紅白を見ながら携帯で更新です。

今、大島優子が卒業する、と、発表してました。

…そんなんで、紅白を使うなよ!と。( ̄□ ̄)!

(_≧Д≦)ノ彡☆バンバン!!



あと少しで2013年が終わります。

たくさんの方にお世話になった1年でした。
ありがとうございました。


いろいろと考えることもあり、
思い悩んだ1年でもありました。

自分がババマイにいる意味はあるのか、と。
練習に行くこともためらい、
いっそ、辞めてしまおうか、と、も。


歌もうまくない、華もない、
こんなんで、皆の足を引っ張るだけ、だろ、と。


こんなワタシがババマイで居られるのも、
支えてくれた皆さんがいてくれるから、です。
本当に感謝しています。


そして、バンドを通じて、たくさんの方と知り合う事が出来ました。
ババマイがなければ、知り合えなかった方たちばかり、です。
素敵な出会いにも、感謝、です。


2013年はありがとうをいっぱい言っても足りない1年です。

本当にありがとうございました。


ババマイメンバーに、も。

ありがとう。

2014年も老体に鞭打って、走って…、
いや、走るのは体力的に無理やろうから、
早歩きで、前に進んで行こう。

練習になかなか参加出来ないけれど、も。
ババマイメンバーでいさせてくれて、ありがとう。



こっそり、と、年の瀬に更新でした。

皆さんがよいお年を迎えられますように…。


来年も、よろしく、お願いします。


気付けば、紅白も、もう終わりそう、です。


泉谷しげるの唄、よかったね。
はるかちゃんも、なんだかんだで、よかった、よね。

ポルノさんも、歌詞間違いもなく。
ギターソロでは安定のメンバー紹介。
『晴一です!!新藤晴一です!!』と。
晴一くんには、やめてくれ、と言われているのに、
サポートのベース森男くんまで『森男です!!』と紹介する始末。
ポルノ、3人になったわけじゃ、ないですから、ね。
(_≧Д≦)ノ彡☆バンバン!!



実家の香川、高松からお送りしました。

最後のサブちゃん、登場です、な!


紅白、白の勝利か?赤の勝利か?


ワタシの予想は、サブちゃん効果で、白!、かな。

約2年ぶりの更新です。。。


いっ、生きてたよー。

バンドもちゃんと続いてるよー。


ということで(何が?)、我らBAVER MINDは先週

5月11日(土) 大阪は中津Vi-codeにて、2マンライブを演ってきましたっ!


1月に出演したコピバンイベントでご一緒した

本家ZIGGYさんから承認されている大物カヴァーバンド

GIZZYさんからの熱烈ラブコールにより実現した2マンライブ。


うっ、うちらでええんかっ!?(゚Д゚)

ホンマにええんかっ!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


と、ひぃいぃぃい~~~となりながら実現した対バンライブ。


GIZZYさんの足元にもおよばない、我らババマイでしたが、

終わってみれば、「楽しかった!!!」の一言に尽きる

実に清々しい、やりきった感いっぱいのライブでした。


詳しいレポは、リーダーのま~やのブログをどうぞ。(お前も丸投げかい!)

POWER BAVER MIND


そして、爆笑こぼれ話はヴォーカルともこのブログでどうぞ。

サラダの日々




ここではライブの写真でも載せましょうか、ね。


子泣きGIZZY VS 砂かけBAVER
~みんなで歌おうゲゲゲの下~


【SET LIST】
01. HIGH COMMUNICATIONS
02. 誘惑
03. 彼女の"Modern..."
04. グロリアス
05. SHUTTER SPEEDSのテーマ
06. SPECIAL THANKS
07. BELOVED
08. GOOD MORNING N.Y.C
09. BEAUTIFUL DREAMER
10. POWER BAVER MIND(POWER NEVER MIND 替え歌)



LIKE+LOVE=LIVE



LIKE+LOVE=LIVE



LIKE+LOVE=LIVE



LIKE+LOVE=LIVE



LIKE+LOVE=LIVE



LIKE+LOVE=LIVE



LIKE+LOVE=LIVE



LIKE+LOVE=LIVE



LIKE+LOVE=LIVE



LIKE+LOVE=LIVE



ライブの内容はもう、期待通りのハチャメチャだったわけですが、
うわーっ!! 写真だけみたら、めちゃくちゃウマいバンドみたいや!

