※前回の概要
6月末からログイン出来ずやっと復活
ハミクマグッズを求め始発にてインパ
来店整理券GETなるも午後2時代枠
時間を持て余しワンダーランドへ
午前中とはいえ屋根の少ないユニバ内
歩いてるだけで体力は消耗します
まだまだ日中はストリートショーもキャングリ
屋内施設に逃避するゲストもいればハミクマポップコーンバケツに炎天下に並び続ける猛者達
ユニバは既にカオスなのDEATH🐻
さーて体調と体力のない私パンダはワンダーランドへ涼を取りに行きまする
あそこにはね〰私の推しモッピー様が開催するショーが天候関係なく開催されるのですよ
まだまだ早朝なので建物に到着してもショーの時間には遠い
しかし館内冷房が癒してくれます
館内ではエルモの声が流れたりモピダンのモッピーの歌が流れてて
幸せすぎる
ここはベビーカーも置ける場所もあり親子連れが気兼ねなく1日過ごせる良い場所です
しかし私は過去、セサミがどこから入ったら良いのかよくわからなくて
年パスGETしても半年程は来たことなかったです
ビーママさんに案内してもらったのが初めてで、来たことないって言えませんでした😂
今となってはオアシス扱いしてます
ベンチも多めに置いてあるし
静かに過ごすには最高

またモッピーのショーが行われるエリアは一段とエアコン効いててずっといたいくらい
本日は朝の9時過ぎから惰眠を貪ったり
モピダンショーエリアに座り込んで3回もショーを堪能しました♪
ダンスの才能がなくても隅っこで適当に動いて
お子様たちとモッピー&ラッキーのやりとりを眺めてるのが幸せ
時期によってはモッピー不在の場合、大きめのモピぬいがDJブースに鎮座ってこともあるらしいけど
この日は1回目と3回目の公演モピ様と2回目のモピ様は違ってたです
私は2回目のちんまりしたモピ様が特に可愛くて超大好きですがどのモッピー様もキャラ様も尊いですね

今日はいつも連れてきてるmyモピぬいはいません
グッズ争奪戦で紛失したりもみくちゃにされないよう安全を考慮してのお留守番でした

でもやっぱ一人は寂しいのよね
お店に陳列してるモピぬいを眺めてると連れて帰りたくなるわ
家にお迎えしたモピぬいは少し被毛が新品よりごわつき出すので手洗いしたり考えてるんだけど
似た子をお迎えしようかと手にとってみても絶妙にみんな顔が違うのよね
そしてウチのコは頭がほぼおにぎりのような三角頭なので結構似た子がいないという
同じ作りとはいえやっぱり唯一無二なんだよなぁとシミジミ
難しいものですね










