保育園でピアニカを習い始めてから、パンダ娘はピアノを弾きたがるようになりました
アンパンマンのキーボードを買ったばかりの時みたいに、保育園から帰ったらピアノに向かってます。
レパートリーは、保育園で習ったメリーさんの羊、カエルの合唱等の童謡系、それから、アンパンマンのキーボードで練習した、アンパンマンのマーチ(一部)やドレミファアンパンマン(一部)等。
パンダ娘、どの鍵盤がどの音なのか、さっぱり覚えられないご様子で、今のところ絶対音感はなさそうですが、一度覚えた曲は、童謡より難しいアンパンマンの曲でも、指遣いはめちゃくちゃですが、何度も弾いてみせてくれます
右手で弾いたり、左手で弾いたり。
まだ、両手では難しいみたいですが、私と連弾したり、様々な方法で、楽しんでいます。
やっぱり言葉を話し出す前から歌ってただけあって、音楽が好きなのかなー?
そんな様子を見ていると、ピアノ、習わせようかなぁ??と思ったりします。
本当は、私が教えたいですが・・・
パンダ娘、私の事は「友達」レベルに思ってるようで、全然言うこと聞かない
どこかで習う方が、上手くいきそうな気がします。家での練習なら、私が付き添えるはず。(鬼のような残業が無ければ)
6月後半から、急に何故か問い合わせが減り、私の仕事(ITサポート窓口)は、残業が減りました。19時台に終われる日々が帰って来た!今まで22時が普通だったので、やっとマトモに家の事する時間ができた。まーでも19時って別に早くないけどね。
でもスイミングもやらせてみたい・・・
色々習うには、私が付き添いできないと無理かな。
ダディは日本語あんまり出来ないし。
バレエみたいにあっという間に辞めちゃうかもしれないし、自閉症っ事は黙って習わせてもいいのかなぁ💦
色々考えるだけで、まだ行動ができてませんが、少しだけ時間に余裕が出来たので、近いうちに体験レッスンとか、考えてみたいなと思いてます。
*---*---*---*---*