(T▽T)ガ――――ッハハハ――――!

(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん!!


いつもは自分がヴォーカルをしていない間は、カメラマンと化するんですが、

今回、08の曲をテルビスコスして歌うという大役を任され、

その衣装替えのために、ずっと楽屋にいた、という事で、

ババマイのライブを全く見る事が出来ず、残念でござんした。


まぁ、08曲は大ウケだったので、ええんですけど、ね。

(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん!!


その写真は載せないよ。来た人だけの特権だから。

(T▽T)ガ――――ッハハハ――――!

(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん!!



会場にかけつけて、応援してくれたみんな。

遠くから応援してくれたみんな。

オープニングアクトのMiffy'sさん。

そして、主催のGIZZYさん。


本当にありがとうございました!


ババマイはこれからも頑張っていきますっ!


LIKE+LOVE=LIVE

応援に来てくれたみなさんと。

(来てくれた方が半分近く帰った後に撮ったのが、残念…)



ワタシ的には自分担当曲の[誘惑]終わりに、

ギターもっちの音が鳴らなくなったというアクシデントで、

次のモダンまでの間、過去最長のMCをした時、

もう、心臓バクバクでした。(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん!!


こっ、こんな長く喋った事ないねーん!!

てか、何喋ったらええねーん!!! ひぃぃいぃい~~~


でした。(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん!!


会場のみなさんの温かい声援に助けられたMCでした。

本当にありがとうございました。


まぁ、正直、テルビスの事で頭がいっぱいで、

誘惑もモダンも緊張なんてなかったんですが、ね。

思わぬつなぎのMCでびびりましたwww



ババマイはまだまだ走り続けます。

7月にはワンマンライブやります。


今回の2マンライブを糧に頑張ります。

少しでもGIZZYさんに近づけるように。


7月も応援してね!


…って、ココ、こっそり更新しているので、誰も気づかないだろうが。

(T▽T)ガ――――ッハハハ――――!

(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん!!


最後に。

当日朝からずーっと気になっていた事。

いや、前のライブからもずーっと気になっていた事。


もっち。

半分金髪の場所、逆じゃないのかい?

ひさすぃ~は左側が金髪だが、もっち。は右側。

それはワザとなのかい??


・・・直接本人に聞けってか!?


(T▽T)ガ――――ッハハハ――――!

(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん!!




では、今日はここまで!

はてさて、次の更新はいつかしらねーん?~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~

プリン、ゼリー、水ようかん、ヨーグルト、どれが好き? ブログネタ:プリン、ゼリー、水ようかん、ヨーグルト、どれが好き? 参加中

私はプリン 派!


前記事の「ついてないなぁ」って思ったあの日。

家に帰って「何じゃコレ」と思わずつぶやいてしまった、
ついてない出来事を書くのを忘れてた。

なので、追記。


家に着いて、玄関を開けたら、台所にフライパンが転がってて…。
(我が家は1Kなので、扉を開けるとすぐ台所)

最初、真っ暗だったので、何が落ちてるのかわからず、
「え?ナニコレ??」状態で、電気をつけたら。

いつもシンクの上に吊るしてあるフライパンが床に。

「えー!?なんでー!?!?」と声が出た。


吊るしてあったハズの場所を見たら、
フライパンの吊るす部分のみがネジと共に残ってた。


取っ手部分が中で錆びてて、重力に逆らえなかったらっすぃ。

フライパン自体もだいぶ焦げ付くようになってて、
「これもそろそろ限界かなぁ」と思っていた矢先。


それを悟ったかの様に、自ら落下とは。


おかげで床には取っ手の中の錆びた鉄がちらばり、
シンクは落下の衝撃で若干凹み、
帰ってすぐ床掃除をする羽目に…。


こうして、ついてない日はお家に帰ってもついてない日でした。

チャンチャン。



こんな日は、好きなデザートでも食べたいですな。


小学校の頃、お腹いっぱいプリンが食べたくて、
でも、そんなしょっちゅうプリンは買ってもらえなくて…。

中学生になった時、お小遣いで買ってみた。
(ちなみにワタシは中学になってからおこづかいをもらえる様になった)

市販されている自分で作るプリンの素を。

そして、ドンブリでプリンを作った。

念願の、お腹いっぱいプリンを食べるプロジェクトが実現!!!


