10月21日の興奮から何夜かあけて・・・。





その夜は待ちに待った夢のライブ。

そう、





























































Halloween Partyでしたハロウィンオバケ


去年は受験の二日前に行き、冷や汗をかきましたww


今年はHALLOWEEN JUNKY ORCHESTRAが集まるということで胸の高鳴りハンパなかったです(笑)




当日のワタクシ。


皆さん、わかりますね?
そう、スナフキンですよ(°∀°)b
ちなみに母はミィでした!!



このライブは仮装して行かないといけないんで、行きのポートライナーは、モンスターの巣へと化してました。マジです。







今年は、舞台に花道がついていたので、けっこう近くでいろんな方が見れました目











そんな昨夜のうろ覚えセトリ。


BREAKERZ

Everlasting Luv
Miss Mystery
月夜の悪戯の魔法
SUMMER PARTY
灼熱


メンバーはるろ剣のコスで登場。


DAIGO→剣心
アッキー→斎藤さん
シンP→左之助

舞台上では3人で戦ってはりました(笑)
アッキーの斎藤さんが似合いすぎて親子で発狂(爆)



戦いのシーンに関して、DAIGOが、「俺達、この練習しすぎてほとんど音合わせしてません!リハしかしてません!」って(/ロ゜)/

まぁ、その衣装での月夜~は、もう格別でしたキラキラ


ただ、やはりVAMPSファン>>>>ABCファン>>>>>>>>>>>>>>BREAKERZファンなんで、お客さんはけっこうノリに困ってはりました( ´(ェ)`)

私達親子にとっては素晴らしすぎるセトリやったんですけどね音譜











Acid Black Cherry



ジグソー
ピストル
楽園
チェリーチェリー
SPELL MAGIC


ABCは、馬車で登場DASH!
何、このBREAKERZとの扱いの差ww



メンバーはFF7の格好らしいです(*^.^*)
ヤスがクラウドで、ユッキーがセフィロスしか分かりませんでした!(爆)



そして、みなさん!!
なんとアッキーがギターやったんですよビックリマーク
泣きそうになりましたよしょぼん
ABCのPV始めて見た時(Black Cherryでした)、母と「何、このギターの人、かっこよくね?」からアッキーを知り、 アッキーギター時代はABCのツアーにまで行き、親子で(やはり母は一緒ww)追いかけたあの日々が走馬灯のように・・・。


久々にABCで頭を振りましたが、なんだか昔に比べて折りたたみが多くなったように感じましたヘ(゚∀゚*)ノ


楽園のギターソロにて。
いきなり武器を持って花道の中心に行くヤスとユッキーDASH!


y「勝負だ!セフィロス!いざ、尋常に!」


で、ヤスが負けるというww








楽器をスタッフに渡す他のメンバー。
そして花道の中心へDASH!

ま、早い話、ヤスを助けて、ユキロスをリンt)ry


倒したあとには、♪テテテテッテッテーっと、ステージクリアの音得意げ



そのあと、エンドロールで流れそうな壮大な音楽が流れ、そっから舞台に戻り、楽園の続きから始まるというww









久々のABC楽しかったです(*^^*)
最後にスペルマしてくれましたし音譜

曲は、2012から持ってこられたら分かんないんでビクビク( ; ゜Д゜)してましたが、旧ファンにも優しいセトリでした!






































さてさて、お待たせしました。












VAMPS

HALLOWEEN PARTY
SEX BLOOD ROCK N' ROLL
HUNTING
ANGEL TRIP
TROUBLE
Lucy in the cky with Diamonds
HELLO
MIDNIGHT CELEBRATION
KYUKETSU


ABCと同じく馬車で登場キラキラ


馬車は、ABCの時とはまた違い、窓からメンバーが見えるようになってました目


そして舞台に一旦上がるメンバー。






舞台の扉のセットが開かれると、そこから現れたのは・・・。





















ハイ子。












もとい、ゴシックなドレスに身を包んだ、赤っぽい茶色ボブのHYDE。まぁ、そのなんだ、女装ってやつですよドキドキ















ほ、惚れてまうやろー(*´Д`)=з
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア






鼻血を確認。
おっと失礼。




マジで、ガチで、女より可愛い、ベリーキュートなHYDEがラブラブ


そして花道で客席の中心へ。



そして。
ハロウィンパーティーのメタルバージョン(?)とりあえず激しいのをお歌いになられました《*≧∀≦》





ハ「お望み通りにしてやったわ」


は、はい。今、会場の客席にいるのはあなたを狙う野獣と化した狼共です。
そんなあなたを守るのはゴシックカズ(銀髪でした)?ダイゴ剣心?ヤスクラウド?

