明けてしばらく経ちました(笑) | パンダラダラの適当な毎日

パンダラダラの適当な毎日

某SNSで育てていたセトルリンが今でも大好きで始めたアメブロ

姉の猫じょんさんの闘病介護を終え、暫くして確執のタンマリあるHAHA(母)の予期せぬ孤独死。残された老い猫みぃさんと事故物件となったゴミ屋敷片付け一段落
鬱憤ハキダメ独り言記録です。

平成最後の今年
明けましておめでとうございます🎵
挨拶が遅いわい👊


今年の幕開けは雪は降らないものの…
やっぱ寒いっす❄


年末の片付けで疲労溜まってたのか、若干喉も痛くダルダルしてましたが、幸い風邪も引く手前で復活出来ました✌

日頃のなんちゃってスクワットが効いてたのかしらと嬉しくなりました

やっぱり体は動かして体力と免疫力を養わないとですね


年末から集まった姉や兄達も、昨夜には全て帰路に着きました
改めてひっそりと父と二人
ようやく日常です

今年は猫のみぃさんもいない
静かになった我が家
ホッとする気持ちと世話をやくペットのいない寂しさがよぎるなぁ…


とはいってもパンダの断捨離も、ゴミ屋敷は終わったけど運び込んだHAHAの大量に残った遺品整理も残ってる
グズグスしてらんないわぁ(笑)

月末から父の手術入院も来るし


そうはいっても久し振りに羽根を伸ばしてぇのさ😏
ということで(何が?)駅前の百貨店 北海道展に出陣じゃ~🎵

フフフッ(  ̄▽ ̄)
チラシでチェックしてたんだよねぇ
麺屋169のえび出汁味噌ラーメンお正月スペシャル✨

早速 お出掛け🚶



各日限定100食
ボタンエビ 合鴨 ホタテ貝
パンダの大好きな魚介満載

師走にもね繁華街の百貨店で北海道展やってたのよ
そこでもラーメン食べちゃってさ
それも秋に「マツコの知らない世界 北海道展SP」で放送されたラーメンとか

これが昨年食べた「味楽」
利尻昆布タップリ使った王道ラーメン


こっちは気をてらわないドストライクな王道さだった
飽きの来ない味
雑煮の材料買い出しに出たついでに食べたんだよねぇ


なので年明けもラーメン祭りじゃあ
(* ̄∇ ̄*)


えび出汁…ワクワクするじゃん
イートインだから食券で購入 
しばし待ちます

現物画像ね

えびの香りが凄いする
味噌味美味しいね

ズルズル
ズルズル
スープも味わう


でもねぇ、北海道ラーメンってやっぱり寒い地方だからその土地特有の寒さに適した味覚向けなのよね
寒いと味覚もかわってやっぱり塩味が濃い目なんです

美味しいけど スープの塩気か味の濃さを感じます
美味しいんよ
好きだよ

でも一日必要塩分摂取量 これ一杯で越えてるだろなぁ(笑)
コップに水を並々と注いでがぶ飲みして席を立ちました

御馳走様です❗
こんな遠いとこまでラーメン携え来てくださって北海道展の皆様 ありがとう

また来てね😊
北海道展 テンション上がりましたわ


さてさてこんなにカロリー摂取したのて20分程ウォーキングして駅前から繁華街へ
地下鉄だと2駅程 軽い運動だね


四条河原町へ着いてBOOK・OFF覗いて

百貨店ギャラリーでは平成を振り替える展示会 無料だそうです
一階エントランスに現天皇陛下が御成婚された際 使用の馬車


素敵ですねぇ❤

「国民とともに歩まれた平成の30年」展へ

そちらは撮影禁止なので画像はありませんが陛下や美智子さまのお写真 各地から献上された品々など展示されてました

年配の方が多めだけど皆さん熱心にご覧になってます

お二人のお写真をしみじみ眺めてみたり、この頃 記憶にあるなぁとか
展示装束の隅々まで拝見しました

どのお写真も笑顔で写られてるお二方
それだけでも凄いよね 拝みたくなるわ

素敵な御夫婦だなぁと改めて感じれました
そして世界と日本国民の幸せ 平穏を常に祈ってこられたお姿に 日本で良かったなと思えるパンダなのでした

こんなパンダも日本人
祈りには一応含まれてるよね(笑)

ご高齢だけど皇室行事は大変なスケジュールだと以前テレビで観ました
若くても大変だろになぁ…

今年の4月で平成は終わります
少し寂しいけど 終わりがくれば新しいことが始まる

どんな元号でしょうね
どんな時代になるんだろう

そして平成を紡いで下さったお二方のこれからの緩やかな日々を、尊敬と感謝の気持ちで こんな闇パンダでさえ お祈りしたいなぁと感じております🎵

平成は災害の多い年だったので…平穏な時代になって欲しいですね

今年も宜しくお願い致します🙏



ちなみに本日の歩数計13346歩
今日からダイエット頑張ります😤