何と闘ってるのか…自分です | パンダラダラの適当な毎日

パンダラダラの適当な毎日

某SNSで育てていたセトルリンが今でも大好きで始めたアメブロ

姉の猫じょんさんの闘病介護を終え、暫くして確執のタンマリあるHAHA(母)の予期せぬ孤独死。残された老い猫みぃさんと事故物件となったゴミ屋敷片付け一段落
鬱憤ハキダメ独り言記録です。

ここ数日のグダクダ感から抜け出す…
休みを設けてもいい
毎日が前に進めていると実感できなければ、私は ものすっごくカス人間になってしまう…😱
(既に思いっきりカスですが(笑))


とにかく1日に一個でもゴミ屋敷から物を減らしていかなければ

チーズケーキでエナジー充電❗


何とか気持ちを奮い起たせテクテクとゴミ屋敷へ🚶

玄関開けても もう死臭が襲ってくることもない
まだ臭いのは臭いのよ~😒
でもマシ、それが感じられるだけでも随分違う
畳と敷居の黒いシミも見馴れた…

8月の中頃から、見えないように作業中敷いていた敷物も外しっぱなし
あらわなシミが少しでも乾くように、空気に触れて分解が進むように…

見馴れてしまえば小汚ないタダのシミ…
踏まないようにだけ気を付ければいいんだ

何かするにも新入社員のように手際が悪くなってる…
床の服を雑に仕分け、気紛れに安物タンスの表面を拭き掃除


半分拭いて飽きたのか、気がすんだのか…

この程度のbefore & afterで掃除のテンションも上がらなくなった
何が出来たら、今日も頑張れましたと思えるだろうかね~
(;´д`)

魔窟部屋の人形が置かれているタンスの引き出しを引っこ抜く

タオルが詰まりに詰まり抜けやしねぇ💢

小降りな引き出し2つカラにして、タオル類は背の高い収納引き出しへ
そこからタオルを1枚手に振り向く

作業を中断していた鏡台に立ち向かうぞ!
ここも完全に物がなくなりました~てとこまでゴールしてません😝

引き出しの7割は処分してあるけれど、気乗りがしなくて全捨て出来てないわ

他の引き出しから残りを集めた手前の引き出しをオープン

今日はもう少し捨てられそう

未使用っぽいけど外箱のないファンデーションをゴミ袋へ
口紅関係も、蓋を開けて使用済みばかりらしい
35本捨てた

右側の扉には基礎化粧が数本
髪を巻くカーラーや数本の100均カミソリ5本程捨てられた


足元のカゴに仕分けておいたヘアクリームやピーリングクリームもゴミ袋へポイポイ
これは裏手から出てきたHAHAのお風呂用品も含まれる


卓上のプラケースに猫の為のリボン類が沢山
首輪にも何個も とめてある

😾ミーコさんはゴテゴテの首輪を付けられていた
鈴も何個もぶら下げられて重そうだった…

私には首輪ではなく、首枷に見えていた
逃げられない、外せない…
私自身がHAHAから逃げられなかったように…

リボン類は捨て、首輪だけ小袋に入れ残した…

大丈夫 大丈夫
ポイポイ出来てるぞ❗
今日は頑張ってるぞ、自分🎵


引き出しの化粧品は全てカラ
扉内もヘアターバンなどが少しある位

あちこち付着している化粧品汚れや、補修の為の粘着テープや接着剤汚れも 時間は掛かるが少しずつ綺麗に拭いてやった…

まだまだ何度も拭き掃除は必要だろう
1度や2度で 綺麗になどならん💢


7月の中旬、床を少し片付けた状態がこれ~


今朝の状態がこれ~


今日の作業後は、こんなん♪


足元に残してある箱はサングラスや眼鏡類
いずれアクセサリー小物を整理した際、リサイクルショップかゴミ袋行きかは不明だが まとめて片付ける予定

鏡台上の大きな箱はHAHAのヘアウィッグ(カツラ)
同じく卓上の残った化粧品や、写真アルバムと一緒にお炊きあげ出来たらなと残してある

何よりも自分を美しく⁉着飾ることに人生を費やした人間だ
執念も籠ってそうなのでシッカリ焼いてもらいたい気持ち…


そして このゴミ屋敷の片付け最後に この鏡台も破壊する予定

HAHAが毎日毎日、この鏡台に向かって身なりを整えていたことは知っている

何があっても化粧
何があっても爪の手入れ

だからこの鏡台はHAHAの化身


汚れや化粧でゴテゴテに覆い隠さない、何も装わない姿に曝してやる…
結婚当初の新品に近い鏡台に戻してしまえ

そして跡形もなく なくなって欲しい

だから時間を掛けて掃除する
時間が掛かっても自分の心やHAHAの執念と闘って化粧品を処分する

私の為の儀式


実際、本日片付け作業した時間は5時間越え
効率の悪い 業者が笑うであろう無駄な時間だった

まだまだ私ったら片付け修行が足りんな(笑)

持ち帰り鞄に タグ付きのパンツや未使用生理用品、防虫剤類を両手に抱え大荷物で帰宅

タグ付きの通販購入の洋服も数枚…
リサイクルショップに持ち込んでみよう
未使用でさえ値段が付かない、引き取り不可なら 使用済み服なんて無価値だもん

パンツ類はタグを外して洗濯して、ヨレヨレの自分の下着と交換しよう
使えるものは使うし、使わないものは消え去ってもらう

当たり前だけど、その取捨選択が間違いだらけの自分も ひとつひとつ片付けていかなきゃね…