庭球塾 環境 | かぶと虫の大冒険 ~ぶらつくバスはいずこやら

昨晩

超久しぶりに庭球塾

 

早速、練習では

一面での振り回しで

コーチのランダムな球出しに

相手のフォアサイド狙いで

20球×3Set

 

ここは捉えきること

で、当たり前にコートに収めるコト

絶対にミスをしない

 

 

続いて

サービス練習

   庭球塾では珍しいな

 

ここは

ゆっくりにして

肘を大きく動かし

先を動かすこと

 

 

続いては

ダブルスペアのTさんとの

サーブからのポイント

   2ポイントずつでサーブを交代しながら

 

サーブは

先を動かす意識で

そして(気持ちで)何も変えないコト

で、リターンでは

やはり捉えきる

そして"これくらいでしか打たない"

 

この前のスクールでもそうだったが

低い球とかに捉えきってないな

顔が残せていない

 

それでも

"これくらいでしか打たない"で

ほぼほぼ圧倒

   対戦していて感じたのは

   やはりTさんには

    "これくらいでしか打たない"

   ってのがまるで無く、

   それでいてミスばかり

 

 

続いて

Tさんのリクエストで

サーブからの3球目の練習

    2ndサーブからの3球目

15分くらいでサーブとリターンを交代

まぁ自分も3球目には課題があるし

サービスリターンの練習にもなるし

2ndサーブの練習にもなるし

そこからの3球目のイメージ・意識

にもなるしね

 

で、その3球目には

サーブを打ったらすぐに下がる

をお決まり(マイルール)として

 

自身の課題(気付き)としては

何度かサービスリターンで

打ち込まれる場面があり

打ち込まれるのはまぁいいとして

それに対して1歩も反応できないコト

これはスプリットステップに問題があるな

そのタイミングだったり

そのリズムだったり

   自分は無駄にピョンピョン跳ぶことがある

   もう少し歩くようなリズム言うのかなぁ

そもそも何のために

スプリットステップをするのか

そのあたりを考える必要があるな

 

サーブの練習としては

次第に肘が動いていない

先が動いていない状態になっていたか

 

 

で、今一度

Tさんとのマッチ練

 

Tさんのリターンは

一か八かの

エース?かミスかの感じで

ひどく確率的だし

ミスをするたびに

ア″ーギャークソーって騒いで…

  そういう感情を露わにするの好きでない

正直、やっぱこの環境は…sei

   そこに加えコートもイレギュラーばかりで

   何気に歩くとボッコボコ(隆起してる)だし

   捉え切るという練習になるかも知れんが

 

でも

やはりこの環境は厭だsei



で、その環境だが 

今日は月に一度の

来月の試合だの講座だのの

申し込みの日

  土日の試合だとか講座は

  あっという間に満員になるのだ


シンプルに
土日は試合を最優先
で、なるべく
実戦での打つ量を増やす
土日のどちらかは
フィジカルトレーニングに充てる

講座は
石田コーチの講座はMustにして
サービス講座は
某テニスショップ主催の
松田コーチの講座のみに集中
あとは自主練(@平日)

環境は自分で作れるもの