が、、、、ドンブリで食べるモンじゃないね。

途中で気持ち悪くなった。(T▽T)ガ――――ッハハハ――――!


ワタシが食べてる横で父親が
「お父さんが食べてあげよっかー??( ̄▽ ̄)」とニヤニヤしてたので、
意地でも全部ひとりで喰ったが、正直、キツかった。
(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん!!

やっぱりプリンはプッチンプリン位の大きさがちょうどいいです。
ま、デカプリンでもいけますけど。(爆)

最近気になるプリンは葉山のマーロウ のプリンです。

テレビでやってて、気になりました。
が、高い!(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん!!

誰か買って~~~




さて、明日は月曜日。

不燃物回収の日なので、フライパンとバイバイしてきます。

前からずーっと欲しくて、買ったフライパン。
自分にしてはちょっと高めのフライパンでした。


さようなら。
ワタシのフライパンダ。
LIKE+LOVE=LIVE

プリン、ゼリー、水ようかん、ヨーグルト、どれが好き?
  • プリン
  • ゼリー
  • ヨーグルト
  • 水ようかん

気になる投票結果は!?

どんなときストレスを感じる? ブログネタ:どんなときストレスを感じる? 参加中


今日は朝からうーん…な日でした。

朝、5時過ぎ、携帯のメール着信で目が醒める。

何のメールかと思いきや、
ほぼ始発の列車で人身事故が起こり、
最寄り駅の地下鉄路線が運転見合わせ、と。
(利用路線に何かあるとメールが来るように登録してあるので)

そして、今日は朝から晴れると言っていたのに、外は雨。
夜から干していた洗濯物を慌ててとり込む。

7時過ぎに運転は再開したものの、
激混みでこのままだと会社に遅刻しそうだったので、
あえて、20分歩いて、違う駅から
違う路線で会社へ。

まぁ、こっちの路線もダイヤ乱れの煽りを受けて
激混みでしたけど。
でも普通に行くよりはマシだったかな、と。

そして、家を出る時間には晴れている。

ち。
洗濯物干してきたらよかったぜ。

仕事でもいろいろとあり、
ホント、重なる時は重なるんだな、って。

うーん・・・

今日はついてない日だった。


「ついてない」って一言で済まないだろうけど、
でも、そんな日だった。


もともとここ最近ずーっと、
ドーンと落ちてる日が多くて、
何やっても「うーん」な日ばっかりで。

仕事も仕事以外も
「別に自分じゃなくてもいいんじゃね?自分、いらなくね?」とか思ったり。


こんな事考えてる自分にストレスですよね。ったく。


ツイッターではアフォな事ばっかり言うてますけどね。
正直、キツかった日が多かったな。


なーんて、言えるって事はまだ大丈夫だって事。

うん。
なんとかなる。

そうそう。
なんとかなる。


もともとストレスなんて感じない自分だから。

寝たら忘れる。
忘れよう。


今日はついてない日だったかもしれないけど、
明日はついてる日かもしれないし。



とまぁ、久々のブログ記事がこんなんですけど、
生きてますよ、っと。


週末、全く家から出ない生活ばっかり送ってますけどね。
毎週金曜日は飲み会ばっかりですけどね。
4週連続、会社の子と飲みに行ってますが、何か?



