四季ごはん晴れ間。で女子会! | 過食な健康食

過食な健康食

美味しいものを食べるのが大好きなので
いろんなところで食べたお店(丸の内メイン)などを紹介しています!

あと日々通ってるジムや月1で行くネイルサロンについても書いていくつもりです!

先週女子会で、オープン当初から気になってた代々木八幡の四季ごはん晴れ間。へ行ってきましたにこ

ネイルサロンへ向かう途中にあるお店で毎月行ってみたいなと思いつつ、いつも混んでて入れなかったのです(+_+)


お店の様子!
テーブル席が10人分、カウンター席が5人分くらいかな?
壁の黒板には福井の地酒がいっぱい書かれてます!

乾杯は自家製ジンジャーエールのシャンディガフビール
赤紫蘇ジュースソーダ割は皆来るのが遅くて1時間くらい待ったのでそのときに飲んでました(笑)
自家製サングリアは赤と白でフルーツが違ってました!
私は赤が苦手なので白で!
赤はベリー系、白はキウイとパイナップルで白キリッと爽やかで美味しかった!

3800円のゆうげコースにしました!
ここは21時まではコースのみ、21時以降はアラカルトだけでもOKです。
ごはんものはついていないので、別途季節の土鍋ごはん、秋刀魚fish*の土鍋ごはんを頼みました!




赤ずきんかぼちゃのすり流し!
かぼちゃのポタージュで美味しかった!


旬のおつまみ盛り合わせ!
オクラの肉巻き変わり衣揚げ、
自家製引き上げ湯葉の冷製、
秋刀魚の一口棒寿司水茄子の浅漬け、
蛸と青柳の黄身酢がけ、
鰹のハーブ焼き!
どれも美味しかった-!
秋刀魚の一口棒寿司は菊花が混ぜ込んでありました!


白いかと白身魚の真丈と生のり餡かけ茶碗蒸し!
生のりの香りがふわっと漂います!




ワラサのタルタル、ほろ苦野菜のサラダ仕立て!
紫蘇や茗荷が効いてて美味しかった!



釜揚げ桜えびと枝豆の磯辺揚げ、パプリカ、いんげん、舞茸の天ぷら!
自家製海老塩で頂きます。
これがまた美味しかった!


メインは4人なので2種類を2つずつ頼んでシェア!
牛筋とハチノスの赤ワイン煮込み八丁味噌仕立て!
赤ワインと八丁味噌合う!


晴れ間。特製肉じゃが!
ジャガイモがマッシュポテト!!!
豚肉もラフテーみたいな角煮!
だけど味は肉じゃが!(笑)
見た目と味のギャップにやられるけど美味しいギャップ!




別途頼んだ秋刀魚の土鍋ごはん!
2合なので、食べきれない分は持ち帰らせてもらえます!
4人だったのでひとり1.5杯分くらいで持ち帰る分はなし(笑)
お茶碗は美濃焼で可愛いラブ

デザートは韃靼そば茶のプリンとわらび餅!

全部美味しかったので、誕生日ディナーを予約しちゃいました!

ご馳走様でした食事

四季ごはん 晴れ間。郷土料理(その他) / 代々木八幡駅代々木公園駅代々木上原駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5