












こんばんは😫💦
またまた遅くなってすみません(´゚ω゚`)
そして、
連続でぎゃわわんちゃんアメトピに載せて頂きありがとうございました❗️
イイネ沢山貰って励みになってます(T▽T)
さて、里帰りしてからマツコ何してるんだ❗️
旦那放置して怠けてるんか❓
なんて言われそうなのでだいたいの1日の流れをご紹介です(*゚∀゚*)
まず朝8時くらいから活動開始します❗️
掃除や庭の草木の剪定、犬の毛抜き(笑)や洗濯物を朝でやってしまいます
ただ、いま実家は母しかいないのでそんなにやる事がない(´゚ω゚`)
お昼ご飯を食べてだいたい夕方3時くらいからお散歩に行きます。
天候や体調、それから気分によって1時間から2時間ほど( ̄∀ ̄)
いままでほとんど実家の手伝いなんかやってないマツコでも流石に結婚後はそれなりに家事手伝います💦
でもね、一つだけどおしても出来なかったのが…
ご飯作り(°д°)
昔からマツコ母はマツコにご飯作らせるよりも自分で作った方が早いとあまりマツコをキッチンに立たせることはありませんでした( ´∵`)
それと、なんて言うかやはり別世帯になったという意識が強くて実家とはいえ他所ん家の台所に立つのに抵抗がある
人それぞれだと思うんですがねー💦💦
なんかその意識が抜けなくてマツコ母に頼ってしまってます(∩´﹏`∩)💦
今日は妊婦健診でしたー( ̄∀ ̄)
こんばんは(о´∀`о)✨
気がついたらアメトピさんに載せて頂いたのか観覧数が上がっていてビックリしてるマツコです💦
沢山イイネありがとうございます💕
そして間が空いてしまい申し訳ございません❗️
子犬の頃の鳴き声が抜けきらないマツコ家の犬こと二鉄くん。
そんな彼の鳴き声。
ただのちょっと変わった面白ワンちゃんであれば良かったのですが、なんと家族を苦しめる結果となってしまいます。
二鉄くんがまだ成犬前のこと。
彼はとても臆病者で、小鳥や草木のざわめきでもとてもよく鳴く子でした
この時マツコは大学で家を離れていて、兄と父は遅くまで仕事。
パートのマツコ母が面倒を主に見るかたちでした。
そんな中、マツコ母が買い物中にご近所さんに声をかけられます。
そして世間話もそこそこに、ご近所さんが
「あの、違うとは思うんですが…」とワンクッションをおいてとんでもない事を言ってきました💦
えぇーッ!!!?
そう
よく二鉄くんが吠え、
そしてその鳴き声が聞きなれない鳴き声のため、
じつはご近所ネットワークでちょっぴり噂になっちゃってたそうなんです(∩´﹏`∩)❗️❗️
ご近所ネットワーク、怖ッ
しかしマツコ母がパートに行っている間もその鳴き声がする事や、普段のマツコ母の様子から誤解だろうと皆さん分かってはいたそうなんですが…💦💦
とにかくマツコ母がはこの一件で一時期二鉄くんが吠える度にノイローゼチックになってしまったそうです(´゚ω゚`)
そんな二鉄くん、今でも臆病は健在ですが
鳴き癖は少し収まってきてマツコ母ともなんとか上手くやっています🐕
まだまだ二鉄くんの小話沢山あるのでまた気が向き次第描きたいと思います(*゚∀゚*)!