いい商売ですね… | パンダラダラの適当な毎日

パンダラダラの適当な毎日

某SNSで育てていたセトルリンが今でも大好きで始めたアメブロ

姉の猫じょんさんの闘病介護を終え、暫くして確執のタンマリあるHAHA(母)の予期せぬ孤独死。残された老い猫みぃさんと事故物件となったゴミ屋敷片付け一段落
鬱憤ハキダメ独り言記録です。

さてさて、昨日の玄関先にタンマリ作ったゴミ袋の搬出に出掛けてきました!

ええ、8時前に起床して

猫のトイレ掃除
猫の餌の支度
猫の投薬
昨夜の食器を棚へ片付け
可燃ゴミのまとめと搬出
掃除機掛け
(年寄りと生活していると床に毎日何かしら こぼれたり落ちたりしています)

コーヒーを食事代わりに流し込み…
いざ、ゴミ屋敷へ🚶

巨大なゴミ袋と再会♪


45㍑の袋をこれでもかと詰めまくると…結構な重さなんですよー(笑)

収集場所へ運んで さようなら

小物も沢山あります
捨てるか悩むHAHAの物ども
あの人はとにかく物を仕舞い込む
買ったことに満足するのか、大切にしたいのか
ぶっちゃけ仕舞った場所を忘れるんだろな

正直、同じものをこれでもかと買い込む昭和な精神には理解に苦しむ

仕舞い込みすぎて…物の旬を過ぎてしまうのは、私は勿体無いと思うのです

書けなくなったボールペンや無数に買い込んだ箸の数
頭がおかしくなるのさ…

物は大切にするが家族を大切に出来なかったHAHAは愚かで哀れ


今のパンダは取捨選択の思考能力レベルが低いので手っ取り早く、状態の良さそうな物は箱にぶっこんでガレージに運ぶことにした
リサイクルSHOPかフリマやオークションで捨て値で売れるなら、猫の治療費にもなる
有無を云わさずゴミ袋へ投下出来るレベルなら楽なんだけどさ、そういう訳にはいかないのが現実

パンダの私物と家電をキャリーに括り付け、父の家と往復

傘だけでもこんなにあるのさ
折り畳みもあるぞー
確か、お一人暮らしですよね⁉


運搬移動中の道すがら、民泊でもされるの?と信号待ちで質問されるとは😥
民泊やりませんから💢❗

そして、網を持って帰ろう
この網はHAHAに頼まれて、玄関の真ん前にある下水の蓋に網を掛けるためにホームセンターで買った余り

玄関先でうっかり鍵を落として下水の蓋から落っことしていたらしい
頼まれて、その作業をしたのは2年前かな…
下水の石の蓋はすごく重くって、うっかり中に落っことしたのを上から引き上げるのに滅茶苦茶苦労したのだ

一応 お礼は言われたけど、網代は返してもらえなかったオチ付き
(  ̄▽ ̄)

その網を、ガレージの軒下に張って野良猫侵入を防ごうと考えたのです

せっかくガレージに荷物を入れても、野良猫の爪研ぎや糞尿被害は困るのだ

明るいうちにやっつけよう
あーでもない、こーでもないと試行錯誤を繰り返し完成


グレーのプラスチックらしき網と金網の二種類買ってたので交互に止め付けて、繋ぎ目は針金で数ヶ所ねじり止めた

その上に、ガレージに放置されていた古タイヤを引っ張り出し、網の前に並べて完了だ

これでも侵入を試みるなら、こちらも攻撃という最終手段に出るかもよ😒
野良猫よ諦めておくれ🙀

作業を終えて、庭を振り替えると…

みぃさんが勝手に日なたぼっこしてて驚いた😲‼


雑草が生えまくってますが、ちゃんと敷き並べた瓦の上で寝てる…

もう春の気候だもんね♪

しかーし、庭に出てこられると野良猫に、やられかねないので強制連行!

坪庭に移動してもらいました


猫の干物が出来そうな陽射しだ☀

パンダもお昼代わりに大好きなヨーグルトとメープルシロップでおやつタイム


グルメファンは高いけど、甘くない生クリームのような食感で大好きです

みぃさんは勝手に戻ってきてもらうとして、ゴミ屋敷へ舞い戻り、ガスコンロを持ち帰ります
風呂敷に包んで抱え運び、本日の作業終了

HAHAが使っていたガスコンロは比較的新しそうなので、父の家で使うつもりなのだ
でも、デカイ風呂敷を抱き抱える女子は世間的に怪しいようだ
行き交う人の視線が痛かったです(笑)
(*≧∀≦*)


これを開封して設置したいのだが、本日は心療内科の予約があるので泥だらけの姿を着替えて街中へ

最近、運動不足だから30分ウォーキング

電車賃も助かるし😃

診察室の小部屋に入って問診は…5分か10分てとこかな
大して混み入った話もせず

🏥医者
「どうですかー?」
「漢方薬効いてます?」
とかなんとか

そんなんで…診察料1400円だぜ?
ビックリだぜ

まぁこんなんで、心が落ち着くわけもないし
次の予約は1ヶ月半後にした
漢方薬49日分処方してもらった

1ヶ月半後、片付けのゴールが見えたらもう来ないかもね

その方がいいね
ストレスの根本原因は結局、自分で解決しなきゃならないのさ


でも、先生…いい商売ですよね
正直 羨ましいっす

本当は色々大変なお仕事なんでしょうね
でも、現状ひねくれたパンダの感想なので診療内科医の方々、笑って見なかったことにして下さい
😁