ゴルフラウンド@オリムピックスタッフ足利GC | かぶと虫の大冒険 ~ぶらつくバスはいずこやら

今日は

会社のお偉方&その仲間たちとの

ルフラウンドゴルフ

@オリムピック・スタッフ足利GC

 

 

ターゲット意識

脱力 姿勢 耐える

 

今日は曇り空くもり

で、今日もスタートのティショットを

右の木に打ち込み

それが隣のホールへ跳ね返り(1ぺ)

 練習通りにいかないもやもや

 

その後もティショットは

今日も不安定極まりなくもやもや

 もう少し右肘を刺しに行った方がいいかな

 

打ち下ろしでは

頭を叩くしもやもや

 

前半最後のホール(ロング)

ここも3打目を引っ掛けて

グリーンの左奥に…

それがなぜが見つからず

で、ロスト(1ぺ)で上がった後に

普通に横のバンカーにちょこんとあるし

 何度も確認したはずなんだけど…

 

前半はそんなこんなで

54でハーフターン

 おわた。。。ドクロ

 

 

お昼は名物?ジンギスカン羊

 

 

何がいけないのか

とりあえず力を抜いて

 でも力が抜けないんだよね筋肉

ビハインドザボール

 

後半も

やっぱり力しか入らないし

 

とにかく力を抜くぞ

 

が、池を前にすると

池を越さないと と思うと

やっぱり力が入るわけで

練習通りでないというか

いつもと一緒でないというか

ていうのはスイングがどうとかじゃなく

気持ちなんだよね

飛ばそう、飛ばそうとして

そういう気の持ちようなんだよね

 で、結果、体が回ってない

 

 

フィニッシングホール

 

 

結局、スコアは

OUT 54/IN 48

Total 102

 またまた3桁の会に入会です

 ヘタクソうんち

パッティング数:38

 グリーンは速かったし難しかったけども

 今日も少し叩いたな

 最後の方で

 家練でやるレールをイメージしたら

 少しは良くなったかな

 

フェアウェイキープ率:53.8%

左にはずす率15.4%

右にはずす率30.8%

 今日も数値以上に悪い。。。

 てか力み200%って感じ

 

やはり朝に思ったとおり

ロッカー番号がスコアを暗示していた

 

 

やっぱドライバーが・・・

ていうか

力みを無くさないと

そしてそれを練習でやらないと