日曜日のJINが終わって寂しい限り。
あ~、明後日のBOSSも終わっちゃうともっと寂しい。


7月から何見ようか?
もともとドラマなんてほとんど見ないので、
ピンと来るモノありません。


地デジ化も終わってない我が家。
ひょっとしたらテレビなし生活になるかもしれませんね。
このままだと。



おやすみなさい。



明日が皆さんにとってもいい日でありますように。

4/30。
BAVER MINDのライブが無事終わりました。


・・・・て、お前は誰じゃい!?と思った方。


Vo.のくっち。です。


ここでの名前は全然違うモノになっていますが。

ババマイにいる3人のボーカルのうちの1人、くっち。です。(笑)



会場に足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。
わざわざ大阪まで、関東、中部、関西、四国といろんな所から
本当にありがとうございました。



そして、今回ライブに来られなかったお友達から届いた、お花と電報。
すごーくすごーく嬉しかったです。


たくさんのお花と差し入れ、本当にありがとうございました。



LIKE+LOVE=LIVE


こんなへっぽこバンドのライブに約60人の人たちが集まってくれました。


本当に幸せです。
幸せなアフォです。


直接お礼を伝える事が出来た方も、

お会い出来ずお礼を言えなかった方もいましたが、

本当に心から感謝しています。


こうやって見に来てくれる人がいるからライブが出来るんだと実感しています。



自分的には、
もっと上手く唄えたんじゃないだろうか、とか
練習では出てたデスボイスが本番でイマイチだった、とか
もっとあーやればよかった、こーやればよかった、と
いろいろ反省材料はありますが、悔いはありません。


なんせ、、、、楽しかったから!!!


最前で盛り上がってくれてた仲間を見て唄っていると
こっちまで嬉しくて楽しくて、頑張れました。
本当にありがとうございました。


ババマイはこれからも頑張ります。






BAVER MIND LIVE
ROCK AROUND THE OLD
2011.4.30@MOTHER POPCORN


01. Synchronicity
02. I am xxx
03. 誘惑
04. a boy~ずっと忘れない~
05. 都忘れ
06. スターフィッシュ(ELLEGARDEN)
07.HIT THAT(The Offspring)
08.AMERICAN INNOVATION
09.生きてく強さ
[EN]
10.GOOD MORNING N.Y.C.
11.SHUTTER SPEEDSのテーマ
  (サプライズ企画:THE BIRTHDAY GIRL)
12.彼女の"Modern..."
13.BEAUTIFUL DREAMER


ワタシは01~03、06、12の計5曲のVo.を担当しました。



詳しいライブレポはこちらへどうぞ。
     ↓
『POWER BAVER MIND』  (Ba.ま~やのブログ)









そして、ババマイメンバーへ。


ババマイメンバーがこのメンバーだったから、一緒に頑張れました。

じゃないと、わざわざ東京から大阪へ練習だけのために行かない。

この8人だったから、一緒に頑張りたいと思えました。


明らかに誰よりも練習参加回数はすくなかったけれど、

その分、メンバーの成長を肌で感じる事が出来ました。

毎回行く度にびっくりし、感動し、刺激をもらってました。


真剣にやらなきゃいけない時は真剣に。

そして、アフォになる時も真剣にアフォに。


どんな時もまっすぐに向かっていくみんなはステキでした。

自分も成長しなきゃいけない、と背中を押してもらえました。


本当に、本当にありがとう。


練習であれだけの成長を見せてくれていたということは、

陰でものすごい努力をしていたんだろうと感じていました。

でも、それを自慢することもなく、

体の調子が悪くても弱音を吐くこともなく、

ライブに向けて突っ走って行くメンバーはかっこよかった。


自分がババマイメンバーでいれて幸せです。


この歳になって、まさか自分が人前で唄うとは思ってなかった。

ましてや、ライブハウスでライブをやるなんて…。


でも、もっともっと頑張って、

もっともっとライブをやりたいと思えるのはこのメンバーだから。

このメンバーと一緒だったら、どんな事でもやって行けそうな気がする。


お互い口に出さなくても、自分の役割をわかり合っているこの仲間。


誰かが転べば、誰かが手を差し伸べてくれる。

でも、これは決して甘やかせているワケではない。

自分で立ちあがるまで待っててくれる。

そして、どうしても立ち上がれなかったら、そっとその手を握ればいい。

きっと強い力で手を握り返してくれるハズだから。


まだまだババマイは成長していくバンドです。


今、ウマすぎたら面白くないもんね?(爆)


