国産小麦粉のバラエティ | 高橋貴子の飛常識なパンお菓子料理教室開業集客:横浜東京

高橋貴子の飛常識なパンお菓子料理教室開業集客:横浜東京

飛常識な料理教室開業スクール Living起業アカデミー。WEB苦手を完全サポート。現役教室オーナーが教える失敗しない自宅教室開業バイブル。横浜【綱島】で開講。受講生は全国より来訪。スカイプも対応。

$あなたのパンが7倍おいしくなる!「パンニーダー de おいしい生活」


さて、今日は材料のお話を一つ。

今回は「国産の強力粉」のご紹介です。ラブラブ

私のパンづくりにおいて外国産の小麦も使いますが、(バゲットなどは外国産が多いですけど)
基本は国産小麦が多いです。

なんでしょうね。小麦の味が甘みがあるというか、粉の味がしっかりしている?感じが
個人的には好きです。
外国産の小麦はどちらかというとライトな感じですよね。

品種とその地域と特徴についてまとめてみようとかと思います。

1北海道 ハルユタカ
国産小麦としてはたんぱく量がおおい方。もっちり食感と甘みあり。
生産量が少ない希少種。
2北海道 キタノカオリ
製パン性にすぐれていて、安定感がある。扱いやすい品種。もちもち感あり。
3北海道 春よ恋
ハルユタカの後継種。比較的たんぱく量が多いので、国産小麦にしては
ボリュームを出しやすい。小麦の甘みを味わえる。
4岩手  ユキチカラ
パン用粉として、選抜育成を重ねて生まれた。ふくらみがよく、香りも良い。
5岩手  ナンブコムギ
岩手県で長年栽培されている秋まき小麦。粉自体のうまみがつよい。
焼くと釜伸びがよく、ボリュームが出る。焼き色もきれい。
6栃木  ゆめかおり
栃木県では、パン専用粉として初めて作られた品種。ふんわりした
ボリュームのあるパンが焼き上がる。
7栃木  タマイズミ
関東・東海から中部地方にかけてつくられる準強力粉。
パンにするとふくらみもよいが、中華麺やそばのつなぎとしても利用される。
8長野  ユメアサヒ
長野県で生まれた小麦。グルテンの粘りが強く、香りもよい。
かみしめると小麦の甘みが広がる。
9滋賀  ニシノカオリ
温暖な地域でも栽培できる初の硬質小麦品種。特有の甘みがある小麦。
10大分 チクゴイズミ
九州農業試験場にて開発された、九州を代表する小麦の1種。主にうどん作りに使われる。
豊かな香りや甘みともちもちした食感が楽しめる。
12熊本 ミナミノカオリ
温暖地での栽培に適した硬質小麦で熊本県の認定種。ミナミノカオリを
100%使用した「南のめぐみ」はソフトでしっとりしたきめがあり、
あっさりした味が特徴。

これ以外のももちろん、まだまだ種類はあるのですが、
私も使ったことない小麦たくさんあります。

よく使うのは「春よ恋」ですが、主に北海道・東北の小麦をよくつかっていたように
思います。

そういえば、南の方の小麦ってほとんど使ったことがない。。。って思いました。(*^_^*)

あなたのお好みの小麦はありますか?

種類変えるだけでパンの味はかわります。
パンってやっぱりおもしろいですね!!

もしも、私の記事がみなさまのお役に立てたら「いいね!」を1票いただけるとうれしいです♪