昨日の😾みぃさんトイレ大失態から1日、今朝は尻押しが成功した
上手にトイレが出来たねと過剰に褒め称えると本人上機嫌、出掛ける直前まで喉をグルグル鳴らしてました♪
30㍑袋2つ
45㍑袋1つ
玄関開けて 窓開けて♪
ゴミ集積場所を確認しようとすると…ご近所の奥様とバッタリ
膝の治療に近くの整骨院に通われている
その為か よく挨拶を交わすのだ
私のことを、いい娘さんだと言ってくれるのはありがたいのだが
ことある毎にHAHAに似ていると繰り返す…
私事で勝手なんだけど…本当に苦痛なのよね(苦笑)
👵近所奥様
「他のご兄弟に会ったことはないけど、貴女が一番お母様に似たはる思うわ」
🐼心の声
(そりゃそうだろう…姉も兄もHAHAが生きてようが死んでようが、この家には寄り付くことは全くない
実際 子供の頃から今までやってきた回数は 片手の指でもあまる位だからね
だから会うことはないよ)
心の中で冷めたパンダが囁く…
👵近所奥様
「これはあなたの役目役割なんだからやりきりなさいね」
🐼心の声
(役割?!決めたのは神か仏か?
3人兄弟なんやで💢
決めたヤツ出てこい!
役割放棄申請書でも提出してやるわい…)
激励を受け笑顔でお別れした
朝一番から精神不安定なる
ゴミ出ししなきゃ
コンロ下の扉から出てきた調味料の残りも今日 処分してしまいたい
HAHAの倒れていたシミの場所に、片付け作業中だけ敷物を上に敷いている
終わると、どけておかなければ乾燥の妨げになるから
水分があれば死臭も続くのだ
そろそろ この敷物自体も臭いを吸い込み臭さが強い
この敷物に調味料を吸わせて捨てるつもりで作業に掛かる…
ドバドバドバ~
黒く染まっていく
どの臭いも強烈だが トンカツソースが死臭を包み込んでいる
やっぱりソースが1番だね(笑)
可燃ゴミになって さようなら
台所の棚も残るは上段一ヶ所だが、なかなかやる気になれない
昨日の収納ケースの掃除も以外と時間が掛かってしまうのだ
今日はもう、掃除中心でいこう
更なる風通しの良さをと台所の小窓と網戸の掃除
蜂は相変わらず1、2匹家の中でも見掛けるがアシナガバチはおとなしい
そう信じて刺激を与えないように作業は進んでいった
何日も前に裏手で蜂の巣を回収して袋を縛って置いてある
実は蜂の巣の中で何度も羽化しているのだ
袋を確認して密封した中に 生きた蜂がいれば、そっと袋を開け玄関先に置いておく
すると飛んでいく
この繰返し
そろそろ打ち止めといきたいところなんだけど…
無益な殺生はしたくないから巣自体ゴミ出しするのも気が引ける
もう8匹は逃がしたかな
だから落とした蜂の巣の処理は早めの対処が良さそうです
放っておくのが一番危険です
掃除に集中して時間はどんどん過ぎていった
そろそろ壊すか…
そう、電話台の解体だ
これ自体はネジ組み立てなのでバラすのは簡単だ
電話悵やメモ悵類は洗った収納ケース引出しに入れ、電話機もケースの上に設置しなおした
役目を終えた電話台…
どう使えばここまでボロボロに出来るのだろう
裏板は外れたり割れたり裂けたりしてる
それを無理矢理ガムテープで貼り付けているのだ
器用さのない雑な仕事だ…
ドライバーで固いネジを外していけばあら不思議?
………疲れた 帰ろ…
父の家に帰り着き、珈琲で一休み
みぃさんのトイレの片付け後、買い物へ向かう
今日は先日簡単に整理したHAHAの役所からの郵便整理と写真の整理をする
郵便物は保険関係の通知、これはもう必要はないのだろうが念の為 ひとまとめに
同封されていた案内の紙や説明書が結構な量なので これを処分したかったのだ
役所って余計な案内入れ過ぎなんだよね
写真は旅の記念やカラオケで撮ってもらったのか、封筒などで受け取っている感じ
HAHAはカメラの使い方も分からない人だったので知人に焼き増してもらったりしたよう
でも大事にとってあった訳でもなく、あちこち乱雑に封筒や袋に入ったまま放ったらかされていたのを私が集めて持ってきた
紅葉や桜を観に行った写真なども多い
父との見合い写真ぽいものも出てきた
サイズの違う写真をひとまとめに出来る安いアルバムを探して100均やら文具店も廻ってみる
枚数が沢山入りサイズアレンジの効くものは余りなかった
大型家電量販店に入っている文具コーナーで160枚入るサイズアレンジの効くものが見付かった
色も白がありラッキー♪
キャラクター物や可愛いデザインは疲れてしまうから
写真をずっと遺しておくつもりもそんなにないけれど 亡くなってすぐに処分するのは悪い気がするもんね…
アルバムに入れておけば誰かが見る機会があるかもしれないし…
130枚位 順番も気にせず淡々と入れていった
父に見せると
👴父
「ふ~ん」
それだけかい!
アホくさ
何だか損した気分になって位牌の傍に置いときます