メンバーがお互い、切磋琢磨しながら成長していくのがババマイ。

そして、アフォになる時はとことん全員でアフォになるのがババマイ。


こんなババマイが大好きです。

この素敵なアフォ仲間に出逢えた事に感謝。


ババマイにゴールはありません。

かと言って、先の見えないトンネルの中にいるワケでもありません。


この仲間は最強です。

どんな場所でも行き先を示してくれる仲間です。


またいっぱい練習して、いっぱい笑おう!!!


これからもヨロシク!!!


by ブタゴリラ(ぇ? (T▽T)ガ――――ッハハハ――――!

女子会の話題はなに? ブログネタ:女子会の話題はなに? 参加中


女子会・・・・

そもそも女子会って何なの?
女子が集まってれば、女子会になるの?

それだったら、我がバンドBAVER MINDも女子会にな・・・ゲホッゲホッ


はい。なりませんね。
失礼しました。


いっ、石投げないで~~~(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!




先週9日は、ババマイ練習&リハ(ゲネプロ?)でした。

てか、リハってなー?ゲネプロってなー?

何様やねん!?

(T▽T)ガ――――ッハハハ――――!
(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん!!


アフォな集団ババマイは11:00~19:00までスタジオに籠ったのでした。



ババマイはへんてこりんなバンドなのでボーカルが3人います。笑

で、一眼レフを持参していたので、自分が唄っていない間、
アフォみたいに写真撮りまくってました。

バシャバシャ撮りまくってたら、撮った枚数・・・・

150枚ほど。

(T▽T)ガ――――ッハハハ――――!

撮りすぎだろ!(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん!!


で、撮れた写真の一部がコレ

↓(・・・・いろいろ加工してみた)


LIKE+LOVE=LIVE


LIKE+LOVE=LIVE


LIKE+LOVE=LIVE


LIKE+LOVE=LIVE


LIKE+LOVE=LIVE


LIKE+LOVE=LIVE


LIKE+LOVE=LIVE





どこからどう見ても・・・・


女に見えねぇ!!! Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ




練習後、いつもの店で反省会。
フルメンバーで行くのは初かも。

お店の人も慣れたもんで
「あれ?今日は遅いですね~。もう来ないかと思ってました~♪」って。

ちゃんとした店なんですよ。(…ちゃんとって何?笑)
ビルのレストラン街に入ってるお店なのに、常連扱い。爆
こじゃれたイタリアンレストランなのに。


イタ飯食べながらの反省会。

一応、これも女子会って言・・・・ギャー!殴らないでー!(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!


そして、うちが撮った写真を見ながら、自画自賛。

「うぉ!わしめっちゃかっこええやん!」
「もっち、コレ、もー、HISASHIやでー!」
「これ自分!?めっちゃ惚れるわ~」



・・・・(゚∀゚)




そんな女子会いかが??? ←
1日の中で幸せを感じる「ひととき」は? ブログネタ:1日の中で幸せを感じる「ひととき」は? 参加中


寝ている時が一番幸せである。

土曜日とか日曜日とか仕事がお休みの日、
目覚ましなしで起きて、でもまだ起きたくなくて、
あったかい布団の中でゴロゴロしてる時が幸せであーる。

まぁ、たいてい、メールで起こされるんですがね。
それもDMで。

その幸せな睡眠なのですが、
最近、鼻づまりで、夜中によく目が覚めるんですわ。

鼻水垂れそうになって。
あと、くしゃみで。

鼻づまりで息苦しいから口で息すると、今度は喉が痛くなるんですね。

だから、毎日マスクして寝てます。
起きたらマスクは取れてどっか行っちゃってますが。笑



で、昨日、耳鼻科に行ってきました。


あー、とうとう、花粉症デビューをしてしまったんだ、
じゃぁ、当分、この鼻づまりから解消される事はないなぁ、
だったら、せめてバンドの練習やライブ当日だけは
鼻づまりから解放されるお薬を出してもらおう。


と、思って、耳鼻科に行ってきました。


結果。。。

どうやら花粉症ではなさそうでした。
(T▽T)ガ――――ッハハハ――――!

