寒中お見舞い申し上げますーアップ

 

 

 

 

 

旧年中は当ブログ。。。もとい、月①メルマガにお付き合い下さり感謝感謝ですキラキラ

 

 

 

 

 

願わくば、本年も何卒温か〜い目でお見守り頂けましたら幸いですー音譜

 

 

 

 

で、ここからが。。。+α〜ウシシ

 

 


 

 

さてさて、本年のメルマガ1発目は。。。

 

image

 

つい先日の話、ええ、この夜もムフフな羊羹大予感大。。。ウシシ

 

 

 

 

 

と、その夢の一夜の模様をお伝えする前に。。。

 

imageimageimageimage

 

まずは、昨年末から年始にかけての鯨飲馬食レポ〜ウシシ

 

 

 

 

 

あ、先に言っておきますが、皆様お察しの通り、今回もただただ長ったらしく冗長かつ暑苦しいザス〜ゲラゲラwara

 

 

 

 

 

その①、クリスマス(近くの休日の夜)には。。。

 

imageimage

 

Pommery Brut Royal NV

 

はい、クリスマスと言えば、やっぱ、シャンパーニュ〜アップ
 

imageimage

 

あーんど、チキン〜鳥

 

image

 

から〜の、海老ふりゃーヘビ

(名古屋かぶれ継続中ゲラゲラ

 

imageimageimageimage

 

そんなこんなで、聖夜をソイヤっエイヤっDASH!と大満喫&大満腹〜もぐもぐぷぷ。

 

 

 

 

 

その②、続いて大晦日。。。

 

imageimageimageimage

 

。。。のお昼は、フライング年越しそば〜ゲラゲラぷぷぷ。

奥出雲の新そば、お伴(トッピング含む)には海老天、ビール&窓の梅純米大吟醸ーアップ

 

 

 

 

 

その③、んで、その大晦日の夜は。。。

 

imageimage

 

じゃーん、タラバ蟹🦀爪の蟹鍋ーキラキラ

 

imageimage

 

Champagne Mesnillesime Grand Cru Blanc de Blanc Brut 2004

Guy Charlemagne


シャルドネの聖地コート・デ・ブランの中でも最もエレガントでミネラルに溢れ、長命なシャンパーニュを生み出すル・メニル・シュール・オジェ村に1892年に創業、かのサロンの向かいに居を構える、ギイ・シャルルマーニュ音譜

時は2023年大晦日の夜=ほぼほぼ2024年=ほぼほぼ20年熟成のブラン・ド・ブラン〜ウシシ

 

imageimage

 

主役のタラバ蟹爪を、カニ酢につけつけしーの。。。はい、あーんもぐもぐ

 

imageimage

 

1年&🦀鍋の〆はモチのロン、みんな大好き🦀雑炊。。。はい、あーんもぐもぐ

 

 

 

で、宴もたけなわではございますが。。。

 

imageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimage

 

紅白の盛り上がりと共に、〆🦀雑炊&シャンパーニュともオカワリが進んで進んでススム君〜もぐもぐ

 

 

 

 

そんなこんなで。。。

 

 

今年も無事に年を越し。。。にやり

あけおめーことよろー音譜

 

 

 

 

 

その④、年も明けた新年1日の夜、まずは新年初・お家0次会〜アップ

 

imageimageimageimageimage

 

酒の肴は、熊本ワイナリー経由で手に入れた熊本版・ジャンボン・ペルシェ(=ハムとパセリのテリーヌ、ブルゴーニュ地方の郷土料理)&more音譜

 

 

 

 

 

その⑤、正月1日の晩餐、まず白は↑0次会↑で既に頂いているこちら。。。

 

imageimageimage

 

Kistler Sonoma Coast Les Noisetiers Chardonnay 2020

Kistler Vineyards

 

数年前に同じくノワゼッティエールの2010年を飲んで以来、久々のキスラー様アップ

はい、詳細については裏エチケットをご参照あれーゲラゲラ

 

 

 

続いて赤は、★一年に一度★のお楽しみ枠!?

 

imageimageimage

 

La Première Fois Cabernet Sauvignon 2014

Funky Château

 

時は2024年1月1日の夜=暦とした2024年=暦とした10年熟成のファンキー様〜ウシシ

はてなマークDéjà Vu!?