というウ腐フな妄想をしながらライブを楽しむ腐パンダ(爆)



ハ「今日の衣装は水銀燈みたいにしてって、言ったの。あ、水銀燈分かんない?(笑)」
分かりますよ、ってか、もはや水銀燈の衣装そのものに見えてきました。


ハ「今日はメンバーみんなゴシックなんだよ。一番最高なのJINだよ」
確かにすごい顔してました(;゜∀゜)







VAMPSが終わると、お次はHYDE指揮による、Penalty Waltsの演奏音譜


HYDEの無茶苦茶な(笑)指揮に合わせて演奏して、指揮とは違った演奏をすると、ヤスが間違った人に白い煙を発射しますww


そ、その中に。


彼がいたのです。













くまの着ぐるみを着た彼が。









そう、ナイトメア、ギターの柩が。



柩は太鼓叩いてはりましたww
とりあえず、一言言わせてください。











めっちゃ可愛かったです(爆)








シドの明希(女装でした)はベースでしたが、なんもしてないのに煙発射されてましたww





そしてそのあとは、モノラルのボーカル、アニス提案のアフリカの子どもゲーム!!


これは、VAMPS、ABC、BREAKERZ、青木隆二が参加。


y「オレ、リズムキープって言葉しか知りませんから」


自信満々得意げ


D「ヤスさんヤスさん」


y「なんや?ダイゴ」


D「奇遇っスね、オレも同じです」





この会話するのに5分ほどひっぱってました(笑)







みんな太鼓を持って、リーダーが決めたリズムを1人一音ずつみんなで完成させるというもの。


罰ゲームは花道の中心でXの曲を熱唱カラオケ




初っぱなの罰ゲームは・・・












HYDE & SHUSE!!


HYDEが歌ってる間SHUSEずっとヘドバンしてはりました( ̄∇ ̄+)

そして仲良く肩組んで舞台に戻って行かれました。









次は、青木隆二。
そしてその次はなんとシンP!?


しかもシンP歌上手いっていうww


歌ってはる時は、ヤスとダイゴはメインステージでずっと走り回ってヘドバンやらXジャンプやらしてはりました(笑)


最後はヤス、ダイゴ、シンP3人で仲良く舞台に戻って行きました( ̄ー ̄)










その後、デランジェのkyoさん登場。

ギター柩、シンP、ベース明希、ドラム淳二、ボーカルKyo 、HYDEで、デランジェのラフィンローズ(?)をやってはりましたブーケ1


始めて聞きましたが、ボーカル二人ともかっこよくてヤバかったですラブラブ!


そして、柩がクマの着ぐるみのままギターを弾くという、シュールさww









そっからは、ヤス、ダイゴ司会によるHALLOWEEN JUNKY ORCHESTRAメンバーの紹介。


HYDEは真ん中に置かれたソファーでくつろいでました(*v.v)。


y「デランジェさんは、僕が中学の時に聞いてまして、みんなの憧れですよ・・・Σ( ̄□ ̄;)」


K「ヤス、ヤス(ダイゴのモノマネ)」


y「は、はい!(たじたじ)」


K「人を年より扱いするのやめてもらえます?ごめんダイゴ(笑)」
このようにダイゴのモノマネをして、ダイゴに謝るというのを2、3回ほど繰り返してました(・∀・)



あと、明希やら分島花音ちゃんやらいましたが省略ー、でも花音ちゃん始めて見ましたがめっちゃ可愛かったです、と同時にロリィタ熱が再燃しそうになりました(///∇//)














さて、いってみましょうか。
我らがひっつー\(^-^)/


柩は、待ち時間ずっと椅子に座りながら、足ブラブラさせてました(鼻血)


あのクマの着ぐるみで足ブラブラですよクマ
あぁ、ひちゅ(壊)









D「さぁ、次は~柩!!」


y「ナイトメアギター柩!!“柩応答”(質疑応答)頼む!」






HYDEの隣に座る。




H「・・・。」


柩「・・・おはようございます」



あら、緊張してるえっ


H「(じー)」


柩「・・・お綺麗ですね」


H「ふっ(笑)正直な子。」



どきゅーーーーーん!!!
その時のHYDEの顔が、あぁ(壊)




そして。





H「(ぎゅっ)」


柩「あ。」


H「あドキドキ


柩のモノをモミモミするHYDE(鼻血)


H「柩応答ドキドキ



そっからのことはほとんど覚えてません。



腐の刺激が強すぎて、強すぎて・・・。











妄想してまうやろーーー!! Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!



いやっほーーーーラブラブ(爆)
















それからは、簡単にまとめると、HYDEがBlack Cherryボサノババージョンを歌い(相変わらず♪中にだして~のとこはHYDE焦らしてましたww「う○こ食べてー」とか言い出したし。でも可愛い)、Halloween Party(ボーカル→みんな、ギター→柩、ベース→明希、ドラム→アーリーやったかな)をみんなで歌って終わりました(雑っ!!)









