
先週の10年に一度の大寒波…。
いや〜、ヤバかったですね〜(笑)
会社にいたらグングン冷えてきて、アッという間に雪が積もり出して…。
帰ろうと思ったら…。
まさかのガブリエルのキーシリンダーが凍結…。
刺さりはしましたが、カギが回らずにハンドルロックが解除できませんでした(笑)
会社の人から『お湯をかけたら?』と言われましたが、お湯が凍ったらさらに厄介な事になりそうなので、カギの抜き差しを繰り返して、なんとかカギを回してエンジンを掛ける事に成功しました♪
でも、翌朝も凍っていたんですけどね(笑)
そんな寒波の数日後…。
前々から計画していたツーリングに向かいました♪
行ってきたのは長崎県の佐世保っ!!
それにしても…。
この日は大寒波の直後という事もあり…。
めちゃくちゃ寒かったです(笑)
といっても、冬用の防寒ジャケットと先日買ったマックスフリッツの防寒ズボン(←リンクします)のお陰で、体は寒くないんですが…。
ヘルメットの隙間から入ってくる冷気のお陰で、顔がめちゃくちゃ寒かったです…。
お陰で鼻水がダラダラです(笑)
そんな超寒い朝7時前、佐世保に向かって出発しました…。
唐津を経由して伊万里に来た時…。
ヘルメットの中では、鼻水が滝の様に流れ出し…。
正直、この日のツーリングを少し後悔しました(笑)
そして、9時過ぎに佐世保市の集合場所に到着…。
この日は久しぶりの『はしる君』と、佐世保が地元の『フォトグラファー オノさん』とワタクシの3人が集合の予定です…。
しばらくすると…。
なんとっ!!
2人はヌクヌクのトランポで登場です(笑)
シルバーは『はしる君』、奥の白い箱バンが『オノさん』のトランポ。
ヌクヌクのトランポの為、薄着でクロックスという格好で登場です…。
完全に寒波を舐めてます(笑)
3人が揃ったトコロで、この日のルートを確認していると…。
オノ『寒いんで、車の中で話しましょう!!』
と言うことで、車の中に移動して、ルートや予定を確認…。
その時の冒頭のやりとりを『はしる君』が盗聴しておりました…。
ぜひボリュームを上げてお聞きください♪
はしるひと@あと4ヵ月@RiderGattsu
今日のバイクツーリングのご相談中 https://t.co/3IhFRAQyMd
2023年01月29日 09:26
問いかける『はしる君』…。
それに答える『オノさん』…。
その答えに同意するワタクシ、『…そうっすね♪』(笑)
…と言うことで、
クルマでツーリング開始ですっ!!
だって超寒いじゃんっ!!
…まぁ、今回はツーリングではなくてドライブです(笑)
本日の佐世保のドライブコースはこちらっ!!
