大事に使いま~す♪ | パンダラダラの適当な毎日

パンダラダラの適当な毎日

某SNSで育てていたセトルリンが今でも大好きで始めたアメブロ

姉の猫じょんさんの闘病介護を終え、暫くして確執のタンマリあるHAHA(母)の予期せぬ孤独死。残された老い猫みぃさんと事故物件となったゴミ屋敷片付け一段落
鬱憤ハキダメ独り言記録です。

お正月ムードも落ち着き、テレビの特番も通常モード

新しいドラマもスタートし始めてるけど今クールはあまり興味を引かれないなぁ…

推理ものや探偵もの、サスペンス仕立てなんかが好みです😏
勇者ヨシヒコの続編とかやってくんないかしらぁ



さてさて、本日こそ済ませておきたい案件あり☝

遡ること4か月前、まだHAHAのゴミ屋敷の片付けが進まず、猛暑だろうが作業再開をようやく決断した9月の早朝

やりたくないけど初冬には片付け終らせないといけないって葛藤してた時期

重い腰をやっと持ち上げゴミ屋敷へ向かう為にドアを開けた道すがら数歩…

ヒラヒラ何か転がっとる?👀
歩道から車道へ紙切れらしきものが風で飛ばされながらヒランヒラン

車が来ないのを確認し手に取った紙切れは…現金💴

ハイ~⁉😲
辺りを見回せども視界には人の姿はない

え~っと、お金拾っちゃった…
剥き出しの紙幣を手にマジ途方にくれてしまいました(笑)

さて困った、返却すべき お方はいずこ…
それにパンダはこれからゴミ屋敷へ向かわないといけないの
一番近くの交番は進行方向を逆戻りしなけりゃいけないし💦
お金には勿論名前も書いてないわけで…

と、とりあえず本日の片付け作業後に考えるか🚶

リュックに紙幣を放り込み、夕方まで片付けてたなぁ
暗くなって、三毛猫みぃさんの病院での点滴予約時間に向かって…

在りし日のみぃさん画像貼ろ


晩御飯の支度して…

夜中になった🌃


紙幣を改めて眺めても本物
ちなみに額面は一万円
そう、一万円札が道を転がってた訳だ

コナンばりに推理すると、修得した我が家の前の歩道の十数メートル先にタバコの自販機があるので おそらく誰かがタバコを買う際に落としたんだろうか

気の毒に、高いタバコ代になっちゃいましたね
これを気に禁煙されたらどうですか?
なんて妄想爆裂


うーん、このまま猫ババしちゃおうかなぁ(笑)
猫は好きだけど猫ババはあかんよねぇ
父にも相談してみるも、貰っとけば?と教育上良くない提案が!
みぃさんの治療に使うかぁ?

色々悩んでみて就寝


翌朝 結局最寄りの交番に届けた

どうして届ける気になったかって?
それはパンダが小心者だから(笑)
万が一、この紙幣が偽札だったら使用したパンダが重犯罪者扱いされちゃうんだもん😃
妄想がエスカレートしてるよねぇ😆

でもさ日本の法律上は偽造紙幣に関しては結構な重罪な訳よ
何たって国家が発行してる金券を偽装したとあっちゃあ、国を敵に回すようなもん!
国家にケンカ吹っ掛ける 威信に関わる大問題なんよ


そんな大それたことになったら恐いし、そもそも人格に問題ありなコソ泥犯罪者なんて嫌だもん
パンダは小市民的に普通に生きたいの

そして正々堂々とお金をGETしたい
たかが一万円、されど一万円(笑)


