Versaillesのライブを約一週間後にひかえてますが、邦楽ロックと洋楽ばっか聞いてます、ふわぱんだです(爆)
さてさて、今日はそんなふわぱんだが最近ハマってる洋楽についてでも語りましょうか。はい。
え、理由?
うーん、最近ブログ更新できてなかったんでね、なんか更新したいなぁと思いまして(*´-`)
まずは、
LINKIN PARK
また、このお写真もカッコいいO(≧∇≦)O
メンバーは、
チェスター・ベニントン(VO)
マイク・シノダ (VO)
ブラッド・デルソン
ロブ・ボードン (Dr)
フェニックス (B)
ジョー・ハーン (DJ)
ジャンルは、オルタナティヴ・ロック
オルタナティヴ・メタル
ニュー・メタル
ラップコア
エレクトロニカ
ということですが!!
この方たちの魅力は(個人的にですが)ギャップ



ジー、エー、ピー、GAPですよ(爆)
見た目は普通の方たちなんですが、演奏が始まると一転、ラップとかシャウトとかしだします
曲は結構ピコピコしてます(笑)が、また、そのピコピコがいいんですよ(^_-)☆
基本ピコピコが嫌いな私でもすんなり聞くことができました
お次はマリリンマンソン
メンバーは、MarilynManson(マリリン・マンソン)
(Vocal)
マリリン・モンローとチャールズ・マンソンを合わせた。
TwiggyRamirez(トゥイーギ・ラミレズ)
(Guitar)
ツイッギーと、14人を殺害し、獄中結婚をしたリチャード・ラミレスより。
FredSablan(フレッド・サブラン)(LiveBass)
JasonSutter(ジェイソン・サター)(LiveDrum)
(この写真5人ですけど気にしない方向でww)
ジャンルは、オルタナティブ・メタル
インダストリアル・メタル
だそうです(*´ー`*)
ナイトメアのSEが、マリマソのTHIS IS HALLOWEENのカバーなんで、知ってはいたのですが、色々と過激すぎるため、聞くのはやめていたのです・・・しかし、最近、部活で他校の先輩がマリマソをやっておられて、カッコよかったので、聞いてみようというわけで聞いてみたら、まぁ・・・(爆)
V系の先駆者とも言われているマリマソのルックス、曲、パフォーマンスは、すんなり受け入れられました(〃ω〃)
まぁ、やっぱりメイク怖いんで、PVは見ないで、ライブ映像ばっか見てますが(笑)
最後に
我らが(爆)
GREEN DAY




ビリー・ジョー(vo、g)
マイク・ダーント(B)
トレ・クール (ds)
ジャンルは、ポップ・パンク
パンク・ロック
オルタナティブ・ロック
だそうです
友達からGREEN DAYのOH,LOVEを勧められ、聞いたのが最初です(///∇///)
もう、なんかすごいストライクゾーン一直線ですぐハマりました
歌詞の日本語訳を見ると、反社会的なことが書いてあり、パンクだなぁ
と思わせられます
カッコよすぎます
どうしてあんなにカッコいいんでしょうか
(笑)
早く来日してほしいなぁ(* ̄∇ ̄*)
しかしまぁ、振り返れば若いバンドがいないww
オヤジ好き、ふわぱんだです(爆)
どれもオススメなので、ぜひ聞いてみてください

自己満更新でした!
ではでは(≡^∇^≡)
さてさて、今日はそんなふわぱんだが最近ハマってる洋楽についてでも語りましょうか。はい。
え、理由?
うーん、最近ブログ更新できてなかったんでね、なんか更新したいなぁと思いまして(*´-`)
まずは、
LINKIN PARK

また、このお写真もカッコいいO(≧∇≦)O
メンバーは、
チェスター・ベニントン(VO)
マイク・シノダ (VO)
ブラッド・デルソン
ロブ・ボードン (Dr)
フェニックス (B)
ジョー・ハーン (DJ)
ジャンルは、オルタナティヴ・ロック
オルタナティヴ・メタル
ニュー・メタル
ラップコア
エレクトロニカ
ということですが!!
この方たちの魅力は(個人的にですが)ギャップ




ジー、エー、ピー、GAPですよ(爆)
見た目は普通の方たちなんですが、演奏が始まると一転、ラップとかシャウトとかしだします

曲は結構ピコピコしてます(笑)が、また、そのピコピコがいいんですよ(^_-)☆
基本ピコピコが嫌いな私でもすんなり聞くことができました

お次はマリリンマンソン

メンバーは、MarilynManson(マリリン・マンソン)
(Vocal)
マリリン・モンローとチャールズ・マンソンを合わせた。
TwiggyRamirez(トゥイーギ・ラミレズ)
(Guitar)
ツイッギーと、14人を殺害し、獄中結婚をしたリチャード・ラミレスより。
FredSablan(フレッド・サブラン)(LiveBass)
JasonSutter(ジェイソン・サター)(LiveDrum)
(この写真5人ですけど気にしない方向でww)
ジャンルは、オルタナティブ・メタル
インダストリアル・メタル
だそうです(*´ー`*)
ナイトメアのSEが、マリマソのTHIS IS HALLOWEENのカバーなんで、知ってはいたのですが、色々と過激すぎるため、聞くのはやめていたのです・・・しかし、最近、部活で他校の先輩がマリマソをやっておられて、カッコよかったので、聞いてみようというわけで聞いてみたら、まぁ・・・(爆)
V系の先駆者とも言われているマリマソのルックス、曲、パフォーマンスは、すんなり受け入れられました(〃ω〃)
まぁ、やっぱりメイク怖いんで、PVは見ないで、ライブ映像ばっか見てますが(笑)
最後に
我らが(爆)
GREEN DAY





ビリー・ジョー(vo、g)
マイク・ダーント(B)
トレ・クール (ds)
ジャンルは、ポップ・パンク
パンク・ロック
オルタナティブ・ロック
だそうです

友達からGREEN DAYのOH,LOVEを勧められ、聞いたのが最初です(///∇///)
もう、なんかすごいストライクゾーン一直線ですぐハマりました

歌詞の日本語訳を見ると、反社会的なことが書いてあり、パンクだなぁ
と思わせられます
カッコよすぎます

どうしてあんなにカッコいいんでしょうか
(笑)早く来日してほしいなぁ(* ̄∇ ̄*)
しかしまぁ、振り返れば若いバンドがいないww
オヤジ好き、ふわぱんだです(爆)
どれもオススメなので、ぜひ聞いてみてください


自己満更新でした!
ではでは(≡^∇^≡)