 

いやもう、10年の熟成を経てもまだまだすこぶるパワフルで、日本のテロワールで作られたとは俄かに信じがたいほど。。。

いわゆる薄旨系とは対極な、まさに本格ボルドーの風格漂う(さらに言えば、かのオーパス・ワンすら想起させる)極上のカベルネ、これってホント唯一無二では。。。にやり

 

長野県上田市東山産のカベルネ・ソーヴィニョン85%、カベルネ・フラン15%合格

詳細については裏エチケットをご参照あれーゲラゲラ

 

 

 

そんな紅白ワインを片手に。。。

 

imageimageimage

 

お正月dinner、レッツら開宴〜DASH!

 

image


まずはお正月プレート音譜

 

imageimage

 

アボカド明太子マヨ和え、クエの昆布締め、ロースハム大根&三つ葉巻き音譜

代表してクエ(=アラ)の昆布締めを。。。はい、あーんもぐもぐ

 

imageimage

 

紅茶豚、野菜のハニー柚子胡椒ソース〜音譜

はい、あーんもぐもぐ

 

imageimage

 

筑前煮&栗渋皮煮クリームチーズ和え音譜

 

imageimageimage

 

とらふぐ刺しー音譜

紅葉おろしにつけつけ&小葱を巻き巻きしーの。。。はい、あーんもぐもぐ

 

image

 

うんうん、今年もふく来たるーゲラゲラ

 

imageimage

 

百合根、マッシュルーム、ブロッコリーのアヒージョ音譜

バゲットにのせのせしーの。。。はい、あーんもぐもぐ

 

image

 

いやー、新年1日目からまさに鯨飲馬食フェスざすーもぐもぐ

 

 

 

 

 

その⑥、正月2日の夜は。。。

 

imageimageimageimageimage


博多八昌のイートイン、否、テイクアウト、否否、店舗前の自販機でゲットした、冷食の広島お好み焼きーゲラゲラ

 

imageimageimage

 

お野菜枠はてなマークには熟成ビアシンケン、アボカドのサラダ音譜

 

imageimage

 

そして本命枠、みんな大好き、広島お好み焼き・うどん肉玉 + 葱とチーズをセルフトッピング〜グッド!

はい、あーんもぐもぐ

 

image

 

あ、モチのロン、川崎マヨマヨさんもかけかけーもぐもぐ

 

image

 

はい、今年のファンキーnightも存分に楽しみましたーチョキ

 

 

 

 

 

追伸。

 

 

 

 

 

で、すみません、文字数も暑苦しさも限界が近づいて参りました(えはてなマークすでに超えてるって!?)ので、本日レポする予定でした。。。

 

image

 

こちらの有難き幸せな宴の模様は、また後日。。。はてなマークゲラゲラ

 

 

 

 

 

追伸、もしかしてPARTII。

 

 

 

 

 

んで、今日は今日とて。。。

 

imageimageimageimageimageimageimageimageimage

こちらの有難き幸せな宴の模様も、また後日。。。はてなマークゲラゲラ

 

 

 

 

 

☆今宵のBGM☆

 

image

 

「Light Up the Night」(1980年)

The Brothers Johnson

 

はい、絶賛B縛り継続中の我が家(おいおい何ヶ月続いてんだよ)、今宵はみんな大好きブラジョンの傑作4th音譜

プロデュースは泣く子も黙る米ポップ界のドン、クインシー・ジョーンズ、そうそう、志村けんさんも愛聴する一枚としてレヴューまで書いていたまさに名盤中の名盤、全米5位、全英22位アップ

 

 

 

今宵の1曲音譜

 

(1)Stomp!

 

シングルカットされ全米7位を記録した、ブラジョンを代表するまさにディスコ・クラシックドンッ

この曲に乗って Gonna stomp ビックリマークAll night!!
Wanna party 'Til the morning light〜イヒ

 

 

 

今宵の1曲、おかわり音譜

 

(5)This Had to Be

 

ソングライティングやバック・ボーカルでマイケル・ジャクソンが参加した、ポップなファンク・チューンメラメラ

イカす〜キラキラ

 

 

 

今宵、〆の1曲音譜

 

(6)All About The Heaven

 

Well that′s all, all about the heaven〜アップ

いやー、聴いてるとついつい微睡に誘われ、夢見心地に。。。ええ、まさにヘヴンっウシシ

 

 

 

今宵、泣きのもう1曲音譜

 

(8)Closer To The One That You Love

 

はい、程よくファンキーでジャジーでメロウで、これぞまさに良質のAOR、否、ファンク・フュージョン、否否、ブラコンの極みーっゲラゲラ

 

 

 

 

 

LOVEラブラブ&ピースチョキ