今日 片付けたいものがある
先日スマホに届いていたメール
『献血のお願い』だ
赤十字のサイトに登録するページがある
献血カードの個人ナンバーなどを入力すると、過去の献血記録や自分の健康診断などが閲覧できる仕組み
前回の血液検査と見比べたりして自分の健康状態を管理できるのだ
献血をすると、勿論その血液が正常で 患者さんや血液製剤として使用可能かの検査が行われる
個人で病院で受ける血液検査よりも項目は少ないが、無料で検査結果を葉書や登録サイトから分かるの
その登録サイトから献血のお願いメールがこうして届く場合もあるのです
私は献血デビューは遅かった
東日本大震災がきっかけの1つだが、継続的に協力しなければ血液には保存期間もあり需要と供給を賄えない
献血を続けてきたのには理由がある
私の好きなアーティストのライヴ仲間である ファン友達の事情に影響されたから…
その方は私より一回り年上の女性で若い頃に結婚され、2人の息子さんがいらっしゃった
既に成人されている長男さんに病気が発覚し、旦那さんから生体間移植なども行われたらしい
それを知ったからって何も出来ないが 御利益のある神社の御守りを郵送してみたり
お礼のメールも頂き 年賀状も届いたのだが…
年始から数日後、息子さんが亡くなったとメール
その文章は、彼女の佇まいのように凛と落ち着いた そして優しいものだった
とてもいたたまれなかった…
この世界で病気で辛い思いをされている方の為になるのかなと献血を続けてきた
自己満足、偽善かもしれないが、それでもいいの
彼女とはもう 年賀状位しかお付き合いはないが、お元気に穏やかに過ごされてることを願う…
まぁ、今回は自分の為の血液検査が目的だ(笑)
利害目的は成立している、血液貰ってください~♪
(ちなみに血小板も血漿も血の色は赤ではなく少し濁りのある黄色です
赤はヘモグロビンを含む全血献血になりますので悪しからず☝
限りある血液を勿体無いとお考えの方もいるであろうが、体内の血液は常に入れ替わってます❗
古くなった血液は体でろ過され尿などとして排泄されるので どんどん垂れ流し⁉なので有効利用してみませんか?
書き方に語弊があったなら申し訳ない💧)
とにかく、最近片寄った食事やメンタル崩壊もあり 自分の健康状態に不安も感じてる…
今日は自分の健康を片付けよう☝
朝から😾みぃさんのお世話や家の日常片付けをしていたら昼過ぎになってしまった
行き慣れた駅前の献血ルームへ🚶
入り口の扉を開けると…貼り紙
『B型血液の方に成分献血のお願い』だとー(笑)
献血デビューする前に、色んなネット世界を検索し献血に関してリスクとメリットについても調べた
その中で…B型には献血好きが多いらしい😆
何故かB型血液は、常に不足が少ない 有り難がられないと嘆くB型献血者の書込みなどを目にして笑ったものだ
今日もB型は呼び掛けせずとも献血ルームに集まっているのかしら(笑)
そういう私もB型なの~❗(爆笑っね♪)
とにもかくにも扉を開け、荷物をロッカーに預けて献血カードを提示する
受付ではモニターに映し出される質問にYES or NO入力
血圧測定後に、問診室へ
問診医が血圧数値に太鼓判を押してくれた
「申し分ないですね~健康状態良好❗」
ノ、ノリのいい先生だな😁💦
無料の飲料自販機からココアを選択
しばらく来ない間に自販機や椅子のレイアウトも変更されてた
コミック本まで設置されてるし面白いなぁ👀
献血に適する血液か、小さな注射器で血液を採取し機械で測定
ヘモグロビン濃度数値が12を少し越えて血小板献血可能と決定😲(驚)
いや、ここ最近12を少し下回り、成分献血では血漿での協力しか出来てなかったの
何故だ、何故🆗なんだ…謎💧
不健康な生活を送りながら、血液上は健康になっとる…
献血本番までホットコーヒーとビスケット(勿論無料)をつまみ食い、推理の世界に没頭…
何故ヘモグロビンが濃くなった?
血液を造る栄養素…
分かった❗ビーフジャーキーだ😆
ここ数ヵ月、食べ物も偏食傾向
何となくつまむ、口に運ぶがクセになり まともな食事は余りせず間食が定番になってた
そして私の定番ツマミがコイツら…
うす焼き煎餅は塩味が欲しくって主食代り
まぁ原材料は米だから(笑)
香辛料の欲求と歯応えを求めて、何故かビーフジャーキーに行き着いた
モギュモギュ噛んでると落ち着くんだよな
後はビールやアイスクリームがサブに控える毎日
偏食過ぎて若僧気取りだな( ̄▽ ̄;)
まぁ血小板献血出来て良かったじゃないか
血漿献血に比べてクエン酸投与の量も増える、反応が出やすいことを一応伝えるとカルシウム配合のヨーグルトドリンクを頂いた
(お手数かけます💦)
以前はタブレットだったのに、進化したなぁ シミジミ
でも担当の看護師さんはこのルームに配属されて間がないのか先輩看護師さんに色々指示されている
少し心配になるのですが…😓
機械トラブルも重なり 献血がスタートするまで結構時間経ってますよ…
何より大事な採血針の挿入はいつも通り痛みは数秒で大丈夫でした
ホッとひと安心♪
3回サイクルながら献血ルームを出るまでに2時間半程経過…
ゆっくり休みたいんだけど…夕方から😾みぃさんの病院予約があるの
バタバタと鞄を持ち35回目の献血は無事完了したぞー✌
検査結果は一週間後以内には届くだろう
急いで家に帰りつき、コーヒーを一杯飲み終わる
😾みぃさん、病院行きますよぉ
(ペットキャリーから逃亡を目論む😾みぃさん)
今日は1ヶ月振りに😾みぃさんの血液検査も行う予定
腎臓の薬も買わなきゃ
ドライフードも注文してある
高額医療費を覚悟😓
診察台で小声で抵抗するも大人しく😾みぃさん、えらいぞ❗
採血中は😾みぃさんの注意を引くため思わず
「今日は私も献血してきたから仲間だよ~」
と言ってしまったら看護師さんと先生に笑われてしまった😝
結果から言うと貧血の数値なども改善されていたが腎臓の数値は変わらなかった…
HAHAの現金袋から(福沢)諭吉を2人伴ってきたが、小銭を抱えた(野口)英世が3人やってきた…
(樋口)一葉を待ってたんだけど…😥
ここ2ヶ月程頑張ってお世話しても😾みぃさんの腎臓は良くならないのか…
薬も餌も腎臓ケア用なのに現状維持が効果の精一杯なのだろう
少し悲しかった
このまま一緒に過ごしても😾みぃさんがこれ以上元気に走り回ることもないのかもしれない…
そして年齢と共に小さく看取りの準備を迎えていくのかも…
辛いなぁ…
辛いよぉ…💧
家に帰り、😾みぃさんの頭を撫でる
傷口の皮膚とハゲはこんな状態
その後、落ち着いたのか眠ってくれた
こんな顔して熟睡してくれるんだもん
多くを望んじゃ駄目だよね…
😾みぃさん お疲れ様🌟
今日も1日 とってもえらかったです
(*´ω`*)