東インド諸島の新種魚 その1:ナガハナダイ | パンデモニウム

パンデモニウム

日々の気になるコト・モノを万魔のごとく脈絡なく取り上げていきます

※何度かのブログフォーマット変更により改行ポイントがずれてしまい、ほとんどのページがガタガタになっております。
読み難くて申し訳ないです。

 ↓ ナショナルジオグラフィック公式日本語サイト より


インドネシア沖の水深の深いサンゴ礁1カ所だけで確認されたナガハナダイ属の

新種(学名:Pseudanthias mica)

2012年6月に刊行された『Reef Fishes of the East Indies(東インド諸島のサンゴ

礁の魚類)』(全3巻)で紹介されている25新種の一つだ。



パンデモニウム-新種ナガハナダイ01

海水魚―ひと目で特徴がわかる図解付き (ネイチャーウォッチングガイドブック)/加藤 昌一
¥2,940
Amazon.co.jp

日本の海水魚 (山溪ハンディ図鑑)/吉野 雄輔
¥3,780
Amazon.co.jp