Pan e bon -71ページ目

ぬりぬり しました

自分で、本棚を白色に塗っています。


Pan e bonのブログ


パン棚とカウンターは、塗装屋さんが塗っています。


Pan e bonのブログ


当たり前ですが、 とっても綺麗に塗られてて・・・


高級感が増し、素敵になりました。


一方はとても立派で、一方はとても雑なので、


「なんだか恥ずかしいな」と言ったら


「いい味が出てて、いいですよ~」と 慰めのお言葉 あせる


おやさしい。


それと・・・


知らぬうちに ペタペタと つけてしまった、白いペンキの足跡を 消してくださいました(笑)


ほんとに おやさしいです。


Pan e bon をより素敵にしてくださって、ありがとうございました音譜

みんな 揃いました

定位置におさまりました。

これから お世話になります。


あとは材料を仕入れて、いよいよテストベイキングだぁ~。


知り合いのパン屋の皆さんが口々に言います。

今が1番楽しい時だね・・・(笑)


大変だけど、今を楽しみながら頑張りたいです


Pan e bonのブログ

Pan e bonのブログ

ピカピカ

オーブン、入りました!

タッチパネルの色を黒色にしたら・・

あまり皆さんに選ばれない色らしいのですが、業者さんにとっても好評でした。
Pan e bonのブログ

名前も入れていただきました。かっこいい


Pan e bonのブログ

厨房機器 搬入

これは、オーブンです。

 

東京に行ってベイクテストをしたり、いろいろ悩んだ末、決めました。


これから活躍してもらいますよ~音譜


それにしても、大がかり。電線がじゃまだったり、縁石があってトラックが真正面に置けなかったり・・・


運送屋さん、ご苦労様でしたあせる




Pan e bonのブログ

Pan e bonのブログ

前日

機械搬入前日。

いよいよ くるぞっという わくわくする気持ちと・・・


この何もなくて、広~く感じる厨房は もう見ることはないでしょう・・・

という  ちょっとだけ さみしい気持ちにもなりました(*^.^*)


見納めです。

パチパチッ 写真を撮ってみました。


Pan e bonのブログ


Pan e bonのブログ