パンケーキの格付けランキングガイド「パンシュラン」 -23ページ目

パンケーキの格付けランキングガイド「パンシュラン」

北は北海道から東京を経て南は沖縄まで。
日本全国食べ歩いたパンケーキを勝手に格付けランキングしています。

大阪市営地下鉄・御堂筋線なんば駅降りてすぐ、なんばマルイの裏手にある「Pancake Cafe mog(パンケーキカフェ モグ)」。


こちら調べてみると、都内や那須で有名なパンケーキ専門店「Voi Voi」の姉妹店だった。


那須で食べたVoi Voiのパンケーキは美味しかった。


期待に胸が膨らむ。


焼きマシュマロとレモンチーズのパンケーキ。

{959F891B-197A-4909-9BC1-FEA0F4B69742}

{A2FE4FB7-FF08-41E1-8956-E13A724D71E5}

なんということだ。


パンケーキの上に焼きマシュマロとか・・・。


ふわっとした日本的なパンケーキが3枚。


かなり粉っけが強い。

{8EF96221-5438-4379-B076-F4E03DB40913}

生地の甘さは控えめで、マシュマロの甘さとのバランスはいい。


レモンチーズクリームが甘さをまろやかにしてくれる。


が、にしても食べにくい…。


マシュマロを焼いてるから当然といえば当然なのだが、実に食べにくい。


これはオリジナリティあるメニューで興味深いが、メニューとしては厳しいかもしれぬ。


パンケーキ専門店だけあって、サラダパンケーキも充実。


今度はサラダパンケーキにトライしてみたい。


バニラアイスも付いている。


半分食べたら濃いめのブルーベリーソースを。

{5481F612-9471-41A2-B8F3-2402200D28DA}



大阪市鶴見区、イオンモール鶴見緑地の前の国道8号線を挟んだところにある、ハワイアンカフェ「Hapuna Cafe(ハプナカフェ)」。


8号線からは見えにくい位置にあるので初めて行く人は要注意だ。


オーダーしたのはハワイ島の白い山を意味するMauna kea (マウナケア)。

{2C410EED-DF4C-4DE9-A006-EA0ACC0FC1CE}

{0B297BD1-65DE-4F07-969E-CACB0DDF5D35}

なんとも独創的な盛り付けだ。

{3267DE00-A37E-4108-BFBB-FEB7947AD81B}

周りを少し焦がしたフレンチトースト風のパンケーキ生地に、ピーナッツクリームが挟まってる。


パリパリした食感とパンケーキのもちもちしっとり感がナイスな食感。


これは美味しい。


パクパクいける。


他にも興味惹かれるパンケーキメニューがたくさんあった!


もう一度行って別のを試してみたい。


パンシュランランキング評価は「⭐️」


近鉄八尾駅から歩いて7分ほどのところにある「ランモックカフェ ロフトン ウェアハウス」。


古民家的なこじんまりしていて、沖縄の音楽が流れるのんびりしたカフェだ。


バナナキャラメルパンケーキ。

{383176D3-00D5-4DDA-9FBC-862573A6CC6A}

フワッとしっとりした生地。

{D2CD85D3-F10B-4977-AD84-EC49D465FFE2}

バナナと一緒に食べるとバナナケーキを食べてる感じ。

{8E65B0D7-C03B-404F-B982-8E14D83FBDF7}

生クリームとキャラメルソースとの相性もよく、甘さのバランスもグッド!


ボリュームちょうどいい。


シェフもイケメン。


パンシュランランキング評価は「⭐️」


600円。


ランモックカフェ ロフトン ウェアハウス