パンケーキの格付けランキングガイド「パンシュラン」 -27ページ目

パンケーキの格付けランキングガイド「パンシュラン」

北は北海道から東京を経て南は沖縄まで。
日本全国食べ歩いたパンケーキを勝手に格付けランキングしています。

上海で5店舗?ほど展開している人気のパンケーキ専門店「Mr. Pancake House(ミスターパンケーキハウス)」。


というか、他に調べてもパンケーキ店がない・・・。


上海ではパンケーキブームはまだのようだ。


僕が行ったのは地下鉄の馬当路駅から歩いて6分ほどのところにある店舗。


店舗名すらわからぬ・・・。


ニューヨークチーズケーキパンケーキ。

{44660798-012A-46EA-B16B-D1651F813BFB}

焦がしたチーズケーキソースがけスライスしたチーズケーキとアイシングシュガー。

{E9D8573A-75EF-4E6F-AFCA-F51D275BB87E}

アメリカンなオーソドックスパンケーキで、マーガリンの塩味とほんのりした甘さのバランスがいい。

{B5F8EE3A-4FB9-4EFF-8816-968FB97CAA2D}

日本で好まれるパンケーキにとても似ている。


しかし、期待したチーズケーキの組み合わせは…。


上に乗っかっているのとは別にパンケーキの間にもチーズケーキが挟まっているのだが、


パンケーキと一緒に食べるとのどが渇く…。


残念ながら日本では好まれない組み合わせだ。


しかし、メープルシロップとの愛称は実にいい!


パンケーキそのもののポテンシャルを評価し、


パンシュランランキング評価は『⭐️』



48元(750円くらい)。
錦糸町駅から歩いて5分。


20席ほどの小さな喫茶店「トミィ」。


なんとも言えない雰囲気のある喫茶だ。


コーン入りチーズバーグ。

{6FE52EAF-59D9-4F84-83E8-2EA1110C8131}

{1DBE9878-9046-4B4A-9BCA-549A28C3EE12}

名前からするとハンバーグが入ってそうだが、


2枚のホットケーキの間に溶かしたスライスチーズが入っただけ。

{D36F779B-6BD5-4B08-84C0-F5A28331E05C}

周りはサクッとして中はしっとり。


味はあっさり甘めだが、


コーンの程よい甘さとチーズのしょっぱさでバランスがいい。


一言で言うと素朴。


食べ終わったらちっちゃなアイスももらえた☆


パンシュランランキング評価は『⭐️』


510円。


目黒駅のアトレ2の2階にある創作ダイニング「由庵(ゆうあん)」。


2年前くらいに一度パンケーキをいただいたが、もう一度来た。


リコッタチーズのパンケーキ・塩キャラメルソース。

{282C34E8-0E1C-499E-AB25-C124F198AE72}

{F1651DC4-61D7-442D-8C55-36276E961F9F}

リコッタチーズパンケーキといえばビルズだが、


それに比べたら周りの焼き加減強く、


全体的なフワッと感は弱い。

{FB20E317-EDA9-4245-8D73-75B52E66EC6F}

だけど、中のメレンゲ感は強い。


味はかなり薄めで、ソースの味を楽しむ。


塩キャラメルソースは美味しい。


ドリンクセットで1404円。


(食:2016.05)


由庵