大人の水遊び(岐阜市近郊の沢登り もんり) -3ページ目

大人の水遊び(岐阜市近郊の沢登り もんり)

家族に迷惑をかけない奥美濃の沢登り


謎解きシリーズ

さあ、奥美濃の絶景へ

ネオプレーンを着て

巻き禁止令発動







1つ目のゴルジュ抜けた!

もうガタガタ

2つ目の出だしが難関









実力以上のゴルジュ…

奥美濃の絶景ごちそうさわ
倒木が残念賞
3方向から滝が落ち、増水後は凄いことに

絶景は、テルくんでも無理な谷底にあります



帰ってきて〜万吉っちぁん

20250621

未知のお沢は蜜の味
渡渉すらできない大増水

こんな日にお沢に入っちゃいけません



25メートル垂瀑

ごちそうさわ

思わずコウジさんとハイタッチ

落ち口

ほげ〜大滝やん!
本日2度目のごちそうさわ

もう一発こいや

枝沢からは細くて大きい滝が落ちる







うーむ… 
3発はない



記念に懸垂下降

20250615(増水中 雨)
ここ、川浦渓谷なの?

出だしから行方不明のテルくんは、ゴルジュを抜けたところで合流

どうやって抜けてきたの?

590は、右俣の滝で遊んだ後、大滝のある左俣へ移る













peakまで行くのがめんどくさいので、ぶっつけ本番で右岸尾根

新登山道!?
時計と反対回り
20250608





いろいろな課題をごちそうさわ


30分弱で、あっさり乙姫滝に着いてしまい拍子抜け

持て余した時間と特盛をどうしましょうか?

で、25メートルの男滝女滝を詰めて▲素振谷へ

落ち口

プチアトラクション開始

躍動するテルくん

躍動するコウジさん

意外とおもろ!



行き当たりばったり感がいいですね〜



▲素振谷はコウジさんが発見


時計回り
20250531