理想的な草むら♡ | クレマチスと野っぱらの花畑

クレマチスと野っぱらの花畑

定住を期にゲーム三昧から足抜けして、庭活三昧中です♪
クレマチスと宿根草、こぼれ種の一年草で毎年表情の違う野原のようなお庭を目指してます!

今日は朝は晴れ、午後は雲が広がり気温の割には過ごしやすそうです気づき

 

朝からいつものお薬をもらいに通院してきたのですが、

病院では12月2日からマイナンバーカードしか使えなくなるんですね。

 

マイナンバーカード、最初はお家にしっかり保管するようにって言ってませんでしたか?無気力

便利になるのは良いんだけど、また暗証番号覚えないといけないようですね真顔

顔認証もあるようですが、それも有るところと無いところとあるみたいでネガティブガーン

 

クリニックの受付の方にお聞きしてみたところ、

やっぱり念の為に暗証番号もあった方が良いですよと教えていただきましたおいで

 

どうせお金かけるなら、本認証って色々有るじゃないですか?

静脈とか虹彩とか?だったかな?そういう認証機能はもたせられないのかしらね?

 

どうせやるなら最新機能もたせてガッツリやって欲しいと思う今日この頃真顔

中途半端にやるからダラダラダラダラ予算喰いまくるんじゃないかしらねぇ・・・無気力

 

 

次の通院からマイナンバーカード持参で臨みたいと思います気づき

 

 

 

 

 

 

 

理想的な草むら♡

 

 

 

 

先日の強風&突風に翻弄されて、良い時期の庭が微妙に壊されてしまいましたが真顔

今季の野っぱら庭の仕上がりは、かなり良い感じですおいで

 

 

今日もギランギランな朝日が降り注ぐ野っぱら庭ニコニコキラキラキラキラ

 

私の理想とする庭のカタチは、隣の空き地に生い茂る草むらです凝視チョキ

どんな庭だよってねおいで

 

そうだなぁ無気力

例えば虫取り網を持って飛び込んだら、デッカイショウリョウバッタが飛び出してくる庭!!

実際、昨年は庭にデッカイショウリョウバッタが住んでいました笑笑い

 

私はキレイにまとまった庭を造る気がそもそも無いんですおいで

その点をご考慮いただいてうちの庭を眺めていただけると幸いですニコニコ愛飛び出すハート

 

 

ヤグルマソウが醸し出す、この生い茂る草むら感がたまりませんよだれグリーンハートグリーンハーツ

 

 

欲を言えば、もっと真っ直ぐ生い茂ってくれたままだったなら良かったのに真顔

 

 

絶対にデッカイショウリョウバッタやトノサマバッタが住んでいそうでしょう?ニコニコ愛飛び出すハート

 

 

トカゲとか出てきても最高〜〜よだれグリーンハートグリーンハーツ

とか思いながら庭造りをしていますおいで

 

 

ヤグルマソウの倒れ加減も、このくらいが理想的なんですけどねぇにっこり

 

 

荒れているのではなく、これが良いんですおいで

 

 

泥濘を歩きたくないのでレンガにしていますが、園路は虫取り用の獣道です凝視チョキ

 

 

ただちゃんと手は入れています気づき

ここなんですけどねおいで

スカビオサ・アメジストピンクが大株になり過ぎてパッカン割れちゃってるんです驚き

春の様子だと花が咲くまでは保ちそうだなと思っていたのに・・・タラー

長雨のせいなのか茎が思ったよりも伸びてしまってこんな事に・・・ネガティブガーン

 

 

花が咲く直前ですが、このまま咲かれても倒れ込んで邪魔なだけなので切りましたハサミ

思いっ切りカットしたので、小さな脇芽しか残っていませんおいで

スカビオサが赤丸のところです丸レッド

オレンジ丸のところに先日購入したデルフィニウムを植えましたダイヤオレンジ

獣道なのにあんまり倒れ込んでくると邪魔になり、思い切りよくバッサリ行きますハサミ

ちなみに現在草むら感を出しまくっているヤグルマソウも、種が採れ次第引っこ抜きますおいで

夏のお花たちが順番待ちをしているので、どんどん切り替えます凝視チョキ

 

 

原種以外のエキナセアも順次開花してきていておいで

 

 

一重咲きのエキナセアは開花が早いですね気づき

 

 

ついでに植え替えた場所のビフォアフターをおいで

左側のギリアを抜いてバーベナに変更、右手前のキンギョソウは抜きました気づき

 

 

アフターがこちら気づき

 

 

ジニア・ジーデコは表庭の花壇最前列に、斜め奥にアゲラタム気づき

実はアゲラタムのすぐ左横にリナリアを植えましたおいで

ちょっぴりピンクのお花が見えますねラブラブ

 

ちなみに昨日は切りハイになりおいで

ちょっと間延びしてきていたネモローサをバッサリ切りましたハサミハサミハサミ

 

 

ネモローサの株元でデージーはまだ元気に咲いていますぽってりフラワー

 

 

ついでにジギタリスも語ってしまいましょうおいで

 

 

実は右の形のジギタリスがあんまり好きじゃないんです真顔

昨年植え替えをする時に左側のもっと地味めなジギタリスのみ残そうと思って

右側のジギタリスは断捨離した予定だったのですが、2株残っていたようです真顔

そろそろ花も終わりだし、先日購入したベルガモットを植える為、

今度こそ右のジギタリスは断捨離しましたおいで

 

 

こちらは原種ジギタリス・グランディフローラ気づき

先日購入したルテアも原種のジギタリスですおいで

ジギタリスは原種若しくは地味な見た目のものが好きなんですニコニコ愛飛び出すハート

 

 

 

 

 

家庭菜園通信♪

 

 

 

種蒔きしたインゲンがモリモリになってきましたよだれグリーンハートグリーンハーツ

プランターには少し早めに種蒔きした苗を植え、

レイズドベッドの畑スペースには種を直播しました気づき

トマトも脇芽を順次空いているスペースに直にぶっ挿していっていますよだれラブラブ

種蒔きしたオクラも芽吹いてきておいで

今年こそはインゲン食べ放題とオクラ食べ放題するぞ〜よだれ愛飛び出すハート

っと、既に料理方法まで検討に入っています笑

 

 

 

 

 

♡クレマチス♡

 

 

 

 

「テンテル」はいっぱい咲きますピンクハートラブラブ

このお花私が20代の頃に気に入って買い求めたお花のリベンジ買いなので、

ちょっと今の好みからは想像もつかないくらい乙女チックなお花ですニコニコラブラブ

花色も花姿も可愛らしい雰囲気がお好きな方にはオススメです凝視チョキ

 

 

今朝の「流星」も美しかったです

 

 

モリモリ咲きます

 

 

そろそろ最初に咲いたお花が散ってきています桜

散る直前の退色した花色も美しく、散る寸前のお花に不思議と目がいきますねおいで

 

 

ちなみに、まだツル先のお花は咲いていませんおいで

 

まだまだ「流星」は咲きます(ゴリ推しも続きます笑)ニコニコ愛飛び出すハート

 

 

 

それでは〜〜バイバイ