このお金を落とした人はもしかしたら今月の食費がカップ麺だけになってるかもしれない
警察に届けてるかもしれない
泣いてるかもしれないわよ

もし届け出てから使ったお札が偽物だったとして、拾得物でしたと痕跡も残るがな


と思いながら、交番でお巡りさんに拾得物の手続きをお願いした
剥き出しの一万円札差し出されたお巡りさんも少し戸惑って苦笑い気味


そんなこんなで拾った場所や時間、3ヶ月以内に落とし主が現れない場合に拾得物の権利を主張するかとか確認されたのさ

勿論 拾得物の権利を放棄することも出来ますし、3ヶ月以内にパンダが受け取りに行かなかったら自動的に国庫に入る


一万円だろが千円だろが、貰えるものなら有り難く頂きたい❗
(ここガッツリ本音)

そんな経緯でB5版程の用紙を受け取り、交番を後にしました。


12月の初頭には3ヶ月経過してたので落とし主が出たかどうか分かんないしって年末の忙しさから放置してた


そして本日、ドッコラショっと重たい腰をまた持ち上げ警察署に行ってきたのだよ

受け取った用紙には問い合わせ先の電話番号とかもないし行ってみないと分かんないかなぁって

ほら、その用紙の一部画像だ
嘘ちゃうからね~


拾得物の受け取りなんてしたことないしいい経験じゃんと面白がってたのも本音

家から管轄の警察署は一駅半の距離
電車代も勿体ないし、運動がわりに歩きだ歩き🚶

本当は父の家から南の方には行きたくないの…
HAHAのゴミ屋敷があった方向だし、キジ虎じょんさんや三毛猫みぃさんの通院に長く通った動物病院もある

交番に届けても所轄の警察署へ出向かないと駄目なのよ
面倒臭いね

ポテポテ歩く🚶
所轄の警察署には3度目の訪問か…

1度目はHAHAと思われる遺体とのDNA鑑定の為に…
(梅雨から猛暑への季節時分の2週間、性別も判らない位に腐乱していたようだ
その為にパンダのDNAとの親子証明が必要になった
棒みたいなもので上顎の粘液を小削げとりお渡しした
数日後親子鑑定されました
血の繋がりが証明され何故か不快だった
死因の為に遺体はMRIかの撮影もされた)

2回目は遺体の引き取りで葬儀社伴ってだった
どちらも思い出したくない過去…

そして本日3回目…
犯罪でお世話になったことは今んとこないからね😝

受付で会計課を教えてもらい 窓口に用紙を差し出し、身分証明書の提示と認めの印鑑を押した

すんなりと、あの時のままの剥き出しの一万円札を手渡される

袋とかにも入ってないのか(笑)
もういいや、そのままお財布にポイ

これでもうパンダのお金じゃ~
何に使おうかなぁ~
美味しいもん食べよかなぁ

呆気ない手続きだったので警察にいたのは2、3分

徒歩で家まで帰り着きました
帰り道、動物病院の真横を通る…診察時間外だけど電気が点いてる
手術かな…
ブラインド越しに何度も診察待ちした椅子何かが見える…
何も変わってない

ただ…我が家の猫さん達がいなくなっただけ
切なくて悲しい気持ちから逃げるように歩行を速めた




遅がけの神様からのお年玉として楽しく使わせてもらいます🎵
ピアス買おかなぁ、指輪かなぁ…物欲に支配されるパンダ
(* ̄∇ ̄*)


落とし主さん、やっぱり禁煙した方が健康にもお財布にも優しいかもね(笑)


ごめんねごめんね~
ありがたやありがたや~🎵


補足だけど、修得した9月は数日後に台風21号に庭の塀やガレージ屋根を吹っ飛ばされたり、三毛猫みぃさんが容体急変して旅立ったりして…本当に酷い月だった

辛かったわ…
悲しかったわ…


穴埋めとして
今度は札束を是非拾わせてくだせぇ~
当たりの宝くじでも構いません
一度はちゃんと届け出るからさ♪

神様、仏様、ヨイコのパンダに恵んでくださ~い✨🐼✨

なのだよワッハッハッ😝

パンダと同じく良い子の皆さんも落とし物は警察へ届けて、その後に正々堂々と権利を主張しませう✌


本日の歩数計10647歩でした👣