通勤コーデ☆ブラック×ベージュにスニーカーでハズしコーデ&異動して良かった | ワーママ☆panna☆の独白

ワーママ☆panna☆の独白

2009年7月に長男、2013年4月に長女を出産、某食品メーカーに勤めるワーキングマザーです。 好きなファッション、着こなし上手になるためのコーデ記録(理想)、子育て、仕事、本音のつぶやきなどを綴ります。よろしくお願いしま〜す☆

今日のコーデ。


{DECCC4BF-DC71-4C2A-B5B7-E645BBBA071A}




黒カットソー:ドゥーズィエムクラス

ベージュスカート:AK+1  byEFFEBEAMS

バングル:インデアンクラフト

スニーカー:ナイキ エアリフト

バッグ:BAOBAO





毎日暑いですねアセアセ


梅雨はいずこへ??

まだ梅雨明けしてないですよね、きっと。

もうすっかり真夏になってます太陽



今日はノースリでなくても

風通しが良くて涼しいカットソーで。


ブラック×ベージュに

スニーカーでハズしてみました。


バッグはベージュにもグレーにも見える

季節問わず合わせやすいBAOBAO


手首はお気に入りのバングル達です。







☆☆☆☆☆☆☆






長らくいた営業から総務に異動して

1ヶ月半になろうとしています。


昨日の記事にアップしたように前部署が

ボロボロらしいからではないのですが、

今のところ異動して良かったと思っています。



今の部署は会社の屋台骨組織の営業に

付随する総務なので、

組織自体がしっかりしていると

実感しています。


ワタクシが以前いた部署は、

後発部署で急激に組織が大きくなったので、

現場レベルでの頭数は多いのですが、

本部機能が脆弱。

利益重視で本部人員を増やさなかったので、

仕組みも小さい組織の時のまま。


他部署を知ると、

無理くり回してたのがよくわかりました。


おまけに人材(特に若手)が思うように

育っていないのも将来的不安要素。





ワタクシの異動は、

やっぱり前部署部長の意向があり、

ワタクシもちょうど希望したから

ということに加え、

むしろ前部署の方からワタクシを出す交渉を

したらしいことがわかって、

多少のショックはあるのですが、

(ワタクシは、現部署から欲しいと言われ

渋々出すのだと聞いていました。)


今となっては、

もはやそんなことはどうでも良く、

正直、抜けられて良かったのかもと

思っています。


仕事が変わってみて、

もしかして今まで結構しんどかったのかもと

感じるし、

仮に数年後にフルタイムに戻して○○長に

なるとして、

そんな脆い組織を引っ張っていく

責任の一端を負うことにならなくて 

良かったと思ってしまいましたアセアセ



多分、めっちゃしんどい滝汗滝汗



易きに流れるというのではなく、

幸い、今の部署は良い人ばかりだし、

ワタクシもその人達からの

問い合わせや相談を受けて

解決していくことに喜びを感じています。


前部署のような売上貢献のためというのも

やりがいがあって楽しかったですが、

小さなことでも一緒に働く人達のために

何かをして喜んでもらうことの方が、

ワタクシにとって大きな喜びであることに

気づきました。



自分の役職が上がることを目指して

ガツガツするのではなく、

一緒に働く人達のために動いて

もっと働きやすい職場にすることで、

長く働きたいと思ってくれる人を

1人でも多く増やしたい 。


今、そんな気持ちで仕事をしています。





















最後までお読みいただき、ありがとうございます。


☆panna☆