『副鼻腔炎』とゆー、病気(?)の可能性アリだ、と。
(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん!!←笑いごと!?


えー!?てっきり花粉症になったんだとばかり・・・(;´∀`)
まぁ、確かに目は痒くないし、鼻水がタラタラ垂れてくる事はなくて、
ずーっとつまってるだけの症状だったんだけど。

「血液検査しますか?花粉症かどうかの検査します?」って言われたけど、
先生も「たぶん、花粉症じゃないと思うなぁー」って言ってたから、
血液検査は断りました。

ここで血液検査して、花粉症って出ても凹むだけだし。
(T▽T)ガ――――ッハハハ――――!
(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん!!



うちは数週間前に風邪をひいて、そっから鼻づまりが治ってなく、
やはり風邪→副鼻腔炎ってなる人が多いらしい。

副鼻腔炎が慢性化すると世間一般で言う『蓄膿症』になるらしい。

(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

早めに病院行ってよかったかも。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


昨日貰った4種類のお薬で治るといいな。
鼻づまりで歌唄うのって嫌だもん。息出来んし。爆



これで副鼻腔炎が治っても、鼻水出てたら、花粉症ってコトかもね。
(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん!!


いやいや、変態ゴリラは花粉症にはならないのだよ。
ま~や様とやっさん様が言うてた。
間違いない!( `,_・・´)フンッ

(T▽T)ガ――――ッハハハ――――!
随分と放置プレイしてました。
ごぶさたしてます。

そして、あけましておめでとうございます。(ぇ?

放置プレイ好きなワタクシですが、
どうぞ今年も宜しくお願いしまぷ。

2011年ももう2ヵ月が過ぎようとしますねぇ。

2月の5・6日とGLAYさんのライブに参加し、
2万人のファンと一緒にツアーファイナルを迎えました。

感動したー。。・゚・(ノД`)・゚・。

ステージ上も客席もこんな笑顔の多いライブはなかったな。
楽しかった。ライブもライブ後も。笑


そして、2/16・17は
ZEPP TOKYOで『THE 野党』のライブに行ってきた。

アルバム1枚しか出してないバンドだし、
Mステには出たけれど、世間一般には知られていないから、
仕方ないっちゃー仕方ないんだが、
これまで満杯ギューギューのゼップしか
体験してなかったワタシはちょびっとびっくりした。

スカスカとはまでいかないが、若干少ない…。

まぁ、他のメジャーじゃないバンドに比べたら、
人入ってるんだろうけど。

一番後ろの一段高いブロックは暗幕で隠されているし、
左右両端も人が入れない様にしてあった。
さすがに最前ブロックはギューギューだったけれど、
3~4ブロックになると最前以外は人がまばら…。

まぁ、こんなもんですかね。

メンバーは一応、メジャーなんだけれどね。笑

仕方ないね。
どっちかしかいないと、こんなもんだよね。

でも!楽しかった!!!

1日目は定時ダッシュして、開演30分前に到着して、
お友達と1階席で見た。
ずーっと動いてたから、しんどかった。
体力いるわー、このライブ。

2日目は2階席が取れていたので、2階席で。
残業30分して、ダッシュ!!
席に着いたら、メンバー登場した。笑

しかーし!さすが2階席。
まわりのほとんどが関係者。
しかもあっちの方の関係者ばっかり。
ミュージシャンっぽいんだが、全く知らん人ら。

みんな座ってるもんだから、のるにのれん。
仕方ないので、大人しく見た。爆

やっぱりハコは1階席だな。
東京の2階席は関係者ばっかりになるから、
面白くない。

THE 野党のツアーはあと3ヶ所。

どこも当日券出てるみたいだけど、
ぜひとも成功させて、2ndツアーを実現して欲しい。

与党の活動の合間になるだろうけど。

次はちゃんとアルバムを聴きこんで参加するから!(ぇ?




