7月30日(土)お話し会に参加いただきましてありがとうございました爆笑アップアップアップ

 

 

とっても楽しい時間になりましたドキドキ

 

 

私が『やりたいビックリマーク

って思って

それに『参加したいビックリマーク

って感じて頂けた事がとっても嬉しかったし

何より

『ヒーリングって何キョロキョロ!?

エネルギーワークって何キョロキョロ!?

って全くそんな事を知らなかった方が

こんな私の事を信じて下さって

それらを受け入れて下さって

日々様々な実践と努力を積み重ねていらっしゃって

その【変化】をご自身でもしっかりと感じられる様になっていらっしゃる事が

とても…とても…嬉しかったです泣くうさぎラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

 

辛く悲しい時って

無意識のうちに力が入っちゃってて

無意識のうちに本当は選ばない様な選択もしてしまいがちです汗うさぎ

 

 

 

 

少しでもリラックス出来て

本当のご自身の幸せに向かって歩まれると嬉しいなぁうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

私のところに来られる方々は

親子関係の問題、子供の問題を抱えていらっしゃる方が多くて

ここにはとても難しい親子間の境界線があります。

親子であるが故にごちゃ混ぜにしがちですが

親である[自分の問題]

[子供の問題]を別々に見ていく事が大切になって来ます。

 

 

 

 

例えばめぐちゃんが不登校だった時。

お母さんである私も辛かった。

めぐちゃんも辛かった。

でも、その辛さの原因はそれぞれに違います。

どうしてお母さんである私が辛かったのかと言うと

学校に行かないめぐちゃんが家にいる事で仕事が出来なくなり、収入が無くなったという事がとても辛かったです。

そして、めぐちゃんは

学校へ行くと、また先生に怒られるんじゃないかという不安感や恐怖心が強かった為辛かった。

 

 

 

 

感情としての種類は同じ【辛い】ではありますが

それぞれの違いが分かるんじゃないかなぁ〜と思います。

 

 

 

 

そして

不登校が終わった時

私達親子にどんな変化があったのかは

『私が子供を手放す』

という決心をした時ガラッと変わりましたキラキラ

 

 

 

ずっと一緒にいるのはイヤだったんです。

ずっと一緒にいることが良いこととして

イヤだ!という感情に蓋をして自分にウソをついてた。

自分の感情とは違う行動をしていたんです。

良い格好しようとしてた。

良いお母さんを演じようとしてた。。。

 

 

 

『カッコ悪いお母さんでも良い。

離れる事で憎まれても良い。

それよりも離れる事で私が収入を得て

施設でも何でも預かって貰って

暮らしている所へお金を送る事が出来たなら

子供達と離れ離れになる事は辛いけど

この子達は自分の欲しい物を買うことが出来てもっと幸せになれるのかもしれない。』

そぅ思ったんです。

そして知的発達障害があるめぐちゃんに

その事を話しました。

意味が理解できるとは思いませんでしたが

お互いが大泣きしてえーんえーんえーん

選択しました。

 

 

 

そして

知的発達障害があるめぐちゃんが選択したのが寄宿舎生活だったんですキラキラキラキラ

私の予想以上の展開でした泣くうさぎラブラブ

苦しかったけど私が望んでいた自立へ向けての選択でしたキラキラ

【離れる】

という事に間違いはありませんが

それよりも最高の

【自立】

へ向けての少し離れて見守りながら

第一歩の選択キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

不登校になっていた期間は

同じ様に不登校になっていた長男よりも

はるかに短い期間で終わりました。

その違いは

自分でも出来る様になった

ヒーリングやエネルギーワークを活用した事。

そして、何よりも、

私が私自身の問題と向き合う事が出来る様になる為の定期的なサポートを受ける様になった事。

 

 

 

 

