訪問ありがとうございます♪

スピリチュアル大好き、ボディセラピストのうさ子ですうさぎ


スピリチュアルが大好きだけど6年経っても自身はリーディングが出来ないスピリチュアルヒーラーが、増やした知識だけでパートナーを“大いなる源”に繋げました。


こちらのブログでは、代わりにリーディングできるようになったパートナー・ぱんだ先生が、受け取ったリーディングメッセージを投稿しています。


その時のエネルギー対策として、エッセンシャルオイルのお勧めレシピを挙げていますので、ぜひ実践してみてくださいにっこり

 

スピリチュアルリーディングで解説


●潤いの1滴●
 

 

パンダ「今月のアロマは
ベルガモット
ローズマリー
スパイクナード
だそうです。

スパイクナードは
代わりに使えるものがあるらしくて
うさ子さんに訊けって言われました」

うさぎ「私?」

パンダ「スパイクナードがマストですが
持っている人が
少ないらしいんですよ」

うさぎ「ああ確かに、持ってなさそう!」

パンダ「ティートリーって来てるんですが
ティートリーではないらしくて
ウッド系でシーダーウッドとか
サンダルウッドですかね」

うさぎ「スパイクナードは
木じゃないので
私が思いつくのは
根っこ系のベチバーでは?

グラウンディング?

必要な効果はなんですか?」

パンダ「ベルガモットが
気分を上げる。

ローズマリーが
下がるのを抑える。

スパイクナードが
やる気の低下を防ぐ。

真菌の影響を
減らすのが目的です。

ティートリーだと
他のふたつと干渉して
しまうみたいなんですね。

梅雨じゃないので
真菌の活性は弱いらしく
今月のアロマとして
ティートリーを使うほどでは
ないらしいのです。

とりあえずティートリーの
代替品としてのスパイクナード
らしいのですが…」

うさぎ「たぶんベチバーだと
思うんですけどね」

パンダ「うさ子さんに聞けと
言われているので
うさ子さんから出てくるのが
正解です(笑)

やる気の上昇を保護して
真菌からの影響を守る。

上昇と、低下を防ぐ
ちょっとした保護膜が
できればいいみたいです。

ベルガモットとローズマリーの
香りを妨げなてはいけない
らしいんですよね」

うさぎ「ベチバーは結構香り強いですよ?」

パンダ「香りの強さではなく
エネルギー的なバランスなんです。

よくわからないですけど(笑)」


うさぎ「滴数は?」

パンダ「ベルガモット 3滴
ローズマリー 2滴
スパイクナード 1滴」

うさぎ「ブレンド名は?」

パンダ「“一滴”?です」

うさぎ「一滴?

どういうことー?」

パンダ「“潤いの一滴”らしいです」


うさぎ「なるほど、潤いなんですね」


パンダ「渇いた心が潤うらしいですよ。

洒落たこと言うなあ(笑)」

 


うさぎうさ子のコメント

 

昨年のも参考にしてくださいねルンルン

 


今回はスパイクナード!


新約聖書では

「ナルドの香油」

として知られています。


最後の晩餐の前に

マグダラのマリアが

イエス・キリストの足に垂らし

髪で拭ったと伝えられています。


中国では「甘松香(かんしょうこう)」

と呼ばれる健胃薬として

食欲不振などに

用いられています。


オミナエシ科の

根や根茎から抽出され

グラウンディングを

高めてくれます。


心を愛で満たし

感謝することを

気づかせてくれるオイルですお願い


 

※注意書き
doTERRA社のエッセンシャルオイルは、純度・品質ともに高グレードなものです。
そのため、食品添加物として経口摂取できるオイルが数多くあります。
他社のエッセンシャルオイルでは注意事項を確認し、そちらに従って下さい。
体質により反応は変わりますので、アロマテラピーは必ずパッチテスト等をされた上で、あくまでも自己責任で活用ください。
使用の際は禁忌事項を守り正しくお使いください。

読んでいただきありがとうございますイエローハーツ

 

 

ダイヤモンドLINE公式アカウント初回限定ダイヤモンド

ぱんだ先生から無料でワンポイントリーディングメッセージをお送りしますパンダ

 

・人間関係

・仕事

・恋愛

どれかから選んでメッセージください。

ご希望が無ければ、こちらでリーディングいたします下矢印

 
友だち追加

@aes5040a


新月と満月の頃にリーディングメッセージとイベント情報を配信しています


ご予約やイベントのお問合せもLINE公式アカウントからどうぞ。

《お試しセッション》


60分 15,000円→お試し10,000円


お気軽にメッセージ下さいルンルン