⇒ツクツク PANTALAショップ