やらねば再始動! | パンダラダラの適当な毎日

パンダラダラの適当な毎日

某SNSで育てていたセトルリンが今でも大好きで始めたアメブロ

姉の猫じょんさんの闘病介護を終え、暫くして確執のタンマリあるHAHA(母)の予期せぬ孤独死。残された老い猫みぃさんと事故物件となったゴミ屋敷片付け一段落
鬱憤ハキダメ独り言記録です。

世間は新年度、新しい生活をスタートさせる人々が眩しく感じるここ最近のパンダです。

さて、昨年12月から父の隣の家が解体され、外壁である土壁が剥出し状態から数か月

3月にようやく和解の運びとなり外壁の工事が無事に終了した
突然の出費となったり、弁護士や家屋調査にお世話になったり、はたまた振動や騒音に精神は崩壊しかけたが春を迎えることが出来ました!

今年の寒波…辛かったわ(´д`|||)

今月中旬から隣のマンション建設が始まるが、ここで頭を悩ませてもパンダにはどうすることも出来ないので悩んでもしゃーないわな(笑)

そんなことほっといて、放置していたHAHAのゴミ屋敷の片付けを再開することにした

現在のパンダは2週間に一度、心療内科に通院している
漢方薬も処方してもらってる
(超マズイ(泣))

正確には年末以来、ゴミ屋敷へは行ってなかった
着物箪笥を壊し始めた状態から再スタートてす

扉を開けると…
当たり前だけど何も変わってないよな
(  ̄▽ ̄)
いや、郵便投函口からチラシやら散らかってるし
空家探しの広告やDM、ピザのチラシやら大量
全部 古紙回収行きさ!

さてと、玄関に撒かれたチラシを一山に片し箪笥の解体です
ジグソーの音を轟かせ、細切れにしてゴミ袋に投入
部屋に入って大きな部材をベキベキいわせながら金槌やバールで接合部を攻撃

玄関に運んでジグソー作動♪
ゴミ袋に切り刻んだ 毛布や布団を緩衝材に次々にやっつけましょう

数時間後…朝から空腹で作業してたからお腹減った


献血の粗品で貰ったクッキーを数枚口に運び、傍らに木っ片ですわ(笑)

作業再開!
途中でトイレに行きたくなったら自分の私物を箱詰めした段ボールをキャリーに載せて父の家へ運ぶこと2回

そんな肉体労働は夕方6時まで続けて45㍑のゴミ袋は6袋出来上がりました~♪
着物箪笥、引き出し数段残してほぼ撤去よ

明日の朝に可燃ゴミ袋を出せば着物箪笥とおさらばです✌


日が暮れる前に施錠して荷物持って帰るのです!


父の家に帰ってからHAHAのガスと電話を止める電話をした
子供の頃から使い続けてきた電話番号を解き放つのは辛くて少し涙が出た…
(もっと早く解約せーよ)

これは年末にHAHAの妹の叔母と連絡がついたので電話を止めるつもりだったの

でも決心がつかなかったのよね
叔母の話は また次回に書きます

とにかく片付けを再開したって話さ
大したことじゃない近況

今は体は疲れてるけど頭が興奮状態でうまく文章になってないね

グチャグチャな精神疾患状態だけど、躁鬱に近いけど…パンダは生きてるぞぉ
(^o^)/