24年初テニス スタッフとの練習会 | かぶと虫の大冒険 ~ぶらつくバスはいずこやら
今日は
2024年初テニスにして

いつものテニスクラブ主催の

タッフ(カナやん)との練習会テニス

~ストローク編

に参加

 

 
ここはいつもの
リズムそしてタイミング意識で

足はファイブステップ足あとでゼロを作らず

常に中心を作りにいき

打点(手元)を体から離して

インパクトで力最大にして

ニュートラルな球の質を上げていく上矢印


そしてやっぱりアンニュイな感じで

 ただ来た球を質良く打ち返すだけ

そう、24年のテニスのテーマは

ンニュイ凝視



初テニスというか2週間以上ぶりなせいか

打点が少し奥まっているので

打点を前にして


カナやんからは

寒い冬なんかはスタンスを広くして指差し

って自分的にはファイブスタップで

常に足を動かし続けて



まずは

半面ストレートのラリーで

 1箇所にカナやん固定で


ここはもう少し股関節を使うようにして

インパクトにドーンドンッ

 序盤はインパクトで

 ドーン、ドーン言ってりゃいい

で、インパクトにドーンにフォーカスして


カナやんとのラリーでは

手元(打点)を体から離して

 インパクトで力最大にするにして

 一番力の入りやすいようにすること

更にバックハンドばかり

バックハンドの練習をすること


で、そのバックハンドは

右肩が上がった時にミスがあるってさ

そそラケットヘッドが下がってないのだ



改めてアンニュイ

鼻歌交じりでインパクトにドーンで

 BGMは『風が吹いているルンルン

 風なんて吹いちゃいないけどね



続いて

同じ半面ストレートのラリー(ポイント)

 チャンピオンGAME/3P先


ここもアンニュイにして

シンプルにインパクトでドーンに


もう少しアンニュイが必要だな

 ポイント練になった途端に力み(打ち気)が出る



カナやん知らんぷり相手の24年スタートは

完勝キラキラ

 まぁそこはアンニュイに




澄んだ空だ