①やっとログインとハミクマグッズ | パンダラダラの適当な毎日

パンダラダラの適当な毎日

某SNSで育てていたセトルリンが今でも大好きで始めたアメブロ

姉の猫じょんさんの闘病介護を終え、暫くして確執のタンマリあるHAHA(母)の予期せぬ孤独死。残された老い猫みぃさんと事故物件となったゴミ屋敷片付け一段落
鬱憤ハキダメ独り言記録です。

どうもご無沙汰してしまいました

7月上旬からアメブロにログイン出来なくて…

最近ようやくパスワード発見して出戻ってまいりました


6月下旬の舞浜遠征も途中で止まってますが

夏風邪での体調不良から復帰しましたら上げていきたいと思います

素敵な記憶を残しておくのは大切なことですからね



さてさて

素敵な記憶でない昨日のユニバハロウィン、ハミクマグッズ争奪戦はサクッと書き残しておきましょう



昨日の9月3日

2025年 USJハロウィングッズ発売日

昨年の悪夢を呼び起こすわぁ

毎年同じことしてる私って…進歩ないDEATH


今回も先行オンラインなどはなく

具体的な内容として

販売店は昨年と同じエントランス付近のあのお店

整理券制なのか店頭お並びなのかさっぱりさっぱり


要は現場に来ないと何にも分かんないのよね

解禁されてるグッズも数点が画像UPされてる程度だし


父にうつされた夏風邪で7日程寝込んで飽きたし腰痛いし

残る症状は声が森進一ってだけ

京都からの始発ダッシュでどこまで爪痕残せるかしら


早めに就寝して朝3時に起きるはずが

興奮と緊張し過ぎて全く眠れないし

多分睡眠時間1時間程にて起床☀


駅でたっぷりめにICOCAをチャージして

始発普通電車5時04分発車🚃


大阪駅で乗り換え西九条→ユニバーサルシティ駅から手荷物検査場に向かいますが


早朝6時すぎにて既に500〜600人待ちとか何とか

うんうん!

去年より増えてるわよね


手荷物検査場に辿り着くのも大変そうで

ロープでエリア囲った待機列にて待ちます

手荷物検査場がスタートしてゲート前に辿り着いたのが7時過ぎ?

本日の会場は8時でした

もう立ってるだけで汗が玉のように流れ出できて

今日もトイレ行かなくてもことが足りそうな暑さ


オープンしてゲートを通過したのが8時10分過ぎ

わけわからんと店そばを混雑ながら歩いてると整理券取得の紙の配布をしてるみたい


わからんなりに歩きながら整理券チャレンジするも

次々とエントリーされてるからか割り振られてる時間枠がどんどん埋まっていくので受け付け完了メールまでに5回はチャレンジしました

取れたのは14時45分から55分枠


朝イチから動いて店に入れるのが午後かぁ〰

などと凹んでますと8時40分頃には当日の整理券も終わってしまったようです

恐ろしい世界…




でも昨年みたく、ずっと並ばんとあかんより全然マシよね


朝のユニバで何しよう

ライド系も朝は空いてるんよね

でも体調も万全じゃない


グラマシー方面に歩いてるとハミクマポップコーンバケツにも長蛇の列

先程見たレザートリーティも行列





もうハミクマ関連には人が凄い

一番怖いのは生きてる人間の渇望

(自分も含めて恐ろしや)


などと考えながら

まだ乗ったことのないスパイファミリーライドに到着

待ち時間25分表記




すぐ乗れるね

スパイファミリーのお話全然知らないんだけどさ

サクッと案内され


ゴーグル装着して堪能しました

空きっ腹に響きます

ちょい気持ち悪くなったぁ

でも臨場感あって楽しかったです


その後はハロウィン準備のパーク内を一周して

警備的な櫓も小さいながら点在

去年のブルーローズ隊はいなくなりそうなんで

どういう設定内容なんだろうか、気になります


フードカートが並ぶマーケットエリアもハミクマグルメがズラリ



色々あるので少しずつ制覇していきたいね

あちこちにハロウィン装飾やラッピングされてて










HAMIDEESが帰ってきてくれたのが嬉しくてたまらない🐻





でももう少しワクワクしていたいような不思議な気持ち

そして猛暑が続くであろう季節なのでゾンビが出てくる実感も湧かない〰


などと放浪して体力消耗

ワンダーランド行こう

セサミエリアに避難しまーす


てことでグッズ確保まで続きBIRTH♪🐻‍❄️