訪問ありがとうございます、うさ子ですうさぎ
 
 
こちらのブログでは
スピリチュアルリーディングを得意とする
私の整体の師匠であるパンダ先生との
やりとりをメインに投稿していきますキラキラ
 
かつ、私のアロマレシピの備忘録ですクローバー

 

リーディングする人や状況によって

メッセージが変わってくる可能性もあります流れ星
 
そして、私にとって理解しやすい
スピリュアルメッセージを
降ろしてもらっているようです。
 

「パンダ先生には、こう観えるらしい」

というスタンスで楽しんでいただければ

と思いますニコニコ

 
 
タロットカードの意味を
スピリチュアルリーディングで解説
★タロットの真理★

占星術の天体のエネルギーを
スピリチュアルリーディング

 

 

●底上げ●
 
パンダ「今月のアロマは
ローズマリーと
ローマンカモミールと
あと、サイプレスです。

メインはローズマリー。

サポートをする形で
ローマンカモミールと
サイプレスです」


パンダ「ブレンド名は“底上げ”です。

一応、成長という意味なのですが
現状の何かを伸ばすのではなく

過去に蓋をしてしまったとこと
もう、ここまでだなと
諦めてしまった部分を許して
実はそこで止まっていたわけじゃ
なかったんだな
と認識することで

精神面で止めてしまった部分を
成長させることで
底上げさせる
ということらしいです」

うさぎ「ちょっと待ってください!
速いあせる

パンダ「速くないです」

うさぎ「じゃあ長い!

パンダ「長いですね(笑)

ローズマリーが
楽しい記憶を呼び戻します。

それが過去の許しにつながります。

嫌なことばかりじゃなかったんだ
ということに気づいて
記憶を嫌なことにしておくという
ジャッジが緩むらしいです。

そうすることによって
ニュートラルな記憶というものに
なりやすくなります」

うさぎ「嫌な記憶に
しておかなければならない
というジャッジですか?」

パンダ「嫌な記憶にまとめておくことで
都合が良いのです。

嫌な記憶と楽しかった記憶だけに
分けていくと人間の思考は楽です。

頭の中で整理をするのに
設定をつけておくと楽なのです。

例えば、うさ子さんだと
良い記憶もあったはずなのに
お父さんとは嫌な記憶ばかりだった
ということにしておくと
整理しやすいです。

こんな良いところも色々あったけど
それでもこんな嫌なところもあって
って言うと伝わりづらいですよね。

すべて嫌なことと言ってしまった方が
わかりやすいのです。

でもそれをすると
その記憶が更新されなくなってしまいます。

仕舞われている分
記憶のスペースが
使われてしまうからです。

それをローズマリーが
少しだけ浮上させます。

箱の中にしまっていたものが
いったん外に出されて
整理しやすくなるので
自分の中で説明しやすくなります。

ただし、それをやる時に
記憶にアプローチするので
そこにくっついている感情が
出てきやすくなります。

唐突に嫌な記憶を
思い出すということが起こります。

それは何故かというと
インナーチャイルドにアクセスして
インナーチャイルドが持っている
ネガティブな記憶を呼び起こすからです。

もしくは眠っているインナーチャイルドを
無理やり起こすからです。

そこで、インナーチャイルドに
優しくアプローチをする
インナーチャイルドの感情が
爆発しないようにするという目的で
ローマンカモミールを使用します」

うさぎ「…(ゴホッ)」

パンダ「うわ、なんか気持ち悪いのが出ましたね(笑)」

うさぎ「まだ、気持ち悪い感じはしますが
ちょっと良くなりました」

パンダ「記憶とインナーチャイルドと
思考のラインを整える
サイプレス

サイプレスは
エネルギーラインを整えます。

その3つをブレンドすることで
話したような効果があります。

そうすると
過去の記憶で
止めてしまっていた部分が
また成長する可能性があります。

例えば、子どもの頃に
体育の授業で嫌な思いをして
運動が嫌いになったとしたら

もっと小さい頃に
公園でお父さんと遊んだ
楽しい記憶を思い出して
体を動かしてみようかなと思えるとか
そういうことです」

うさぎ「なんでこんなに長いんですか?」

パンダ「僕がクリアリングしたからですね。

あと、うさ子さんがトリガーされているから
詳しい説明が必要だったみたいです。

気持ち悪いの咳で出してましたもんね」

うさぎ「ディフューズですか?」

パンダ「ディフューズでも
スプレーでも
どう使っても良いです」

うさぎ「全部肌にも良いですもんね」

パンダ「なるべく常に香れるように
しておくと良いみたいですね。

瞬間的にその記憶が甦るのではなく
じわじわと浸透させるものらしいです。

持続性のものらしいので
常に長時間その香りに包まれる
というのが良いみたいです。

うさぎ「何滴ずつですか?」

パンダ「ローズマリー 2滴
ローマンカモミール 3滴
サイプレス 1滴」

うさぎ「オイルの種類の割りには
思ったより特徴的な
香りになりそうですね」

パンダ「そうですねぇ(笑)」

 

 

うさぎうさ子のコメント

 

昨年のも参考にしてくださいねルンルン

 
今回はローズマリーについてクローバー

ローズマリーは
太陽のオイルとされています晴れ

古代ファラオのお墓から
小枝が見つかった
と言われています。

春早くに花をつける低木で
淡い青い花を咲かせます。

地中海の沿岸の海辺に生息し
名前はラテン語の
「ロスマリヌス」
海のしずくに由来します。

頭をスッキリさせ
記憶を司る脳の海馬に
働きかけるため
勉強や仕事の時に使ったりなど
記憶力や集中力を
高めたい時にオススメです鉛筆

抗酸化作用も高いので
若返りの精油とも呼ばれますキラキラ

ローズマリーを
混ぜた薬を使っていた女王様が
70歳を過ぎて求婚された
なんていう逸話もびっくり

オーソドックスに
呼吸器系や筋肉痛にも
良いですねグッ
 

 

※注意書き
doTERRA社のエッセンシャルオイルは、純度・品質ともに高グレードなものです。
そのため、食品添加物として経口摂取できるオイルが数多くあります。
他社のエッセンシャルオイルでは注意事項を確認し、そちらに従って下さい。
体質により反応は変わりますので、アロマテラピーは必ずパッチテスト等をされた上で、あくまでも自己責任で活用ください。
使用の際は禁忌事項を守り正しくお使いください。

読んでいただきありがとうございますイエローハーツ

 

 

 

LINE@初回登録時限定

パンダ先生から無料で

ワンポイントリーディングメッセージをお送りしますパンダ

 

・人間関係

・仕事

・恋愛

どれかから選んで一言メッセージください。

ご希望が無ければ、こちらでリーディングします下矢印

 
友だち追加

@aes5040a

感想や質問など、何か気になることがあれば
お気軽にメッセージ下さいルンルン