はい!
レポ遅くなってすいませんでしたm(__)m
学祭近くて、練習が夜中まであるため全然かくタイミングなくて(汗)




次は自分のライブですorz
がんばりますビックリマーク


ではではヽ(・∀・)ノ
今年も行って参りました!!


the GazettE in なら100年会館(*゜▽゜ノノ゛☆


the GazettEが奈良に来るときは毎回外さず行くわたくし。
今回は部活の先輩と行きました音譜
その先輩、バンギャ上がってはるんで、なんだか申し訳なかったんですが(笑)


楽しかったみたいで、また来たいって、言ってはったんでよかったですニコニコ


今回、ツアートラックなかったんで、写メはないです(泣)



そんな本日のセトリ。


[XI]
DERAGEMENT
GABRIEL ON THE GALLOW
VENOMOUS SPIDER'S WEB
VORTEX
CLEVER MONKEY
THE SUICIDE CIRCUS
DRIPPING INSANITY
余韻
影踏み
籠の蛹
[Depth]

ヘドロ
VERMIN
SLUDGY CULT
HEADACHE MAN
ATTITUDE
REQUITED MALFUCTION
[Melt]

アンコール1

Ride with the ROCKERS
TOMORROW NEVER DIES
SILLY GOD DISCO
Psychedelic Heroine
Ruder
LINDA~candydive inky heaven~

アンコール2

27.関東土下座組合




本編はひたすらに今回のアルバムでしたね。あとちょこちょこその他の曲するって感じ、はい。

アンコールは、コックローチがなかった分懐かしい曲たち。
ある意味レアでしたが、正直コックローチ聴きたかったorz


GABRIEL ON THE GALLOWでは、ルキが手でパタパタ鳥のマネ(笑)


[Depth]からの歪の客の置いてきぼり感がヤバかった件ww

[Depth]まで、バラード続いていたので、みんな聞くべきなのかノっていいのか分からない感じで初めのほうポカーン( °д°)サビからちょこちょこノリだす感じでした(笑)


HEADACHE MANなどのモッシュは二階から見ててホールなのに、ライブハウスを彷彿させるモッシュでした。
みんなグチャグチャ(爆)


Ride with the ROCKERSは、早かったですねww
リズム隊の見せ場がww


ヘドバンに関しては金髪人口が多いのでナウシカのあのシーン
「♪ランランララランランラン」を思い出しました。(笑)
金髪の草原(爆)



今回のツアーは、いつもに増して、映像やライトの使い方が半端なく、「見せる」だけでなく「魅せる」the GazettEになってきてるのを痛感させられました目

ってか、地方でもこのクオリティ。
儲けとんn)ry







こんな感じ?MC

流「奈良ーッ!!あんまり熱感じないんだよねぇ………」

客「え~ビックリマーク

流「もっとやれんのか!」

客「ヴォーイ!!

流「うん、やれそうな顔してるね(笑)気合い入れろ!!!遠慮すんじゃねぇーー!

!奈良ー!!かかってこいッ!」



麗が、
ギターソロの時に
流鬼がもたれてきて麗こけそうになる。
流鬼、麗に頭下げる(なんか色々ゴメン的な)
ほう、腐女子に向けてやっているのかな?その可愛い絡みは(笑)



なんか本編はMCっぽいMCなし!
ひたすら煽る感じ(^^;)







アンコールは、葵さんが戒くんの背中あたり蹴りながら登場。まぁ、戒くん気付いてなかったけど(笑)



流「えー……ツアー始まりましたが、本日の奈良が1番良いです…フーッ音譜

会場「フーッ音譜

流「フーッ音譜

会場「フーッ音譜

流「…ふふっ(笑)
他の会場と比べることも無いんですが・・・奈良、1番熱いです。
なんか地方になってくるとさ、段々ノリの方が・・・ね(笑)」


だから今日やたら煽ってたのか。
納得(;^ω^A


流「初めて来た人も居ると思うのですが…
初めてthe GazettEのライヴ来た人ー??」

会場「はーい!!」

流「はじめまして(笑)久しぶりに来た人ー?」

!」



会場「はーい!」



流「(この部分何か忘れましたorz)
。勿論、いつも来てる連中も居ると思うのですが、初めてライヴ来た人って、やっぱり頭振れないんですよね。"羞恥心"というのがある訳で(笑)」


羞恥心、頑張って辞書からひいたんやね(←馬鹿にしすぎ(゙ `-´)/)気に入って連発してました(爆)


流「そんな"羞恥心"を振り払ったら気持ち良くなると思うんですよ、楽しんで下さい


流「ライヴは何度もありますが、今日という日は、一度しかないので、最高の夜にしましょう!!!!」


的な?(笑)



今回、うちの妹がものすっごい、ものすっぎょい(笑)良番を当て、聞いた話によれば、関東土下座で麗弦切ったみたいです叫び
まぁ、一曲だけやったんで、それで弾ききったみたいですがニコニコ


あと、なんかの曲で、戒くん、フィルインその場で作ったみたいで、メンバー全員、えっ∑(゚Д゚)みたいな感じの時があったようです(笑)
まぁ、私たちは二階やったんで、全然分かんなかったんで、さすがプロと思いましたキラキラ











今日は土曜ということもあり、17時30分開演で、20時30分には終わりました(^○^)
しかも奈良やったんで、さんざん会場でゆっくりしても家帰ったん9時30分ぐらいでした\(^-^)/

地元最高!!(爆)

















今回は、ツアー始まってまだ間もないですが、フリがみんな定着してて、一体感溢れるライブでした(*^.^*)

また来年も奈良来てくれたらいいなぁ( ・∇・)



ではでは(^ー^)