今日は授業終わりにナイトメアのライブに行ってきました!
嘘ですorz
はい、Versaillesが年内で活動休止なんでね、そっちを取りましたよ(爆)
改めまして。
ROSE
Ascendead Master
MASQUERADE
妖~ayakashi~
Edge of the World
DRY ICE SCREAM!![Remove Silence]
Love will be born again[Japanese Version
]
Holy Grail-amoroso-God Palace-Method of Inheritance~Created Beauty
BRAVE
Truth
Aristocrat's Symphony
アンコール1
Philia
Sympathia
アンコール2
The Revenant Choir
THE RED CARPET DAY
今回は全体を見渡しやすい段の上で見てました
友達が初ライブハウスで、そわそわしてはりましたが、メンバーが出てきたあと、ずっと「姫可愛い!!」って叫んではりました(爆)
Versaillesコールは相変わらず楽しいですね
We are「Versailles」とリズムに合わせてコールするんですけど、はい(笑)
メンバーはみんないい感じでしたね(*´-`)
髪型とか、衣装とか、特にYUKIがめちゃんこカッコよくなってました
MASASHIは登場後、一通りファンを煽ってから椅子に座っての演奏でした
( ´△`)
ROSE来たときは、キター\(^.^)/って感じでしたね♪
というか、演奏始まったら、予想はしてましたが、めちゃんこ上手い
KAMIJOも音外さんしね(*_*)
もう、ただただ感動してました。
アセンデッド→マスカレードは、聞きたかった曲なんでテンション一気に
に
しかし、アセンデッドの振り付けは最後まで習得出来ずorz
Edge~は、ぴょんぴょん飛んでましたね、Libidoみたいで楽しかったです(*^.^*)
Love will~では、ステージにはKAMIJO一人・・・。
前言ったライブで英語バージョン聞いたんですが、私は日本語バージョンのほうが好きかも
Method~Createdは、両曲とも、10分の大曲なんで、これを繋げてやったことにより、20分ほどの曲にww
しかし、物語のように、いろんな場面があり、聞いてて全然飽きませんでした
(前者の曲は4楽章まであります)
途中のワルツ調のところで、MASASHIが立ち上がり、他のメンバーと一緒に優雅にベースを弾きながら踊りだしたのです!
もうね、感動してました
MASASHIさんはですね、事情により、立ってベースを弾けないんですよ。だから・・・。
ちなみに、座っていても、ベースはめちゃんこ(←今日よく使うww)うまい。
BRAVE
Truth
の2曲は、今回のアルバムで特に好きな曲なんで、聞けてよかったです(*^.^*)
Aristocrat's Symphony
本編最後まで優雅にキメてくれました(笑)
ごちそうさまです
←ww
アンコール、どちらも大好きな曲でしたが、Sympathiaでは、みんなでローズライトをふり、お花畑のようでとても綺麗
でした。
アンコール2の曲たちは、暴れた、咲いたww
最後なんではっちゃけようと(爆)
2曲とも盛り上がり曲なんで、テンションは一気に


Versailles見納め、フリ納めしました。
実は、持っていったローズライトの電池がきれてしまっていたので(気づいたのは大阪駅・・・)新しいのを買うことに。
向かって左が去年の、右が新しく買ったやつ
まぁ、良きライブでした(’-’*)♪
本当に、休止されるのが惜しいバンドやと思います(;_;)
また活動再開してくれることを願ってこのブログを書き終えようと思います。
ではでは(*´-`)
嘘ですorz
はい、Versaillesが年内で活動休止なんでね、そっちを取りましたよ(爆)
改めまして。
ROSE
Ascendead Master
MASQUERADE
妖~ayakashi~
Edge of the World
DRY ICE SCREAM!![Remove Silence]
Love will be born again[Japanese Version
]
Holy Grail-amoroso-God Palace-Method of Inheritance~Created Beauty
BRAVE
Truth
Aristocrat's Symphony
アンコール1
Philia
Sympathia
アンコール2
The Revenant Choir
THE RED CARPET DAY
今回は全体を見渡しやすい段の上で見てました

友達が初ライブハウスで、そわそわしてはりましたが、メンバーが出てきたあと、ずっと「姫可愛い!!」って叫んではりました(爆)
Versaillesコールは相変わらず楽しいですね

We are「Versailles」とリズムに合わせてコールするんですけど、はい(笑)
メンバーはみんないい感じでしたね(*´-`)
髪型とか、衣装とか、特にYUKIがめちゃんこカッコよくなってました

MASASHIは登場後、一通りファンを煽ってから椅子に座っての演奏でした
( ´△`)
ROSE来たときは、キター\(^.^)/って感じでしたね♪
というか、演奏始まったら、予想はしてましたが、めちゃんこ上手い

KAMIJOも音外さんしね(*_*)
もう、ただただ感動してました。
アセンデッド→マスカレードは、聞きたかった曲なんでテンション一気に

にしかし、アセンデッドの振り付けは最後まで習得出来ずorz
Edge~は、ぴょんぴょん飛んでましたね、Libidoみたいで楽しかったです(*^.^*)
Love will~では、ステージにはKAMIJO一人・・・。
前言ったライブで英語バージョン聞いたんですが、私は日本語バージョンのほうが好きかも

Method~Createdは、両曲とも、10分の大曲なんで、これを繋げてやったことにより、20分ほどの曲にww
しかし、物語のように、いろんな場面があり、聞いてて全然飽きませんでした
(前者の曲は4楽章まであります)途中のワルツ調のところで、MASASHIが立ち上がり、他のメンバーと一緒に優雅にベースを弾きながら踊りだしたのです!
もうね、感動してました

MASASHIさんはですね、事情により、立ってベースを弾けないんですよ。だから・・・。
ちなみに、座っていても、ベースはめちゃんこ(←今日よく使うww)うまい。
BRAVE
Truth
の2曲は、今回のアルバムで特に好きな曲なんで、聞けてよかったです(*^.^*)
Aristocrat's Symphony
本編最後まで優雅にキメてくれました(笑)
ごちそうさまです
←wwアンコール、どちらも大好きな曲でしたが、Sympathiaでは、みんなでローズライトをふり、お花畑のようでとても綺麗
でした。アンコール2の曲たちは、暴れた、咲いたww
最後なんではっちゃけようと(爆)
2曲とも盛り上がり曲なんで、テンションは一気に



Versailles見納め、フリ納めしました。
実は、持っていったローズライトの電池がきれてしまっていたので(気づいたのは大阪駅・・・)新しいのを買うことに。
向かって左が去年の、右が新しく買ったやつ

まぁ、良きライブでした(’-’*)♪
本当に、休止されるのが惜しいバンドやと思います(;_;)
また活動再開してくれることを願ってこのブログを書き終えようと思います。
ではでは(*´-`)








(笑)