上野のパンダの赤ちゃんが亡くなったニュース、とても残念です。
国内でパンダの繁殖は難しいのでしょうか・・・。
でも実は日本国内で繁殖に大成功している場所があります。
それは和歌山のアドベンチャーワールド。
すでに12頭のパンダの繁殖に成功しているんですって
すごいですね


さて、中国でもある絶滅の危機に直面しているある生物を保護しようという動きが。
ヒントはフカヒレ

そうサメですね

中国政府は高級食材のフカヒレを「公式の夕食会」で出すことを禁じる措置を施行し始めたそうです。
全先生にも聞いてみました

「公式の夕食会」はつまり、公務員の接待を意味しています。
なので最初の目的は公務員の接待費である、公式行事費用を削減する為に始めたようです。
公務接待には全て、高級な酒・高級ばタバコ・高級料理・・・と相当なお金がかかっています。
そして調査によると、中国大陸・香港・台湾のフカヒレ消費量は、
なんと 世界の95%を占めるそうです

これは私もとてもびっくりしました

確かに中国がフカヒレの消費量を減らせば、
必然的にサメを保護することに繋がりますよね