自分の問題って辛いから

なかなか1人では向かい合うのが辛いんです。

認めたくない。。。

まるで自分が丸ごとダメ人間🙅‍♀️みたいに感じちゃって罪悪感に浸ってしまったり。。。泣くうさぎ

でもね。

ココも大事な【境界線】なんです。

そこに気付けたのは、やっぱりサポートして頂いたからキラキラ

我流ではなく、

他者の介入により

ニュートラルな視点から私という個を観ていただきながら

偏りがちな考え方や行動に気付かせて頂きやすい様なサポートをして頂いたからキラキラ

 

 

 

自分の中のダメな行動を正していく事で自分って変われるキラキラキラキラ

やっちゃいけないと解ってなければやっちゃう事ってあると思うんです。

解っていなくてやっちゃってる事ってやり続けてしまうと思うんです。

だって、それを理解する事(良い事なのか悪い事なのかの判断)が出来ていないって事だから。

「分かる」「理解する」って違うと思います。

 

 

 

よく、子供に何か改善してほしい行動に関して伝えた時

「分かってる」

「知ってる」

って言いながら

やっちゃう事ってありますよね。

コレって理解していると感じますか!?

何度でも繰り返しすることに怒りまで感じて

怒鳴ったりしてないですか!?

私やってましたニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

 

 

分かっていながら、

知っていながら

やっちゃってしまう事

自分にもないですか!?

私めちゃくちゃあったアセアセアセアセアセアセ

自分のこと棚に上げまくって

子供に対して怒鳴ったりしてたんですガーン

ちーーーーんチーンチーンチーン

でしょタラー

 

 

 

 

つまり。

子供達は自分のできていない所を見せてくれていただけ。

という事に気付けた時、

子供達への対応にも変化が生じてきました

 

 

 

 

あ。。。

またやっちまってる。。。

って爆笑爆笑爆笑

 

 

 

 

そんな風に

自分が気付ける事が多くなって来ると

自分が変わってきて

子供達も態度や行動が変わって来る事が自然と数多くなって来ました飛び出すハート飛び出すハート

そこにたどり着きやすくなったのが

長期に渡って自分に向かい合う事が出来るように

そこに気づきやすくなる様なヒーリングやカウンセリングを受けつつ

自分自身の癒しを続けてきたことですおねがいラブラブ

癒しが深まるごとに自分自身にゆとりが生まれ

自然と子供達に対しても

おばあちゃん的なゆとりある気持ちで向かい合う事が出来るようになってきましたラブラブ

気が付いたらだんだんんとそうなってた照れラブラブ

 

 

 

 

自分の気持ちにゆとりがなくなると

身体もガチガチになって

呼吸も浅くなって

とってもしんどくなります。

「フォローセッションを受けた後、とっても呼吸が深くなって肩の力が抜けて楽になれたんです。

そして今まで頑張りすぎていたんだな~って気づけました。」

と言って頂けて

肉体でも変化を感じ取っていただけて

その後お話会にも参加されたことで

更にヒーリングも受け取ることで感情の整理が出来て

自分がやりすぎていた事、頑張りすぎていた事に気付けたんだな~と感じて

私自身もそんな気付きのお手伝いが出来たことがとても嬉しかったですラブラブ

 

 

 

 

それぞれにヒーリングやエネルギーワークを受けられての変化の感じ方や捉え方は違いがあります。

目に見えないことだからこそ

しっかりと変化を感じてもらって

何がどんな風に変わったのかを伝えることで

自分自身の気持ちの整理をつけやすく

自己受容も深まり

自分自身が変わっていく事に許可していく事がどんどん出来るようになってくると思いますおねがいラブラブ

そんなお手伝いをもっともっとさせていただきたいと思っていますキラキラキラキラキラキラ



何かご相談されてみたいと感じられる方は

ご相談セッションをお申込み下さいスター

 

 

 

 

saron megumiのHPはこちらから(各ワークはHPからもお申込みが出来ます)

 

 

コアラよくあるご質問:https://ameblo.jp/panpanda823/entry-12559511581.html

 

コアラメール受信設定のお願いとその方法

https://ameblo.jp/panpanda823/entry-12569859520.html

 

友だち追加

ID:@vgs8623b

フォローしてね