行って参りました(*´ー`*)
妹は初バクホン、母と私は1年ぶりバクホン(爆)
↑ちなみにグッズは、タオルとTシャツと缶バッチを買いました( 〃▽〃)
今回のグッズのデザイン好きすぎる
袋は、グッズ買った際にもらいました
さて、セトリ。
トロイメライ
シリウス
声
グレイゾーン
反撃の世代
罠
いつものドアを
美しい名前
砂の旅人
風の詩
星降る夜のビート
光の結晶
コバルトブルー
シンフォニア
世界中に花束を
~アンコール~
ミュージック
戦う君よ
無限の荒野
ラピスラズリはやっぱりやらなかったorz
そして、刃もやりませんでした(ノ_・,)
でも、うまいこと、曲調似てるのは省いて、他の曲を入れてきてますね(グレーゾーン=超常現象、シンフォニア=ラピスラズリなど)
今回は二階席から見ていたのですが・・・一人ノリノリすぎて、ちょっと・・・いや、かなりおかしい人が二階の最前列にいて、(だって初めのローディーさんの音だし?のところで、「栄純ー!」って叫んではりましたもん、いや、それ、栄純違うで(汗))はい。その人は後で話しますが、私と妹にとって大事件を引き起こします(笑)
トロイメライ始まりでしっとりしっとりうっとり(*´ー`*)
あぁ、久々のバクホンの生音だー
と感動
シリウスの最後の大サビに向かうとこの手拍子好きです
「命をー」っていうコーラス(?)も、鳥肌ものです
そっからシンフォニアかと思ったらまさかの声!!
しかも声からのセトリが最強、私の為に考えてくれた(だまれ)と言わんばかりの聞きたかった曲たち(*≧∀≦*)
グレーゾーンのおかみすごし・・・。
ノるの忘れて見いってました(;・∀・)
あれはベースかね
(笑)
反撃の世代は私がこのアルバムで最初に好きになった曲
罠はいつもどおりの(笑)盛り上がりv(^-^)v
いつものドアを、美しい名前、は、生でほんまに聞きたかったので、じーんと、していたのですが、そうです、ここであの変な人が
美しい名前で手拍子するんですよ
意味分かんなくないですか
手拍子しながら変なダンス踊ってるし
これは聞く曲
(爆)
ちなみに、マツが最後ドラムとめるのミスちゃったらしくって、若干シャシャーンってなってました←
いつものドアを、では、おかみが入り込みすぎて、座り込みながら熱く弾いてらっしゃいました(°Д°)
こ、この曲でそんなプレイを!!(笑)
すいません、砂の旅人、光の結晶はあまり知りませんでしたorz
風の詩は、まさしのアコギ姿にうっとり
星降る夜のビートは意外に楽しかったです(*^O^*)
コバルトブルーで会場のボルテージはマックスに
(と、言っておくww)
そして、ここでシンフォニア(/▽\)♪
アルバムでいったらラピスラズリの位置ですね、うまいこと持ってきたと思います、はい(誰ー)
世界中に花束を、は、音源だけでも感動しますが、生はやはりすごしヽ(゜▽、゜)ノ
本編終わりにふさわしい曲やと思いました
ミュージックもまさしはアコギを・・・。
あの人すごいですね!なんでもできますね!カッコいいですね!イケメンですね!(←決してドラマではない)
からの、戦う君よ(゜д゜;)
おう、それをもってきたか、やめろ、私のボルテージが上がりすぎて、次の日再起不能になるじゃないか
からの、無限の荒野。
あぁ、もう明日なんかどうにでもなれ(*´-`)
「否、まだだ、ここでは死ねない」
うん、ここでは死なない、明日は死ぬけどね(爆)
そんなライブでした(笑)
いやぁ、バクホンやっぱりカッコいいですヽ(*´▽)ノ♪
そして来ている男性が一人参戦の方が多いんですよ(*^O^*)
私の彼氏の理想はライブに一人参戦できる人です(爆)
一人行動万歳\(^-^)/
こんなこと言ってるから彼氏できないのかな・・・orz
ちなみに、ライブ後に一人で帰りはる男性達の中で、一人イケメンを見つけて、ギリギリまであとつけて帰った、ふわぱんだ親子です(爆)
缶バッチつけたあとの私のベースケース
いい存在感ですなww
ではでは( *・ω・)ノ