休日コーデ☆コーデガン×ボーダーでご近所仕様&ムスコの公開授業 | ワーママ☆panna☆の独白

ワーママ☆panna☆の独白

2009年7月に長男、2013年4月に長女を出産、某食品メーカーに勤めるワーキングマザーです。 好きなファッション、着こなし上手になるためのコーデ記録(理想)、子育て、仕事、本音のつぶやきなどを綴ります。よろしくお願いしま〜す☆

今日のコーデです。

{6FACF50F-4DA1-4A9C-9E9D-008AE699F06F}


コーデガン:ENFOLD

ボーダーカットソー:Traditional WeatherWear

デニム:LEVIS 501xx

バッグ:BRIEFING

ムートンモカシン:UGG






コーデガンのご近所スタイル。


TWWのボーダーカットソーに

一度予洗いしただけのLEVIS501

合わせました。


両手が空いて便利な

BRIEFINGのショルダーに

脱ぎ履きしやすいムートンモカシンです。


あっ、モカシンから靴下が見えてるポーン


数年前に買ってよかったやつと

同じかと思ったのに、

思いのほか深履きだったチーン


スニーカーかローファー用にでもしよう滝汗





☆☆☆☆☆☆☆





今日は、

ムスメの保育園の布団カバー替え

からの~

ムスコの公開授業。


夫がゴルフなのでムキー

ムスメ連れで行ってきました~笑い泣き


ムスメは自分でリュックに

いろいろ詰めていて、

授業中に飽きると、

そこから取り出した

おもちゃやお絵描きで

一人遊びをしていました。


去年みたいに、

途中で帰る~

とかならなくなったのがほんとラク!



肝心の授業はマット運動。


子ども達がそれぞれ自分で決めた

3つの運動を発表していました。




ムスコの学校では、

1回ほど土曜授業があります。


朝は平日と同じように出かけて、

お昼前に帰ってきます。


土曜授業は、保護者向けの公開授業に

なっていることが多く、

時期によってはその後に保護者会があり、

学年始めはPTA役員決め、

休み前は通知表の説明、

6月頃に引き渡し訓練があります。



授業数によって変わってくるので、

お住いの地域によって違いがある

でしょうね。



一年生だった去年は見に来ている保護者が

多かったけど、

2度目ともなるとみんな心得ていて、

役員決めなど外せないものか、

余程興味のある授業しか見に来ないようで、

だいぶ人数が減りました。


まあ、ワタクシもその1人です、はい。




明日は、ゆっくりいたします。











最後までお読みいただき、

ありがとうございます。


panna