まず、最初に訪れたのは石原岳堡塁跡。
明治時代に日露戦争で敵を迎え撃つために作られた砲台の要塞跡らしいです…。
ちょっと不気味です…。
どうやら弾薬庫の入り口らしい…。
昔ながらの右から読むスタイルで『第三號』と書かれています。
写真で撮ると明るいですが、実際には部屋の中はもっと暗かったです。
意外にも清掃や整備がされており、蜘蛛の巣や落ち葉・ゴミが散乱している部屋はありませんでした。
突然ですが、写真の個展を開くくらい写真が大好きな『オノさん』を撮ってみた(笑)
オジサンを撮り合うオジサンたち(笑)
少し歩くと、とても不気味な入り口を発見…。
柵がされておらず、中に入れる様です…。
コレは1人では入りたくはありません(笑)
しかし、本日は3人ですので入ってみました…。
中はめっちゃ真っ暗です…。
ビビりなので、ワタクシは最後尾です(笑)
携帯のライトを頼りにして、暗闇の中を進んで行きました…。
40〜50メートルは進んだと思います…。
ピンボケですが、階段が現れました…。
登ったところには小さな部屋がありました。
壁には縦長の小窓がいくつかあり…。
どうやら、敵の歩兵が歩いて来たらこの小窓から撃ちまくるみたいです。
120年前の兵隊さんもこの窓から外を見てたんでしょうね…。
それにしても、やっぱり不気味です…。
今度は外を散策します…。
しばらく歩くと、さらに不気味な壁が…。
そう…。先程の暗闇の部屋から覗いていたあの縦長の小窓です…。
この小道を通る敵を狙う訳です。
こわ…。
不気味な公園でしたが、とても満足しました♪
ゆっくり見学をしたら、ちょうど昼ドキでした…。
車に乗り込んで…。
途中、針尾送信所を横目に見ながら目的地を目指します…。
※ 針尾送信所に行った時のブログはコチラ。
到着したのは、佐世保バーガーのお店『あいかわ』
お肉屋さんが営業をしているハンバーガー屋さんです。
ちなみに、佐世保市が認定した佐世保バーガーの店舗にはこのマスコットボーイの看板があります。
このマスコットを書いたのはアンパンマンの作者『やなせたかしサン』です。
佐世保が地元の『オノさん』曰く、この店が一番美味しいとのこと…。
お肉屋さんのハンバーガーらしく、確かにニクニクしくて、とてもおいしかったですっ!!
あともう一個食べたかった(笑)
そして、佐世保バーガーを食べた後は…。
高速に乗って、一気に佐世保の中心街へ…。
ちなみに、この日は高速や自動車専用道路を多用しました。
グロムだと高速や自動車専用道路に乗れませんからね〜(笑)
ヌクヌクで楽チンだし、オジサン3人で盛り上がりながらの箱バンツーリングは楽しいですね〜♪
そして到着したのは…。
戦艦武蔵も入っていたという、佐世保重工業 第4ドック
全てが大きくて、迫力がすごい…。
クレーンも大きい…。
ワタクシが撮ると、普通に大きいクレーンですが…。
オノさんが撮ると…。
フォト:オノさん
なんか…。いちいちカッコいい(笑)
ちなみにこのドックについての看板ですが…。
この日の丸とバーコードみたいに描かれた『JAPAN HERITAGE』(日本遺産の意)のデザインがとても素敵です♪
そして、その後は…。
展海峰展望台に到着っ!!
とても見晴らしが良く、九十九島の小さな島々が『長崎』って感じがします。
はしる君もいっぱい写真を撮っていました♪
佐世保の街の方を見てみると、軍艦らしい船が停泊していました。
この後は一旦佐世保の街に戻って、別の山をグイグイ登って…。
弓張岳展望台っ!!
佐世保の街が一望できますっ!!
イージス艦とヘリコプターを載せれる護衛艦。
そして、先程の展海峰展望台方面をみると、うっすら天使の梯子が…。(雲の間から見える光のすじ)
楽しかったオジサン3人のヌクヌクツーリングですが、お開きの時間が迫って来ました…。
そんな帰り道の車内での会話を、『はしる君』がまたまた盗聴しておりました(笑)
ぜひボリュームを上げてお聞きください…。
はしるひと@あと4ヵ月@RiderGattsu
@tonesan31 https://t.co/0a37szBrmi
2023年01月29日 14:11
感想を求める『はしる君』…。
感想を述べるワタクシw
佐世保のヌクヌクツーリング、サイコー!!
今回、まだまだ時間が足りず、行けなかった箇所が沢山ありましたので、またの機会に行ってみたいと思います♪
それでは最後に…。
セローオノによる、ヌクヌクツーリングのエンディングテーマソングを聴きながらお別れです…。
たぁーーーーー!@Pankun_james
セローオノによる、今日のヌクヌクツーリングのエンディングテーマソング。 https://t.co/7JxRn3YaLu
2023年01月29日 15:57
それではみなさん、また次回お会いしましょう〜!!
