☆ゴミ事情☆ | ヽ(・ω・)ノ。oOダラ日記

ヽ(・ω・)ノ。oOダラ日記

2023.11.16日で結婚丸22年♪
ダンナさんとふたり暮らしの転勤族

引越して丸3ヶ月がたち・・・ようやくゴミ分別が

スムーズに出来るようになってきました(;´Д`)


小樽の時は、引越した当初は無料回収で

多少分別はありましたけど 余裕ヽ(゚∀゚)ノ

確か平成17年4月から有料回収になって

袋の値段と分別の細かさに驚いた記憶が。。。


次に引越す所は無料回収がいいな~なんて

呑気にしていたら・・・今の場所はもっともっと

分別が細かい&ほとんどのゴミが有料(;´Д`)


我が家の台所は こんな状況(。・ω・)ゞデシ!!



ゴミ&ゴミ箱だらけ _| ̄|○

今の社宅は台所が結構広いので置けるけど

小樽の時はベランダに置いたり。。。


(有料)

燃やせるゴミ   (2種類に分別)

燃やせないゴミ (3種類に分別)

資源ゴミ      (4種類に分別)


(無料)

資源ゴミ      (3種類に分別)


全部で 12種類の分別が必要☆

仕方ないんだけど 覚えるのが本当に苦労(;・∀・)


引越した当初、とりあえずゴミ袋を一通り揃えたら

5000円じゃ足りませんでしたよ(´□` ) ・・・


みなさんの所はどうですか?(・ω・ )モニュ?