やっぱりこの曲の時が一番盛り上がったな。



『THE 野党』
新藤晴一(from ポルノグラフィティ)
SHOCK EYE(from 湘南乃風)
篤志


※与党=本体のバンドの事。




THE 野党 遊説2011 ~First~

2011/02/16 @Zepp Tokyo
2011/02/17 @Zepp Tokyo
2011/02/21 @横浜BLITZ
2011/02/23 @Zepp Osaka
2011/02/27 @広島 CLUB QUATTRO
2011/02/28 @Zepp Nagoya
落ち込んだ時の復活方法
ブログネタ:落ち込んだ時の復活方法
参加中


ライブに行ってアフォになる。


これが一番でしょ。



今日はTHE PREDATORSのライブに行って来た。


久々の箱なのに、こんちくしょうの雨模様。
台風のバカヤロー!!!( ゚д゚ )クワッ!!

入場整列の時に、細い雨が降っていた。
ライブハウス外のロッカーに全て放り込んでいて、
タオルとチケとドリンク代500円しか持ってないから、
ライブ終わって出た時に、
土砂降りだったらどうしよかと思ってたけど、
外出たら、やんでた。

あぁ、よかった。




同時刻、千葉ではポルノさんのライブがあったんだけど、
あっちはひどかったらしいよ。

道は冠水してるし、ライブ会場の入り口は湖になってったって。
( ゚Д゚)ヒョエー


さすが雨バンド。
関東の雨を全部千葉に持って行ったみたいだ。( ゚Д゚)ウヒョー





プレデタライブは1時間半弱しかない短いライブだったけど、
めちゃくちゃ暴れて、おぱんちゅまで汗だく。爆


ヘドバンしすぎて首も痛い。(;´Д`)


一段高いフロアの最前を陣取ったので、めちゃ見えたし。
ふと上(2階席)を見上げたら、TAKUROくんがいたし。(* ̄m ̄)プッ



あー!最終日のZEPP TOKYOにも行きたいぜ!!

ここにはカメラが入るってさわおさんが言ってたお。(・∀・)
またDVDになるのかな?((o(´∀`)o))ワクワク

最終日のチケ、探そ。(_≧Д≦)ノ彡☆バンバン!



来週の13日はZEPP OSAKA。

BAVER MINDからはま~やとむーたとけいたが参加。
そして、やっさんも参加表明。

楽しんで来てくれぃ!!!~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~






THE PREDATORS @SHIBUYA-AX 2010/09/08

01.Last Hunting
02.Desperate Donor
03.Brain Cally
04.THIS WORLD
05.TRIP ROCK
06.SHOOT THE MOON
07.ROCK'N'ROLL LAY DOWN
08.GUN LOCK
09.Good Bye Gobline
10.THE Requiem(Without The Titles)
11.Dizzy Life
12.Breed(NIRVANA Cover)
14.Sleepy Dragon
15.LIVE DRIVE
16.爆音ドロップ
17.WILD TIGER

アンコール
18.Tyrant
19.Lizard Man

(某所から拝借。(;´∀`)てへ)


( ゚д゚)ハッ! そーいえば、晩ご飯食べてねぇ。
どーりで空腹なハズだ。

(T▽T)ガ――――ッハハハ――――!
(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん!!
妖精と妖怪、どっちに会いたい? ブログネタ:妖精と妖怪、どっちに会いたい? 参加中


会えるなら・・・

妖精がいいかなぁ。



でもさ、よくテレビで芸能人が「妖精見た」って言ってるけど、
たいていの人は『ちっちゃいおっさんだった』って。
しかもジャージ着てたとか。

ホンマか!? ( ゚д゚ )

でも、そのちっちゃいおっさんを見た芸能人はたいてい
大物になるってよく言われてるんだってねー。
だから。

妖精に会いたい。

ジャージ着たちっちゃいおっさんの。



妖精にはまだ会ったコトないけど、
先週、妖怪には会ってきたよ。

(T▽T)ガ――――ッハハハ――――!
(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん!!



