今年もよろしく御願いを致します | ざっくばらんな日々

ざっくばらんな日々

時々、思ったことなんかを書いてゆきます。コメントは承認制です。誘導目的のブログコメントは承認しません。

新年明けて、随分立ってしまいました。今年もよろしく御願いを致します。

年末から起きた事なんかを含めて、お話しをしたいと思います。

12月は29日午前中まで仕事、午後から年末の買い出しに行きます。

年始の為の燻製作りのためです。例年ですとブタの肩ロース

500gのブロックを使うのですが、今年は1kgか、300g位の物しか

置いてなかったので、主に1kgの物を購入し4.5kg程購入。

チーズは6箱。今は「切れてないチーズ」ってのは入手が難しいんですね。

あとは鶏ささみを2パックと、牛もも肉ブロック。豚肉だけは

妻に紹興酒を使ったタレを作って貰い、つけ込みました。

30日は燻製作り。初めてチーズのスモークにスモークウッドを

使ってみたのですが、多少のトラブルが有った物の簡単にできたので

ちょっとビックリ。全部で4時間ほどで片付けまで終了。

世話になった方に1kgの焼き豚をお届けしたら一日が終わっていました。

31日は、疲れて殆ど寝てたのですが、午後から講演会のためのビデオ作成。

40分の動画を作るのに、準備から考えると1ヶ月半という遅いペース。

今は生成AIで画像が作れるので、それでも簡単なんです。

生成AIで作った(使わなかった画像)を上げておきますね。

こういった画像が「こういう画像を作って下さい」と記述するだけで出来るんです。

今は無料ですが、将来的には有料になるのでしょう。このビデオ作成は正月が明けて、

4日の深夜まで続きました。という事で、殆ど仕事してた感じです(笑)

 

1月は「ゴジラ-1.0 -C」を見に行きました。ゴジラ-1.0は大変に良い作品で

それのモノクロ版だったのですが、正直とても怖かったです。上映回数も

限られていますから、皆様是非ご覧頂きたい作品です。

 

1月14日。このゴジラのスタンプラリーに茨城に行っていました。

茨城県庁と、筑波海軍航空隊記念館を回りました。

筑波海軍航空隊記念館 は、日本人なら一度は行っておいた方が良いところだと

思いました。特攻隊の方々、そしてそれを送り出した方、その関係者の方の

気持ちを思うと、なんとも言えない感情がこみ上げてきます。

 

1月20日。実はこの日に帯状疱疹ワクチンを打ったのですが

なんと38.8℃の発熱で一日半寝込んでしまいました。

これ1本2万円以上するし、2ヶ月後にもう一回打たねばなりません。

まだ体力が戻っていないんですが、何とか仕事は出来ています。

 

といった様な一月でした。新年になって、昨年積み残した事を

コツコツと再開したのですが、それは全てが「完成できれば」その時に

お話ししたいと思います。(完成しない可能性が、ほぼ100%ですがw)