潔癖症、わが道を行く… | 徒然なるままに…

徒然なるままに…

未診断とはいえ、絶対ADDの私。
夫もアスペルガーだろうから、
息子は発達障害のサラブレッド!
そんな私の日々の小さな喜びや躓きを
思いつくままに書いてみています。

 

母を見ていると、

生きづらいだろうなと思う。

 

母は職業柄か、

なんでもやり過ぎなくらいに洗う。

食器は食器棚から出して、再度水で流して、

ペーパータオルで拭いてから使う。

もちろんしまう前にも

しつこいくらい洗っているのに…

お皿を1枚出すごとに

水もペーパータオルも

どんどん消費されていく。

 

このエコな時代に反して、

お買い物でも全部後ろから取り、

全てをビニール袋に入れてから

レジ袋やエコバッグに入れる。

 

お洗濯は全てネットに入れて洗う。

とにかく無駄な消耗品、量が多い。

 

 

お買い物ひとつとっても、

私はなぜこんなにとろくて、

みんなより時間がかかるのだろうと

思ったことがあった。

 

そうだ。

私の発達特性+この人に育てられた

イコール

私のロールモデルはこの人だったからだ。

 

そう思うと、

ちょっと苦い思い出が

舞い降りてきそうになって

心が痛むので、

片眼を瞑ることにした。

 

 

私は母のもとから飛び出して、

いろいろ変わったけれど、

母はずっとそのスタイルのまま

生きてきたんだなあと思った。