こんな妖怪だけど。



LIKE+LOVE=LIVE-201008291118001.jpg


LIKE+LOVE=LIVE-201008291121000.jpg


LIKE+LOVE=LIVE-201008291119000.jpg

(T▽T)ガ――――ッハハハ――――!
(T▽T)ガ――――ッハハハ――――!
(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん!!


1泊2日で鳥取県の米子へ
ポルノグラフィティライブで行ったので、
ライブの翌日、境港へ行ってきたのだ。

水木しげるロードへ。


境港へ着いてすぐに出逢った妖怪たち。

ひいぃぃいぃぃ~~~~!!!
(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん!!

手作り感満載すぎる!!!
しょぼすぎる!!!(コラ

ぬりかべなんて、一反もめん並みにペラペラやし。
ねずみ男なんて、あまりの暑さに
見かねた観光客から飲み物もらってた。
左の目玉のおやじなんて、体はってまっせ。
この人。頭の後ろに目玉を描いてるんやけどさ、
水木しげるロードをずーっと後ろ向きで歩いてた。

(T▽T)ガ――――ッハハハ――――!
(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん!!

他にもいろいろおったんよ。妖怪。
数が多すぎて、撮れんかった。(゚m゚*)プッ

どれもこれも、素敵なクオリティの低さ。(をい!

でも、人の良さは滲み出てた。
あ、人ちゃうな。妖怪か。(_≧Д≦)ノ彡☆バンバン!


水木しげるロードはレンタサイクルで走り抜けました。
スタンプラリーも完走して、認定証もらいました。(゚∀゚)





肝心のポルノライブは楽しかったです。
めちゃくちゃ汗かきました。

1階席の7列目のほぼセンターでした。
しかも前は通路で、6列目がないブロック。
すごく見やすくていいお席でした。

なのに。

アフォなワタシは、1度だけ双眼鏡を使いました。

晴一くんを双眼鏡で見ました。


そしたら、、、、

襟ぐりが大きくあいていたTシャツのせいで、、、、



ぐはっ!

晴一様のお胸毛様を
拝見してしまいました。


(T▽T)ガ――――ッハハハ――――!
(T▽T)ガ――――ッハハハ――――!
(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん!!



確信犯ではないぞ!
たまたまなんだぞ!!!
ほんとだぞ!!!





長い長いホールツアーの後半戦はまだ始まったばかりで、
うちは米子が後半戦初参戦でした。

でっ!
米子の時の晴一くんの髪形&衣装がツボで
ついついお絵描きしてしまいました。(´∀`)でへへ

前半戦の髪形&衣装はあまり・・・だったので、
あまりの変わりっぷりにお絵描き魂がむくむくと。(笑)





ここのブログはほとんど知られていないので、
ポルノファンの人はあまり覗いてないと思うのだけど、
一応、ネタばれになるかもしれないので、
ポルノファンの人がいらしたら、気をつけてくださいまし。
見たくない人はこの先、見ないでね。
















































LIKE+LOVE=LIVE
晴一を描いてみた。

約5年前に描いたイラストを流用して描いたんだけど、
けっこう時間かかった…。特に髪形。(;´∀`)



あと、こんなのも描いてみた。



LIKE+LOVE=LIVE
ちびポル。

これはいつも描いてるイラストなんだけど。
ほぼシリーズ化してる。(爆)


晴一くんの前髪が・・・(* ̄m ̄)プッ
ウ○コぢゃぁ、ないよ。(ぅをーい!
(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん!!

うしろはモヒカン風になってて、
前髪はリーゼントっぽくなってたのでした。




別のブログとmixiの方では
めちゃくちゃ詳しく衣装&髪形のコトについて書いたんだけど、
ここでは割愛する。(_≧Д≦)ノ彡☆バンバン!




かなり、この晴一は自分的にはツボだったので、
このまま千秋楽の沖縄まで行ってくれる事を祈る!!!



が。

ポルノのスタイリストっていまいちセンスないからなぁ。
どうなることやら・・・。



・・・ってお前、何様!?

(T▽T)ガ――――ッハハハ――――!
(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん!!